マガジンのカバー画像

お茶会

24
運営しているクリエイター

#技術

インターネットルーティングについて説明してみる

インターネットルーティングについて説明してみる

今回は、IPアドレスの仕組み、そしてオフィスや自宅などの末端と呼ばれるところから ISP を経由してどうやってインターネット通信が行われているのか、インターネットルーティングについて話したいと思います。

※プライベートアドレス、NAT についてはそこまでしっかりと解説しないつもりです。

IPアドレスの仕組み
IP(internet protocol)アドレスとは、それぞれが固有の番号を持つ住所

もっとみる
React Server Components を触ってみた所感

React Server Components を触ってみた所感

React とは、Facebook とコミュニティによって開発されているユーザインタフェース構築のための JavaScript ライブラリのことです。アプリケーション開発のベースとなるプログラム言語として広く使用されています。

そんな React から昨年末 「React Server Components」 というシステムが新しく発表されたのですが、今まで一種類しかなかったコンポーネントに、新

もっとみる
Apple Silicon の世界

Apple Silicon の世界

この記事は、2021年2月10日に弊社のブログで公開されたものです。

■Apple Silicon

Apple Silicon とは Apple が ARM アーキテクチャを使って設計したチップ(SoC)・パッケージ(SiP)プロセッサの総称です。

昨年の11月に初めて Apple M1 プロセッサを使用した Mac が発表され話題になりましたが、Apple Silicon 自体はこれまでも

もっとみる
家庭用3Dプリンターとはどんなものか

家庭用3Dプリンターとはどんなものか

この記事は、2021年2月10日に弊社のブログで公開されたものです。

最近の模型製作を取り巻く状況を見ていると、パーツやあるいは模型すべてを自作する人たちの多くが、粘土・プラ板・金属線などの各種素材を使った手作業の造形から3Dプリントによる造形に移行しているように見えます。
そろそろ自分も3Dプリンターを導入してみたいと思うのですが、性能がどう違うとか、何を基準に選んだらいいのかさっぱりわかりま

もっとみる