マガジンのカバー画像

稽古

35
各種学校のお稽古や学びから気づいたことを綴ります。
運営しているクリエイター

#ゆたかさって何だろう

コトバを学ぶ-4

コトバを学ぶ-4

前回の続き

出来事ばかり話して感情に行きつかない翌日。
パソコンに向かい、録音アプリを立ち上げる。
昨日のさとしさんとの対話を思い出しながら
今まで自分がため込んだことを声に出す。
今後の人生をどうするか
についてを話すつもりが
特定の人との関わりのことばかり話している。

どんなことがあって
そこから何をして
どうしてそうなって

そういう「出来事」をいつまでもなぞっていて
なかなか自分の感

もっとみる
コトバを学ぶ-1

コトバを学ぶ-1

話を聞く方法の授業がない人の話を「ちゃんと」聞きたい。
そんな願いがずいぶん前から私の中にある。
「ちゃんと」の定義は人それぞれ違う。

私が思う「ちゃんと」は、
お互いの心が豊かである状態。
もう少し分解すると、
お互いが今ここにいて置いてきぼりになっていない状態だ。

しかしそれがなかなか難しい。

気持ちに飲まれて聞けなくなる例えば相手のコトバにショックを受けたとして。
するとそのショックさ

もっとみる
心の静寂のヨガオンランレッスンを終えてー番外編ー

心の静寂のヨガオンランレッスンを終えてー番外編ー

ほんのり前回の続き

常連同士の知人と私私はこの2か月間
オンラインのヨガレッスンを受けていた。
レッスンは週3~5回。
私はほぼ毎回参加していた。
ほかにも常連さんが多数いる中
もともとの私の知人も常連さんとして参加していた。

それが前回の記事で私の前に口を開いた人だった。
以下仮名をAさんとする。

同志との出会いAさんとの出会いは3月。
NVCのオンライン講座で出会った。
講座後の質問タイ

もっとみる
心の静寂のヨガオンラインレッスンを終えてー後編ー

心の静寂のヨガオンラインレッスンを終えてー後編ー

もうヨガのない月曜日毎週月曜7時のルーティーンは
心と静寂のヨガレッスン。
今週の月曜日、
いつも通り6:40起床。

今までの朝起きてすぐ家の前にある森まで散歩。
家に戻ってパソコンを立ち上げる。
パソコンの向こうには先生や私と同じく生徒さんがいる。
先生の声で1日が始まる。

今日からの朝と育った心身無意識に月曜のルーティンをなぞる。
そしてふと気づく。
そっか、今日からレッスンないんだ。

もっとみる