見出し画像

【心理学】第400弾 ”楽しさ”のマンネリ化について。

※この記事は3分で読めます。


こんばんは!
読んで頂きありがとうございます♪

GWに入りまして、お出かけを楽しんでいる方も
多いのではないでしょうか(。・ω・。)

私は、お家時間が好きなので、
ほとんどお家で過ごす予定です( ´ ▽ ` )エヘ

私が外に働きにいくのはいつも15日程なので
GWのような休みはちょいちょいありますが

みんなで一緒に休んでいる感じがして
なんだか楽しい気持ちになりますね♪

さて、今日の記事は
楽しさのマンネリ化についてです。

今まで楽しいと感じていた事が、あまり楽しく感じられなくなったりする事があります。
なぜそのような事が起こるのか。
その事について書きたいと思います_φ( ̄ー ̄ )


⭐︎

【楽しい事と聞いて何を思い浮かべますか?】

”楽しい事をしたい”そう思う時、何が浮かぶでしょうか。

ディズニーランド、水族館、温泉、御朱印集め、読書、人それぞれ違います。もちろん正解は無いので違って当たり前です。

ですが、これらには共通点もあります。
自分の経験の中から探している楽しい事だという事です。

私が楽しい気持ちになりたいときは、
AmazonプライムやDisneyプラスで映画を見るかな( ´ ▽ ` )ヘヘ
最近久しぶりに見たグレイテストショーマンでは感極まって号泣してしまったよ( ̄▽ ̄;)

【楽しい事は経験の中から探している】

楽しい事を思い浮かべる時は経験から探します。
小学生の頃、秘密基地を作ったりコンクリートにお絵かきをして楽しんでいたのも、その時の自分がそれまでの経験のなかで楽しいと感じていたからです。

ディズニーランドに行った事がないのに、
楽しい事はなに?と聞かれ、ディズニーランド!と言う事はないですよね。

噂や体験した人の話を聞いて楽しそうだと思う事はあっても、楽しい事だと確信を持つ事はできないのです。

体験して初めて”楽しい””楽しくない”という気持ちが生まれる。とするならば、経験が大事なのかもしれないね(。・ω・。)ホウ

【脱マンネリ!楽しい事を見つける”鍵”】

親しい友人に美味しいお店を紹介して欲しい。と言われた時、行った事のないお店を美味しい店と紹介する事はありません。自分の経験があるからこそ、おすすめの店は存在しているのです。

つまり、新しいお店に”挑戦”する事がなければ、おすすめの店は変化する事がありません。

挑戦という言葉は、なんだか大きな事を指すように思えますが、昨日と少しだけ違う事をしてみるというのも挑戦です。

良いものばかりが見つかるとは限りませんが、挑戦はガチャガチャをするときのようなドキドキ感がありますよね。

新しい挑戦で得られるものは楽しさ以外にも多くあるように思える。失敗をする事で得るもの、他との比較とか、個性を感じること、たくさんありそう٩( 'ω' )و

【なんか違うな..という気持ちを大切に】

今まで楽しいと感じていた事が楽しく感じられなくなったり、今まで価値を感じていなかったものに目が行く事があります。それはとても自然な事です。昨日の自分と今日の自分は違うからです。

自分の頭では理解できないような小さな変化が日々起こっています。それが"なんとなく"という形で現れてくるのです。

"なんとなく"という違和感は、軽視しがちですが、これこそ自分の素直な気持ちを表していると言えるのです。

「素直な気持ちを無視しているかも?」と感じていたらもう少しだけ耳を傾けてあげてもいいのかもしれません。


【今日のまとめ】

”楽しさ”のマンネリ化について。

①自分に浮かぶ楽しさは経験から探している。
新しい楽しさを見つける鍵は挑戦

②自分の、なんとなくの声を軽視せずに
耳を傾けてあげる事で自分を満たしてくれる
新しいものが見つかる。


⭐︎

最後まで読んで頂きありがとうございました!
記事たちも皆さんに拾って頂けて喜んでおります(。・ω・。)

自分に浮かぶ違和感を大切に心の声に耳を傾けてあげる事は、やはり大切に思いますね。



明日がもっと素敵な1日になりますように、、
お仕事の方はお気をつけて(^人^)


つづく


【Twitter】
noteを読んでくれた心優しいみなさまには
さび抜きのTwitterをこっそり教えちゃいます!
🐶



もし良かったら、サポート頂けると とーっても嬉しいです🐹🐶🍀