マガジンのカバー画像

創作大賞2023「クリームイエローの海と春キャベツのある家」

10
【創作大賞2023 朝日新聞出版賞 受賞作】 朝日新聞出版の編集者さんと共に改稿し、 現在、単行本にて発売中です!!! 家事代行歴3ヶ月の永井津麦。新しい勤務先は、6人家族の父…
運営しているクリエイター

#クリームイエローの海と春キャベツのある家

受賞から小説家デビューへの軌跡。せやま南天さん・秋谷りんこさんインタビュー  #創作大賞2023

受賞から小説家デビューへの軌跡。せやま南天さん・秋谷りんこさんインタビュー #創作大賞2023

創作大賞2023で朝日新聞出版賞を受賞し、4月5日に『クリームイエローの海と春キャベツのある家』が刊行されたせやま南天さん。同コンテストで別冊文藝春秋賞を受賞し、5月8日に『ナースの卯月に視えるもの』が刊行される秋谷りんこさん。今作でプロ作家としてデビューとなるお二人にインタビューをしました。

もともとnote上で相互フォローをしていたというお二人。それぞれの作品に対する感想や、受賞してから刊行

もっとみる
クリキャベ、重版です!!感謝!!!!!

クリキャベ、重版です!!感謝!!!!!

発売して10日たった昨日、
やっとなんだか日常が戻ってきたなぁ、
と私は思っていた。

夕方。
私は、小学生の娘のTシャツと格闘していたのだ。

4月に新学期が始まり、
はじめての図工の時間が、
絵の具を使うものだったらしく、
娘は真っ白なシャツに、
盛大に赤いしぶきをつけて帰ってきた。

一体どうやって落としたものか……

 お湯で洗う→効果なし
 緑の石鹸をつけて洗う→効果なし
 家にあったシ

もっとみる
クリキャベの本が発売されました!発売前後のあれこれ

クリキャベの本が発売されました!発売前後のあれこれ

先日4月5日に無事、
創作大賞2023にて朝日新聞出版賞を受賞した小説、
『クリームイエローの海と春キャベツのある家』の書籍が発売されました!!!

創作大賞の主催者であるnoteから、プレスリリースを出していただいています。

実は、小説の内容のチェックを終え、校了したら、

「あとは発売日を待つばかり。もう私にできることはないだろう」

と思っていたのですが、
ありがたいことに、校了後もあれこ

もっとみる
人生で初めて、出版社で打ち合わせした日から【クリキャベ編集日記-その2- せやま南天・改稿編】

人生で初めて、出版社で打ち合わせした日から【クリキャベ編集日記-その2- せやま南天・改稿編】

改稿の日々、編集者Kさんの視点での日記はこちら。

いざ顔合わせへ 
 ―打ち合わせ①―note創作大賞受賞のメールが届いて、
ほんの1週間ほどのちに、
朝日新聞出版の方と打ち合わせとなった。

正直なところ、
私は、受賞を知った当初、
そんなにすぐに書籍化できるとは思っていなかった。

前回2022年の創作大賞の実績をみて、
書籍化までには、いくつもの山があり、難しいんじゃないかな……
と思って

もっとみる
創作大賞から書籍化。そして、ダ・ヴィンチ誌面に載ること

創作大賞から書籍化。そして、ダ・ヴィンチ誌面に載ること

◆書籍化決定!のはなし朝日新聞出版より、
『クリームイエローの海と春キャベツのある家(仮)』の書籍化が正式に決まりました。

単行本にて出版されます。

受賞時には、
書籍化については出版社の「企画会議の判断待ち」という状態でしたが、
晴れて書籍化とお伝えできます。

ばんざーーい!!!

タイトルが(仮)なのは、
改題の可能性もまだちょっと残っているということです。

創作大賞2023に応募し、

もっとみる
創作大賞2023にて受賞しました。感謝と振り返り。

創作大賞2023にて受賞しました。感謝と振り返り。

創作大賞2023にて、
私の書いた小説が、朝日新聞出版賞を受賞しました。

【創作大賞2023結果発表】

【朝日新聞出版賞 受賞作】

すごいことすぎて、
いまだ実感が湧いていない。
湧いていないので、書いて振り返ります。

受賞の経緯と、
私がこの作品を書き上げるまでのはなし。


受賞のメールを頂いた日、
予感みたいなものは、全くなかった。
当たり前か。

息子の体調が悪くて、
パート先の

もっとみる