SATOU

保険薬局で管理薬剤師として勤務しています。現在、調剤薬局事務に関りが深い調剤報酬明細書…

SATOU

保険薬局で管理薬剤師として勤務しています。現在、調剤薬局事務に関りが深い調剤報酬明細書の作成方法や医療保険制度について学んでいます。調剤事務の資格試験や実務にもお役に立てる記事を書いていこうと思います。Youtubeチャンネルも運営していますのでもしよろしければご覧ください。

記事一覧

固定された記事

【調剤事務】資格試験を独学で勉強する前に知っておきたいこと(8選)#2

▼以下の文章は動画内容を文字おこししたものです。 ////////////////////////以下、動画内容///////////////////////////////////////////// こんにちは、チャンネル運…

SATOU
3年前
18

調剤薬局事務 練習問題 part1

調剤薬局事務 資格・独学・勉強お役立ちCH - tyouzaiCHです。 ▼以下の文章は動画内容を文字おこししたものです。 ///////////////////以下、動画内容//////////////////…

SATOU
3年前
5

#38調剤薬局事務 一包化加算の例題・具体例☆同時算定や服用時点の異なる同一成分の考え方☆調剤報酬・調剤料の加算PART3

調剤薬局事務 資格・独学・勉強お役立ちCH - tyouzaiCHです。 ▼以下の文章は動画内容を文字おこししたものです。 ///////////////////以下、動画内容//////////////////…

SATOU
3年前
15

#37調剤薬局事務 一包化加算(日数違い、液剤、服用時点が4剤)の練習問題・レセプト記載例☆調剤報酬・調剤料の加算PART2

調剤薬局事務 資格・独学・勉強お役立ちCH - tyouzaiCHです。 ▼以下の文章は動画内容を文字おこししたものです。 ///////////////////以下、動画内容//////////////////…

SATOU
3年前
11

#36調剤事務 一包化加算の算定要件・条件を薬剤師がわかりやすく解説☆調剤報酬・調剤料の加算

▼以下の文章は動画内容を文字おこししたものです。 ///////////////////以下、動画内容//////////////////////////// 皆さんこんにちは、チャンネル運営者のSATOUです。…

SATOU
3年前
19

#35調剤薬局事務 調剤料の加算③④調剤報酬(嚥下困難者用製剤加算・無菌製剤処理加算・在宅患者調剤加算)

▼以下の文章は動画内容を文字おこししたものです。 ///////////////////以下、動画内容//////////////////////////// 皆さんこんにちは、チャンネル運営者のSATOUです。…

SATOU
3年前
6

#34調剤薬局事務 調剤料の加算②計量混合調剤加算とは?算定要件や点数を処方例を使って薬剤師が解説☆

調剤薬局事務 資格・独学・勉強お役立ちCH - tyouzaiCHです。 ▼以下の文章は動画内容を文字おこししたものです。 ///////////////////以下、動画内容//////////////////…

SATOU
3年前
15

(参考資料)一包化加算

#36の動画作成する際に参考とした資料です 。動画内では出来るだけわかりやすく解説するためにSATOUが要約した形でお話しておりますが、 厚生労働省の資料(原文)を読み…

SATOU
3年前
2

#33自家製剤加算(後編)

///////////////////以下、動画内容//////////////////////////// 皆さんこんにちは、チャンネル運営者のSATOUです。 今回は自家製剤加算の後編として実際の処方例を交え…

SATOU
3年前
3

(参考資料)嚥下困難者用製剤加算/無菌製剤処理加算/在宅患者調剤加算

・嚥下困難者用製剤加算 別表第三 調剤報酬点数表 ┃ 厚生労働省 https://www.mhlw.go.jp/content/12400000/000603771.pdf#page=2 別添3 調剤報酬点数表に関する事項 ┃…

SATOU
3年前
4

#32調剤事務 調剤料☆自家製剤加算(前編)調剤報酬の基礎知識☆調剤薬局事務 資格・独学・勉強お役立ちCH - tyouzaiCH

///////////////////以下、動画内容//////////////////////////// 皆さんこんにちは、チャンネル運営者のSATOUです。 今日は調剤料の加算①として自家製剤加算についてお…

SATOU
3年前
10

#31調剤薬局事務 調剤料の加算(概要)

▼以下の文章は動画内容を文字おこししたものです。 ////////////////////////以下、動画内容/////////////////// 皆さんこんにちは、チャンネル運営者のSATOUです。 ・…

SATOU
3年前
5

#30調剤薬局事務 調剤料の調剤報酬算定(注射薬・外用薬・浸煎薬・湯薬)

▼以下の文章は動画内容を文字おこししたものです。 ////////////////////////以下、動画内容////////////////// 皆さんこんにちは、チャンネル運営者のSATOUです。 今…

SATOU
3年前
2

#29【調剤事務】内服薬の調剤料(後編)頓服薬、内服用滴剤の調剤料☆調剤報酬算定

▼以下の文章は動画内容を文字おこししたものです。 ////////////////////////以下、動画内容////////////////// 内服薬の調剤料(後編) #28の続きです 。 ここまで…

SATOU
3年前
15

#28【調剤事務】内服薬の調剤料☆覚え方☆ 調剤薬局事務 初心者・未経験者向け(前編)

▼以下の文章は動画内容を文字おこししたものです。 ////////////////////////以下、動画内容///////////////////// こんにちは、チャンネル運営者のSATOUです。 2020年…

SATOU
3年前
25

#27調剤報酬の算定☆調剤料☆「1剤」と「1調剤」の違いについて 調剤薬局事務向け

▼以下の文章は動画内容を文字おこししたものです。 ////////////////////////以下、動画内容///////////////////// 皆さんこんにちは、チャンネル運営者のSATOUです。 …

SATOU
3年前
45
【調剤事務】資格試験を独学で勉強する前に知っておきたいこと(8選)#2

【調剤事務】資格試験を独学で勉強する前に知っておきたいこと(8選)#2

▼以下の文章は動画内容を文字おこししたものです。

////////////////////////以下、動画内容/////////////////////////////////////////////

こんにちは、チャンネル運営者のSATOUです。

今回のトピックは、 【調剤事務】資格試験を独学で勉強する前に知っておきたいこと(8選)です。

早速、8つの項目を見ていこうと思います。

もっとみる
調剤薬局事務 練習問題 part1

調剤薬局事務 練習問題 part1

調剤薬局事務 資格・独学・勉強お役立ちCH - tyouzaiCHです。

▼以下の文章は動画内容を文字おこししたものです。

///////////////////以下、動画内容////////////////////////////

それでは問題です。
次の空欄部分に入る言葉を(a).(b).(c)の中から選んでください。

デデン♪

医師が患者に処方せんを交付し、薬局の薬剤師がその処方せ

もっとみる
#38調剤薬局事務 一包化加算の例題・具体例☆同時算定や服用時点の異なる同一成分の考え方☆調剤報酬・調剤料の加算PART3

#38調剤薬局事務 一包化加算の例題・具体例☆同時算定や服用時点の異なる同一成分の考え方☆調剤報酬・調剤料の加算PART3

調剤薬局事務 資格・独学・勉強お役立ちCH - tyouzaiCHです。

▼以下の文章は動画内容を文字おこししたものです。

///////////////////以下、動画内容////////////////////////////

皆さんこんにちは、チャンネル運営者のSATOUです。

今回は一包化加算の算定PART3ということで、PART2に引き続き処方例を見ていきます。

今まで#36

もっとみる
#37調剤薬局事務 一包化加算(日数違い、液剤、服用時点が4剤)の練習問題・レセプト記載例☆調剤報酬・調剤料の加算PART2

#37調剤薬局事務 一包化加算(日数違い、液剤、服用時点が4剤)の練習問題・レセプト記載例☆調剤報酬・調剤料の加算PART2

調剤薬局事務 資格・独学・勉強お役立ちCH - tyouzaiCHです。

▼以下の文章は動画内容を文字おこししたものです。

///////////////////以下、動画内容////////////////////////////

皆さんこんにちは、チャンネル運営者のSATOUです。

今回は前回#36の動画の続きで一包化加算の

PART2をお届けしようと思います。

今回は一包化の算定

もっとみる
#36調剤事務 一包化加算の算定要件・条件を薬剤師がわかりやすく解説☆調剤報酬・調剤料の加算

#36調剤事務 一包化加算の算定要件・条件を薬剤師がわかりやすく解説☆調剤報酬・調剤料の加算

▼以下の文章は動画内容を文字おこししたものです。

///////////////////以下、動画内容////////////////////////////

皆さんこんにちは、チャンネル運営者のSATOUです。

今回の動画では調剤料の加算項目③の下段部分、一包化加算についてお話します。

前回#35の動画でも触れましたが、一包化加算については実務でも良く算定される加算かと思いますし試験対策

もっとみる
#35調剤薬局事務 調剤料の加算③④調剤報酬(嚥下困難者用製剤加算・無菌製剤処理加算・在宅患者調剤加算)

#35調剤薬局事務 調剤料の加算③④調剤報酬(嚥下困難者用製剤加算・無菌製剤処理加算・在宅患者調剤加算)

▼以下の文章は動画内容を文字おこししたものです。

///////////////////以下、動画内容////////////////////////////

皆さんこんにちは、チャンネル運営者のSATOUです。

今回の動画では

調剤料の加算項目③として、嚥下困難者用製剤加算を中心にお話します。
それで、下段にある一包化加算の詳細については結構なボリュームになってしまいそうなので次回以降の

もっとみる
#34調剤薬局事務 調剤料の加算②計量混合調剤加算とは?算定要件や点数を処方例を使って薬剤師が解説☆

#34調剤薬局事務 調剤料の加算②計量混合調剤加算とは?算定要件や点数を処方例を使って薬剤師が解説☆

調剤薬局事務 資格・独学・勉強お役立ちCH - tyouzaiCHです。

▼以下の文章は動画内容を文字おこししたものです。

///////////////////以下、動画内容////////////////////////////

皆さんこんにちは、チャンネル運営者のSATOUです。

今回は調剤料の加算項目②として計量混合調剤加算について、お伝えしていきます。

それで、もしかすると薬局

もっとみる

(参考資料)一包化加算

#36の動画作成する際に参考とした資料です 。動画内では出来るだけわかりやすく解説するためにSATOUが要約した形でお話しておりますが、
厚生労働省の資料(原文)を読みたい方はこちらをご覧ください。

別表第三 調剤報酬点数表(厚生労働省)

https://www.mhlw.go.jp/content/12400000/000603771.pdf#page=2

別添3 調剤報酬点数表に関する事項

もっとみる
#33自家製剤加算(後編)

#33自家製剤加算(後編)

///////////////////以下、動画内容////////////////////////////

皆さんこんにちは、チャンネル運営者のSATOUです。

今回は自家製剤加算の後編として実際の処方例を交えながら前編でお伝えしきれなかった部分の補足やちょっとした応用編についてもお話していきます。

特に実務において役に立つこともあるかと思いますので、是非最後までご視聴いただけると嬉しいで

もっとみる
#32調剤事務 調剤料☆自家製剤加算(前編)調剤報酬の基礎知識☆調剤薬局事務 資格・独学・勉強お役立ちCH - tyouzaiCH

#32調剤事務 調剤料☆自家製剤加算(前編)調剤報酬の基礎知識☆調剤薬局事務 資格・独学・勉強お役立ちCH - tyouzaiCH

///////////////////以下、動画内容////////////////////////////

皆さんこんにちは、チャンネル運営者のSATOUです。

今日は調剤料の加算①として自家製剤加算についてお話します。

今回の内容は大きく2つに分けてお話しようと思います。

(前半)部分では「これだけは絶対に知っておきたい自家製剤加算の基本」として簡単な用語の解説や基礎知識についてお話し

もっとみる
#31調剤薬局事務 調剤料の加算(概要)

#31調剤薬局事務 調剤料の加算(概要)

▼以下の文章は動画内容を文字おこししたものです。

////////////////////////以下、動画内容///////////////////

皆さんこんにちは、チャンネル運営者のSATOUです。

・一包化加算
・自家製剤加算
・計量混合調剤加算
などなど。。。

初めて見る方にとっては漢字を見ると、難しく感じてしまうかもしれません。
実際に僕が保険薬局に勤めたばかりの頃を思い出すと

もっとみる
#30調剤薬局事務 調剤料の調剤報酬算定(注射薬・外用薬・浸煎薬・湯薬)

#30調剤薬局事務 調剤料の調剤報酬算定(注射薬・外用薬・浸煎薬・湯薬)

▼以下の文章は動画内容を文字おこししたものです。

////////////////////////以下、動画内容//////////////////

皆さんこんにちは、チャンネル運営者のSATOUです。

今日の動画では前回の動画に引き続き調剤料の算定についてお話していきます。中でも今回は注射薬・外用薬・浸煎薬・湯薬についてです。

それで注射薬とか外用薬はイメージしやすいけど、浸煎薬と湯薬に

もっとみる
#29【調剤事務】内服薬の調剤料(後編)頓服薬、内服用滴剤の調剤料☆調剤報酬算定

#29【調剤事務】内服薬の調剤料(後編)頓服薬、内服用滴剤の調剤料☆調剤報酬算定

▼以下の文章は動画内容を文字おこししたものです。

////////////////////////以下、動画内容//////////////////

内服薬の調剤料(後編) #28の続きです

ここまで調剤料の算定について、処方例をいくつかみながらお話してきました。調剤料の算定ルールを覚える際のポイントをお話しますと

まずは、点数表にもありますように

・内服薬の調剤料は投与日数ごとに点数

もっとみる
#28【調剤事務】内服薬の調剤料☆覚え方☆ 調剤薬局事務 初心者・未経験者向け(前編)

#28【調剤事務】内服薬の調剤料☆覚え方☆ 調剤薬局事務 初心者・未経験者向け(前編)

▼以下の文章は動画内容を文字おこししたものです。

////////////////////////以下、動画内容/////////////////////

こんにちは、チャンネル運営者のSATOUです。

2020年の調剤報酬改定で大きな変更があった内服薬の調剤料。
経験者の中には今まで慣れ親しんだ計算方法が変わって驚いた方もいるかもしれません。

今回の動画では内服薬の調剤料を中心にお話しま

もっとみる
#27調剤報酬の算定☆調剤料☆「1剤」と「1調剤」の違いについて 調剤薬局事務向け

#27調剤報酬の算定☆調剤料☆「1剤」と「1調剤」の違いについて 調剤薬局事務向け

▼以下の文章は動画内容を文字おこししたものです。

////////////////////////以下、動画内容/////////////////////

皆さんこんにちは、チャンネル運営者のSATOUです。

今回は調剤報酬算定の調剤料について特に「1調剤」という算定単位についてお話していきます。

それで前回#26の動画では内服薬の調剤料だけに使われる「1剤」の考え方についてお話したのです

もっとみる