見出し画像

熊本八代訪問から得た学びと起こった変化ーIT企業社長のわたしが出来ることとは?

1月に弾丸熊本八代・天草ツアーを実施して起こった変化と学び、そしてこれからについて語らせていただくnoteとなっております。地域活性化の話だけでなく、ビジネス、教育、公共政策におけるイノベーションと連携についても私なりの考えをまとめてみました。1企業、個人が100年時代持続可能な社会を創っていくための考える小さなきっかけになれば幸いです。


先月熊本の八代、天草ツアーを企画して、SUNABACO八代を訪問した際にSUNABACO代表の中村さんに八代市役所の 篠原秀和 さんを紹介いただきました。帰ってきて感じたことは

八代天草で体験した感動、可能性を多くの人に届けたい。

「もっと八代のことを知ってほしい!!」


と思い、SONY様の社員6万人+外部に告知するイベント主催者へ篠原さんを登壇推薦📣早くもセミナーが決定!📣早すぎる展開🎶

いよいよ明日2月15日


私がコーディネートさせていただいた、熊本県八代市役所の篠原さんのオンライン講演会
📣申し込み200名近く📣

誰もがこれから向き合う
「町づくり」「地域社会との繋がり」
一緒に向き合い考えませんか?


なぜIT企業Avintonの代表が地方応援をするのか?


ITやAI技術は現代社会のあらゆる面において重要な役割を担っており、その力を地域社会の活性化や町づくりに活かすことは有益だと考え
地域と人や企業を繋げる役割を担いたいと考えています。
一方で、ITやAIの技術で地域格差は埋まっていいはずなのに、中々埋まらない。むしろ東京の一極集中に歯止めがかからない状況。だからこそ、地域に縁がある私達が地域社会の連携と協力することが前にも増して重要になっています。特にわたしたちのようなテクノロジー企業は、その技術と知識を活用して地域社会との新たな繋がりを創出し、強化することができると思っています。

八代市役所の篠原秀和さんについて

篠原さんは、長年にわたり地域活性化に情熱を注いできた方。その経験と知識から得た洞察を明日のイベントで共有してくださいます。
参加者一人ひとりが地域社会にどう関わっていけるのか考えるきっかけになれば、とおもい企画しました。

この機会を通じて、地域社会との新たな繋がりを築き、より良い未来を共に創りましょう。

🔔興味がある方はぜひお早めにお申し込みください。皆さんとオンラインでお会いできることを心より楽しみにしています。

2月15日の無料オンラインイベント申込みは▶▶こちらから


イベント告知はこのくらいにして…

色んな人から「八代行ってたね~」「なんか最近やたらと動いてるね~」と記憶いただき嬉しいです。八代トークがお客様との面談でアイスブレイクになり、大手の偉い方に興味をもっていただけるようになりました。突拍子もないような動きに見えたかもしれないけれど、やはり


主体的に意図的に動くのは無駄ではない。


と感じています。本来は地元の魚津市を盛りげるために企画して動いたツアーがどのような学びと変化を私にもたらしてくれているのか紹介させてください。

1. noteをかくことの大切さを知る

掲載した記事がNoteのキャリアページにとりあげてもらったり、思わぬ繋がりができたりnoteはsnsのようにも機能し、自分の考えを上手く見える化してくれる強力なツールであることがわかりました。

noteさんのキャリア記事まとめに掲載されました

2. 視座の高まり

このツアーから得た学びは、ただ地元の活性化に貢献するだけでなく、ビジネス、教育、公共政策における連携、そこから発生させるイノベーションや新産業づくりの重要性です。異なる分野の人達が交わることによりうまれるアイディアや協業が、そこにいる人たちの楽しさ、エネルギーが派生させて新しいものや関係がうまれるのをこの目にしました。地域の活性化に取り組むことで、ビジネスや教育、公共政策が直面する課題に対しても、新しい解決策やアプローチを見出すことができる可能性を感じました。

また、個人的には会社で起こっている問題が前よりも大きく見えなくなり、俯瞰して私に今できることはなにか?やるべきことは何か?に集中できるようになりました。これは驚きの変化。

3. 仲間ができた

皆自腹で、忙しい中スケジュールあけてかけつけくれました。VCであるDeepCoreの玉岡さんとNewsPicksのキャスティングディレクターの古屋さんは天草までご一緒してくださいました。こんなフッ軽の皆さんと知り合えて時間を共有できて、彼らとはクローズドのグループもできてまた何かがはじまりそうな気がしています。

4. やはり実践的な教育の場が必要

今回若い人たちにも声をかけて参加してもらったのですが、若手に実地体験を提供することで、理論だけではなく、実践的なスキルや地域への理解を深めることができとても有意義だなと思いました。この種の体験や交流を通して、次の世代のリーダーを育成するきっかけになるのではないでしょうか。

5. 素敵な出会いが続きつづけている今

今週末は北海道に行きます。SUNABACO江別、千歳科学技術大学、江別の宮川農園さん訪問・・・など学校イベントついでに沢山の御縁と機会をいただきとても楽しみです。北海道上川町の方にもお会いできるとのことで、行政の方とのご縁のひろがりも嬉しいです。

まとめ

最近できた目標があり、

「産官学民をつなげて新しい産業やコミュニティをうみ、日本に貢献したい」

という目標です。

誰かのために動いて、発信したらツキがまわってくるのかもしれないと信じて限られた時間の中で私にできることをやっていきます。

当社や私の活動が面白いな、と思っていただいた方がいましたら是非2024年3月22日真鶴でイベントを開催しますのでご一緒しましょう。
詳細はこちらから、どうぞ。

English Summary

Tomorrow marks the exciting day for the online lecture by Mr. Shinohara from Kumamoto Prefecture Yatsushiro City Hall, which I had the privilege to coordinate. 📣With nearly 200 registrations so far📣, we delve into "urban development" and "connecting with the community," critical issues facing us all.


🌷Why are we doing this?🌷

We believe in leveraging IT technology to revitalize communities and aid in urban development, bridging people, businesses, and regions. The collaboration and cooperation within communities have become increasingly vital in modern society. As a technology company, we see the potential to use our expertise to forge and strengthen these new connections.


☘️About Mr. Shinohara🍀

Mr. Shinohara has dedicated years to revitalizing communities, sharing insights from his experience and knowledge. This event aims to inspire every participant to engage with their community actively.


This is an opportunity to build new connections with the community and create a better future together.


🔔If you're interested, please register soon. We're looking forward to meeting you online!




この記事が参加している募集

ふるさとを語ろう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?