SachiNaith

完全初心者ヒカセン FF14と他のゲーム記録も出来ればいいな

SachiNaith

完全初心者ヒカセン FF14と他のゲーム記録も出来ればいいな

マガジン

  • FF14

    FF14プレイ記その他思う事

記事一覧

紅蓮編10

思い出して書いてはいるものの、やはり長さを感じてしまう紅蓮編が一区切りつき、いよいよ後半戦に入っていくパッチ4.1以降。 インスタンスバトルがメインでちょろちょろと…

SachiNaith
3週間前

紅蓮編9

ネタはバレます。 ギラバニア辺境地帯を行ったり来たりしていましたが、いよいよ話も大詰め感がでてきたパッチ4.0。 アナンタ族が信仰しているラクシュミを蛮神として降ろ…

SachiNaith
5か月前
2

紅蓮編8

ネタはバレます。 ひとまずドマと帝国との間に決着をつけて、最もゴタゴタしているアラミゴに戻りましょう。ということで、まだまだ終わりが見えないパッチ4.0。 急いで戻…

SachiNaith
5か月前
1

最近遊んだゲームなど

前回の日記以降すっかりff14から遠ざかって、他のゲームにうつつを抜かしていたので、遊んでいたゲームの紹介をしていこうかと思います。 紅蓮編はスクショまとめてはいる…

SachiNaith
5か月前

FF14をソロで一年遊んでみて思ったこと

気づけば一年経っていたFF14。 ソロでよかった事、いまいちだった事。 次の一年はどうやって遊んでいこうか。というような感想を書いていこうと思います。 ソロプレイをす…

SachiNaith
10か月前
7

紅蓮編7

ネタはとってもバレます。 ドマに戻りドマ城奪還戦のパッチ4.0。 アジムステップから烈士庵に戻り、いよいよドマ城解放の算段を整えます。 プレイ時期が7月入ったばかり…

SachiNaith
10か月前

紅蓮編6

ネタはバレます。 ヤンサ村前編を終えてのパッチ4.0。そろそろ折り返しくらいにはなってる事を願います。 やはりストーリーメインでID、インスタンスバトルがちょこっとあ…

SachiNaith
11か月前
1

紅蓮編5

ネタはバレます。 今回は個人的な感想も多め。 なかなか終わらないパッチ4.0。 蒼天編とは違い訪れる土地ごとに話が発生するからなのかな。今回もストーリー多めでID、イン…

SachiNaith
11か月前
2

紅蓮編4

ネタはバレます。 ソロバン君のおかげで水中移動が出来るようになったので、情報集めも兼ねて水中都市スイの里に向かいます。 スイの里ではユウギリさんのご両親に会った…

SachiNaith
11か月前

紅蓮編3

ネタはバレます。 まだまだパッチ4.0。 交易をメインに活動している碧甲羅のソロバン君に、ウルダハとの交易ルートと引き換えに紅玉海を渡る算段を立ててもらいます。 ドマ…

SachiNaith
1年前
1

紅蓮編2

ネタはバレます。 すっかり登山にハマっていたのでゆっくりめ進行のパッチ4.0。 ダンジョンも頻繁にはないので、ストーリーメインになります。 ドマは東の果てオサード大…

SachiNaith
1年前
1

クガネ登山 潮風亭後編

前半部分は比較的攻略しやすいのですが、後半からは躓きポイントが増えていく感じです。 という訳で後半戦。 ルート3階2 出っ張った梁やプロトンを使ったロングジャンプ…

SachiNaith
1年前

クガネ登山 潮風亭前編

望海楼の天空の湯を楽しんだあと、いわゆるクガネ登山と言われる潮風亭に挑戦しました。 手帳用の青い光が街の感じと合っていなくて気になってしまったのが登山のキッカケ…

SachiNaith
1年前
2

クガネ登山 望海楼編

紅蓮編を進めるべくクガネに来たのはよかったのですが、そういえばここも居住地に温泉があったなと思って 海の見える温泉に入ってきた時に兄弟にクガネにも温泉があるよ。…

SachiNaith
1年前
1

紅蓮編1

ネタはバレます。 パッチ4.0の話をしていきたいと思いますが、4.0自体がまぁまぁのボリュームです。紅蓮編をはじめたものの、現在登山にハマっているので攻略はまったりペ…

SachiNaith
1年前
1

ジョブチェンとハウジングなど2

前回は寄り道ジョブチェンについて話をしましたが、今回はハウジング編です。 誘ってくれた兄弟達がハウジングもやっていたので元々興味はあったのですが、いかんせん初っ…

SachiNaith
1年前
1
紅蓮編10

紅蓮編10

思い出して書いてはいるものの、やはり長さを感じてしまう紅蓮編が一区切りつき、いよいよ後半戦に入っていくパッチ4.1以降。
インスタンスバトルがメインでちょろちょろとID、蛮神戦がある感じ。
それでも体感長く感じたのは全体的に話が重いからなのかなぁ。と思ってみたり。

とりあえずアラミゴの再興をしていくということになったのですが、いかんせん元手が少ないということで、お宝があるけどモンスターがうじゃう

もっとみる
紅蓮編9

紅蓮編9

ネタはバレます。
ギラバニア辺境地帯を行ったり来たりしていましたが、いよいよ話も大詰め感がでてきたパッチ4.0。

アナンタ族が信仰しているラクシュミを蛮神として降ろされて蛮神戦がはじまります。

蛮神戦は募集をかけて挑ませていただきました。
まぁまぁいい夜中で、謎ギミックもあり私は何度か死んでしまいましたが諸先輩方のおかげで何とか倒すことが出来ました。
そして最初の頃は嫌がっていたパーティ募集で

もっとみる
紅蓮編8

紅蓮編8

ネタはバレます。
ひとまずドマと帝国との間に決着をつけて、最もゴタゴタしているアラミゴに戻りましょう。ということで、まだまだ終わりが見えないパッチ4.0。

急いで戻ってみたら、サンクレッドが何やら大変なことになったと声をかけてくれました。

相変わらず弾圧は受けている様で、東方の活躍を聞いたコンラッドさんはこれを機に自分たちもアラミゴを奪還しようという感じに。

ラウバーンさんの策で帝国に対抗す

もっとみる
最近遊んだゲームなど

最近遊んだゲームなど

前回の日記以降すっかりff14から遠ざかって、他のゲームにうつつを抜かしていたので、遊んでいたゲームの紹介をしていこうかと思います。
紅蓮編はスクショまとめてはいるのですが、いかんせん話がぼんやり気味になっているので何とか思い出しつつ書いていければと思います。

chants of sennaarpsストアであなたにオススメされてから気になって、セール価格になっていたので購入してみました。

バベ

もっとみる
FF14をソロで一年遊んでみて思ったこと

FF14をソロで一年遊んでみて思ったこと

気づけば一年経っていたFF14。
ソロでよかった事、いまいちだった事。
次の一年はどうやって遊んでいこうか。というような感想を書いていこうと思います。

ソロプレイをするきっかけMMORPGというジャンル自体初めてだった私が、二の足を踏みつつもFF14ができたのは、元々やっている人が近くにいた事とフリートライアル期間が長かった事が大きかったかなと思います。
これは初月のみフリープレイとかだったら、

もっとみる
紅蓮編7

紅蓮編7

ネタはとってもバレます。
ドマに戻りドマ城奪還戦のパッチ4.0。

アジムステップから烈士庵に戻り、いよいよドマ城解放の算段を整えます。

プレイ時期が7月入ったばかりの暑い時期だったので髪型も夏仕様にしました。
また、このパートからPS5にハードを変えたので、大分映像もはっきりして見やすくなったのでTVの設定弄って画面を明るくしなくてもよくなりました。

ヒエン様の策を遂行すべくおつかいクエスト

もっとみる
紅蓮編6

紅蓮編6

ネタはバレます。

ヤンサ村前編を終えてのパッチ4.0。そろそろ折り返しくらいにはなってる事を願います。
やはりストーリーメインでID、インスタンスバトルがちょこっとある感じ。

アジムステップは広大な草原が広がるフィールドでした。

市場でヒエン様の情報を探して聞き込みをしていたら、シリナさんという方に出逢います。
この時のクエストが
「シリナさんですか?」
とチャットで聞くというクエストだった

もっとみる
紅蓮編5

紅蓮編5

ネタはバレます。
今回は個人的な感想も多め。
なかなか終わらないパッチ4.0。
蒼天編とは違い訪れる土地ごとに話が発生するからなのかな。今回もストーリー多めでID、インスタンスバトルも少し。と言った感じ。

何とかヤンサ村に到着しましたが、帝国軍に虐げられているヤンサ村民にはゴウセツさん共々あまり歓迎されません。

アラミゴよりも現状が苦しいのか、生活しているだけで精一杯という感じを受けました。

もっとみる
紅蓮編4

紅蓮編4

ネタはバレます。

ソロバン君のおかげで水中移動が出来るようになったので、情報集めも兼ねて水中都市スイの里に向かいます。

スイの里ではユウギリさんのご両親に会ったり、リムサロミンサに御神籤を持ってきてくれたシオサイさんと出会います。
スイの里では里を守る紅玉姫を助けて欲しいということになりID紫水宮が解放されました。海底の奥深くを目指し、IDへ。

このダンジョンはCS対応してなかったのでCFで

もっとみる
紅蓮編3

紅蓮編3

ネタはバレます。
まだまだパッチ4.0。
交易をメインに活動している碧甲羅のソロバン君に、ウルダハとの交易ルートと引き換えに紅玉海を渡る算段を立ててもらいます。
ドマが帝国に攻められたあとは帝国軍がガチガチに管理してしまい、自由に行き来できなくなってしまっているとのこと。
急いで紅玉海を渡りたいところではあるけれど、まずはゴウセツさんを助けに行こうということになり、赤誠隊の本舎へ向かいます。

もっとみる
紅蓮編2

紅蓮編2

ネタはバレます。
すっかり登山にハマっていたのでゆっくりめ進行のパッチ4.0。
ダンジョンも頻繁にはないので、ストーリーメインになります。

ドマは東の果てオサード大陸にあるということで、リムサロミンサから海路で向かうことに。

お貴族様の私掠船長さんを無事捕まえて、乗せてくれないか。と直談判。
個人的にリムサロミンサの私掠船乗りは大航海時代のイギリスっぽいなぁ。って思いました。

船長の弱みを握

もっとみる
クガネ登山 潮風亭後編

クガネ登山 潮風亭後編

前半部分は比較的攻略しやすいのですが、後半からは躓きポイントが増えていく感じです。
という訳で後半戦。

ルート3階2

出っ張った梁やプロトンを使ったロングジャンプが必要になってくるこのゾーン。

他の種族はどんな感じなのかわかりませんが、エレゼン種は梁の端から一歩くらい出たところで、次の梁に飛び移る位置を決めてもよさそうでした。

目線の先に梁の角が来るあたりを目安にしてジャンプ。
内側すぎる

もっとみる
クガネ登山 潮風亭前編

クガネ登山 潮風亭前編

望海楼の天空の湯を楽しんだあと、いわゆるクガネ登山と言われる潮風亭に挑戦しました。

手帳用の青い光が街の感じと合っていなくて気になってしまったのが登山のキッカケです。
望海楼は頂上だったので特に気にもならずでしたが、個人的にアスレチック苦手な人や興味ない人もいるだろうから手帳シンボルのオンオフ機能が付いたらいいなぁ。と思いました。
目に入ると気になってしまうので。

そうして始めた潮風亭登山です

もっとみる
クガネ登山 望海楼編

クガネ登山 望海楼編

紅蓮編を進めるべくクガネに来たのはよかったのですが、そういえばここも居住地に温泉があったなと思って

海の見える温泉に入ってきた時に兄弟にクガネにも温泉があるよ。と教えてもらい、天空の湯にチャレンジすることにしました。
もともとアサクリをやっていたのでアスレチックは下手なりに好きなのでどっぷりハマってしまい潮風亭登山にもチャレンジしたり、

居住地のエンピレアムにも登山できるところがあったのでのぼ

もっとみる
紅蓮編1

紅蓮編1

ネタはバレます。
パッチ4.0の話をしていきたいと思いますが、4.0自体がまぁまぁのボリュームです。紅蓮編をはじめたものの、現在登山にハマっているので攻略はまったりペースになりそうです。
というわけで前回はアラミゴ解放軍と合流すべく、まず石の家で準備を整えることになりました。

イシュガルドですっかり裁縫スキルが上がったタタルさんから新しい衣装を作っていただきアラミゴへ。

リセちゃんの故郷でもあ

もっとみる
ジョブチェンとハウジングなど2

ジョブチェンとハウジングなど2

前回は寄り道ジョブチェンについて話をしましたが、今回はハウジング編です。

誘ってくれた兄弟達がハウジングもやっていたので元々興味はあったのですが、いかんせん初っ端から何でもかんでも手をつけたら収集がつかなくなるだろうなと思い、蒼天編が終わるまでは触れないようにしていました。

プレイをはじめた時にご祝儀にと、結構な額を兄弟達からいただいたのでぼちぼち家でも建ててみようかなと。
ちなみにFCハウス

もっとみる