マガジンのカバー画像

旦那さまは自転車のり

28
ロードバイクのりの旦那さんの日常を、自転車には特に詳しくない嫁が淡々とつづります。
運営しているクリエイター

#ロードレース

【東京五輪】男子ロードレース、素人がみても面白かった!

あまりオリンピックには興味のないほうだけれども、この四連休は男子・女子ロードレースを見た。

テレビ放送はなく、ネット中継のみ、しかも解説も英語のみ! という状況ではあったが、週末実業団レーサーの夫が解説してくれたおかげで、楽しく観戦することができた。

7月24日(土)に開催された男子ロードレースは、東京の武蔵の森公園をスタートし、山中湖を経由して富士スピードウェイでゴールする。
総距離244キ

もっとみる
ツール・ド・おきなわ2019、妻の雑感

ツール・ド・おきなわ2019、妻の雑感

今年ほど、レース感のないツール・ド・おきなわは初めてだった。

これまでのツール・ド・おきなわ(観光と応援バスツアー)夫は6回目の参加。毎回、市民210キロ。

・2013年 DNF
・2014年 DNF
・2015年 DNF
・2016年 完走!
・2017年 完走
・2018年 調整不足により不参加
・2019年 ???

なお私のツール・ド・おきなわとの関わり方はこんな感じ。

・2013年

もっとみる
脱走ボーイと鶴の森

脱走ボーイと鶴の森

とうとう息子がベビーカーのベルトを外せるようになってしまった。

肩を抜く、というレベルではない。
バックルのボタンを押して、自ら外してしまう。

ベルトさえ外してしまえば、バーなどただの飾り。体をするりと一本線にし、ベビーカーから抜け出すのなんて簡単。

そう、もう誰も彼を止められないのだ。

***

息子がベルト外しを習得した翌日から、宇都宮への遠征を控えていた。

夫の自転車レースの観戦だ

もっとみる
3day’s Road 熊野

3day’s Road 熊野

6月1日から3日まで夫は3day’s Road 熊野に参加した。

レース直前に夜勤もあったので、私は5連続ワンオペ育児。平日は普通に働いていたのできつかった。

それでも夫を送り出したのは、国内で行われるステージレースは貴重だから。
ステージレースとは、二日間以上かけて行われるレースのこと。途中でリタイアしたり、規定時間内にゴールできないと、翌日以降のレースを走れなくなる。
(1日目でリタイアし

もっとみる
ツール・ド・おきなわ2017

ツール・ド・おきなわ2017

今年もツール・ド・おきなわが開催された。
響きからすると楽しくて気持ち良さそうだが、様々なレースが開催される中、市民210キロは市民レースの最高峰と言われ、ダムを超えたりアップダウンが激しく、11月とはいえ熱い日差しの中沖縄県の約半周を走る過酷なレースである。

過去4年間夫にくっついて行っていたが、今年は息子が産まれたため、おうちでお留守番。

夫はロードバイクに乗り始めた年からいきなりこの最高

もっとみる
レースがないと、弱る

レースがないと、弱る

8月は熱いので、自転車のレースが無いそうです。

確かに、外での競技をこの炎天下の中行うのは危ないですよね。甲子園とかこの季節ですけど。

そんなわけで、今月は旦那さんもレースはお休み。けれど、かえって元気が無さそうです。

基本的に仕事とレース漬けの日々だったので、レースが無いとひたすら仕事になってしまう。
人手不足の煽りを受けてあまり休みが取れないので、自転車の練習をする時間も無い。

また、

もっとみる
太ももはボンレスハムではない

太ももはボンレスハムではない

旦那さん、ロードバイク乗りなんです、というと、大抵「へえ!太ももすごそう!」と言われます。

実のところそうでもないです。
おそらく競輪選手の足のムチッとした、そこだけボンッと発達した足のイメージなんでしょう。

もちろん、筋肉はついていますが、恐らくみなさんがイメージしているものとはちょっと違います。

自転車乗りの筋肉は、割と全身にバランス良くつき、いい感じの細マッチョが出来上がります。

もっとみる
旦那さまは自転車のり

旦那さまは自転車のり

うちの旦那さんは自転車のり。

ロードバイクのりである。

現在実業団レーサーとして週末はレースに繰り出している。

一方で、妊婦嫁を抱えた過酷な社会人でもある。

日頃、日勤夜勤夜勤夜勤明け週末レース週末レースみたいな日々の過ごし方をしている。
7月は毎週末レースに行っていたので、さすがに疲れがたまっているようだ。

たまに旦那さんがおうちでゴロゴロしていると、ほっとするし癒される、というレベル

もっとみる