マガジンのカバー画像

留学記録

44
娘の留学あれこれ 私の大切な備忘録
運営しているクリエイター

#毎日note

せっかくなら自分を語ってみよう③

せっかくなら自分を語ってみよう③

誰が興味あんねん

こんにちは。
彩夏です。

ネタがない。

ということで。
本日は自己紹介のテンプレートを使用した記事を放出しようと思う。

これを困った時の記事ネタにしようと保存している。

一方的に自分を語るシリーズ第3回目。

どんなnoteを書いているか・書きたいか

私の記事はほぼ駄文。
日常の大したことのない出来事を、大したことのように書いている。

ちゃんとしたことを書きたいと思

もっとみる
土曜日の絶望と日曜日の安堵

土曜日の絶望と日曜日の安堵

単純バカとは私のことです。

こんにちは。
彩夏です。

土曜日の昼下がり。
私は1人絶望していた。

ご存知の通り、私の娘は現在ロサンゼルスに留学している。コミュニティカレッジ(公立の2年制大学)に通っているのだが、6月中には1年のカリキュラムを終了することになっている。

この円安は大ダメージ。
我が家は火の車だ。

行かせた以上、親のプライドとして卒業はさせてあげたい。本人もそのために日々頑

もっとみる
私は(自称)名探偵

私は(自称)名探偵

じっちゃんの名にかけて真実はいつも一つ!!

こんにちは。
彩夏です。

私の中に、ある疑惑が生じた。

1ヶ月ほど前の話。
娘とのLINEでの会話の中で
「今日は、新しい友達とご飯に行った」
そんな一言があった。

「日本の子?」
「そう」

珍しい。
娘は積極的に友達を作るタイプではない。
数名、自分のこと理解してくれる子がいればいい。小さい頃からそんな子だった。

留学してもうすぐ一年。

もっとみる
1日遅れで届いた母の日プレゼント

1日遅れで届いた母の日プレゼント

最後の一言はなくて良かったと思います。

こんにちは。
彩夏です。

1日遅れで娘から母の日のプレゼントが届いた。

娘宛てに届いたから
「荷物きたけど?」と連絡すると
「開けてみて」と言う。

箱を開けてみると、私が使ってみたいと言っていた化粧品だった。

アメリカから日本のオンラインショップで購入してくれたのだろう。
え?
ほんまにアメリカにおるよね?
知らん間に日本で住んでたらビックリするけ

もっとみる
側にいなくても大丈夫

側にいなくても大丈夫

少しは教えるべきだったのでしょうか。

こんにちは。
彩夏です。

昨日娘から「茄子の中身が変色してるんやけど、食べても大丈夫かな?」と写真つきのメッセージが届いた。

その写真を見ると、確かに変色している。
私も最近同じようなことがあって、使うことを悩んだ。それにしても変色しすぎ。

「変な匂いとか、手触りがおかしいとかなければ大丈夫」と応えてからふと思った。

切ってから水にさらしてないんちゃ

もっとみる
私の密かな計画

私の密かな計画

テレビは自発的に観ない派です。

こんにちは。
彩夏です。

私はテレビをほとんど観ない。
それとは真逆で、めがねさんはテレビをずっとつけている。

その日はナイトスクープを観ていた。
ながらに観ていた私は、よくわかってないのだけれど、昔のことを両親にハグをして謝罪したい?みたいな依頼だったように思う。

めがねさんは私に「トッチー(私の父)にハグできる?」と聞いてきた。
「臨終寸前ならできるかも

もっとみる
感謝の気持ちをこめて〜ホストファミリーへの最後の贈り物〜

感謝の気持ちをこめて〜ホストファミリーへの最後の贈り物〜

モンゴル語で「おやすみ」はサイハン アムラーライと、ふらおさんに教えてもらいました。

こんにちは。
彩夏です。

娘がお世話になっていた、ホストファミリーのダナさんに、お礼のプレゼントをEMSで送った。

これまでも娘に荷物を送るときは、ファミリーに手紙やちょっとしたプレゼントを入れていた。マザーのダナさんは、それに対していつもエアメールでお返事をくれた。

ダナさんは健康志向が高く、オーガニッ

もっとみる
それで十分ですよ…て話

それで十分ですよ…て話

こんばんは。

娘がカナダから帰ってきて約1ヶ月。
早いですね。
年々、日が経つのが早く感じる私です。

海外と日本の生活の違いを実際に経験してきた娘ですが。帰国後、少し逆ホームシックだったのですかね。
カナダでの生活が恋しいとばかり言っていた娘ですが、今頑張らないとアメリカに行けないとすぐに我に返ったようで、また真面目に学校に通っています。

それだけカナダでの生活が楽しく、たくさん友人もでき、

もっとみる
子の成長は、親の成長でもある

子の成長は、親の成長でもある

こんばんは。

娘が無事帰ってきた日曜日。
昨日の月曜日はさすがに有給休暇を頂いていたので、朝から娘が洗濯できないまま持って帰ってきた衣類などを洗濯することに明け暮れていました。

少し書きかけた記事も中途半端甚だしく…すみません笑

めがねに内緒で成田へ強行。
しかしエアカナダはモントリオールで出発3時間遅れ。
成田での1人滞在時間は、長時間に及びました。
帰りは新幹線で…

と、ここまでは昨日

もっとみる
無駄になったチケット

無駄になったチケット

こんばんは。

この度は娘の留学に関して、皆様には興味がないであろう記事に、たくさんの応援や、温かいお言葉、スキで励ましを頂きました。

見守るしかできない中、幾度となく私が心折れそうになったり、落ち込んだり、辛い気持ちになっていました。
その度にこうしてnoteに気持ちを綴っていましたが、何度皆様に救われたかわかりません。

ここに感謝の気持ちを残したいと思います。
本当にありがとうございました

もっとみる

小生は関西空港にいる。
成田空港に向かうためだ。
このフライトは、先程めがねに伝えた。
大層ご立腹であったが致し方あるまい。
彩夏著「文豪の断行」

最優秀主演女優賞かもな

最優秀主演女優賞かもな

こんばんは。

今日の朝、娘から
「コロナの陰性証明書がとれた」と連絡がありました。
日本行きの飛行機に搭乗が可能になった娘。
21日に帰国となりそうです。
このまま、まさかの発熱などトラブルがないことを祈るばかりの私です。

今は日本入国のために、様々な条件が必要です。
コロナワクチンの接種回数や、陰性証明書の取得、もちろん当日の体調もあるかと思います。

カナダではほとんどの人がマスクを着用し

もっとみる
抹消されかけた手紙

抹消されかけた手紙

こんばんは。

娘が海を渡ってはや2週間。
最初の1週間は、私の寂しさをぶっ壊すように、連日陰気くさい連絡をしてきた彼女も、すっかり向こうの生活に慣れたようで、明るい報告をしてくるようになりました。

人間とは勝手なもので、あれだけ娘がいないことが寂しかったくせに、後1週間かと思うと
「また帰ってきたら面倒くせーな」
なんてひどいことをつい考えてしまいます。

学校からの交換留学などとは違い、語学

もっとみる
成長

成長

こんにちは。

娘が短期留学に旅立って、今日で1週間です。
そう考えると3週間なんてすぐですね。

旅立つときは少し涙を見せたものの
「いってきます!」
意気揚々と旅立った娘。

元々アグレッシブで、知らない場所にでもどんどん1人で行く彼女なのですが。
やはり親としては初めての海外に、言葉もまだ全然辿々しいまま1人で行かせていることに、いまだに心配はつきません。

現地では語学学校の学生寮に入って

もっとみる