マガジンのカバー画像

ワークライフバランス都市ウィーンの生活と日常

165
世界で最も住みやすい都市と言われているウィーンでの生活に関する情報がすべてここにあります
運営しているクリエイター

#クリスマス

素敵なクリスマスをお過ごしください🎄

素敵なクリスマスをお過ごしください🎄



オンライン英会話サービスを活用した
英語学習歴3年半以上かつ総レッスン時間は520時間で、

アメリカ人のボスやイギリス人の同僚と一緒に仕事をしつつ、世界中のお客様(アフリカ、中東、アジア圏)を相手に、

英語を使って仕事をしている、
オーストリア・ウィーン在住の流星(りゅうせい)

です!

ヨーロッパと中東の狭間にある国に滞在中です。

今日はクリスマスですね。

素敵なクリスマスをお過ご

もっとみる
ドイツ・フランクフルト、アドベンチャー2日目(ケルン街散策〜ラーメンショップ〜マンハイム)

ドイツ・フランクフルト、アドベンチャー2日目(ケルン街散策〜ラーメンショップ〜マンハイム)

オンライン英会話サービスを活用した
英語学習歴3年半以上かつ総レッスン時間は520時間で、

アメリカ人のボスやイギリス人の同僚と一緒に仕事をしつつ、世界中のお客様(アフリカ、中東、アジア圏)を相手に、

英語を使って仕事をしている、
オーストリア・ウィーン在住の流星(りゅうせい)

です!

今回も先日訪れたドイツのフランクフルト、ケルン散策の旅行記をアップしてみたいと思います。

文化都市であ

もっとみる

先日訪れたオーストリアのザルツブルグで開催中のクリスマスマーケットの雰囲気が1番好きです🎄神聖な雰囲気を感じる事が出来たから。ザルツブルグと言えば、中谷美紀さんが住んでいる事で有名です😊良いクリスマスをお過ごし下さい!!

本場ドイツのクリスマスマーケットの美しい風景を写真付きでアップしました。
ディズニーランドのような世界観をお楽しみください!!!
ドイツ・フランクフルト、アドベンチャー1日目(フランクフルト〜クリスマスマーケット)
https://note.com/ryusei2020/n/n74a5ab00393a

オーストリアに住みつつ、スロバキア2回、ハンガリー2回、チェコ、ドイツ3回、マルタ、イタリアへ旅行で訪れた。オーストリアでは、ウィーンから、ザルツブルク2回、インスブルック、グラーツなどの都市を訪れた。クリスマス期間中はオミクロン株の脅威が比較的少ない国でゆっくりと過ごしたい。

昨年はコロナで中止になったクリスマスマーケットだけど、今年は無事に開催されてます。ウィーン市庁舎前のクリスマスマーケットは幻想的でただただ美しかった!

英語でクリスマスソングを聴きながらヨーロッパの石造りの街並みを想像するとクリスマスをより実感できると思います。
日本のクリスマスは商業的な側面が強いですが、ヨーロッパでは宗教的な意味合いが強いですよ。

ドイツで有名なクリスマスマーケットを訪れた時の様子を投稿しました。
少しでも本番ドイツんクリスマスの雰囲気をお伝えできたらと思います🤗
https://note.com/ryusei2020/n/n74a5ab00393a/edit

オーストリアで最も自然が美しいとされているインスブルックと呼ばれる場所にあるゲレンデに来ていますがすごい開放感だ。

ウィーンで迎える初クリスマスと日本に一時帰国!?

ウィーンで迎える初クリスマスと日本に一時帰国!?

ウィーンで迎える初クリスマス

今日はクリスマスイブだ。今回がウィーンで迎える初クリスマスイブである。この国ではカトリックが大半を占めるからか、もしくはクリスマス後のハードロック再開に備えてなのか、多くのお店は午前中で店じまいだった。ハードロック期間中にオープンしていたパン屋やたばこ屋でさえも。

日本でクリスマスイブと言えばチキンを食べた。ウィーンに来てからは週1回チキンの丸焼きを格安で食べてい

もっとみる