インディカ米

インディカ米

記事一覧

コーデ組めないオタクはガルモをやってくれ

はじめに 大学生も後半戦になってくると、大学デビュー当初はやや迷走気味だった周りの服装も次第に垢抜けてきます。その中で、「どんな服を着ればいいのかよくわからない…

4

ブルベ冬の就活メイク

 お久しぶりです。長かった就活もようやく終わりました。私が就活を始めるにあたってまず躓いたのは、就活メイクです。というのも、就活メイクで勧められる色は大体イエベ…

11

大学生がパーソナルカラー・パーソナルデザイン診断を受けてきた話

はじめまして、東京近辺で文系大学生をしている者です。普段はレポート以外の長文を書かないのですが、これだけは記録に残しておきたいと思い、長々と書きました。全部で88…

30
コーデ組めないオタクはガルモをやってくれ

コーデ組めないオタクはガルモをやってくれ

はじめに 大学生も後半戦になってくると、大学デビュー当初はやや迷走気味だった周りの服装も次第に垢抜けてきます。その中で、「どんな服を着ればいいのかよくわからない」というファッションの荒波に取り残された人も見かけます。特に、「上下の服をどうやって合わせたらよいかわからない」という悩みを聞きます。それを聞いて、上下の服をいい感じに合わせる、という技能はある程度訓練しないとできないものなんだなあ、と気付

もっとみる
ブルベ冬の就活メイク

ブルベ冬の就活メイク

 お久しぶりです。長かった就活もようやく終わりました。私が就活を始めるにあたってまず躓いたのは、就活メイクです。というのも、就活メイクで勧められる色は大体イエベ春向けなのですが、私はイエベ春の色をつけると顔色が死にます。ベージュブラウンのアイシャドウにコーラルピンクのリップなど苦手な要素しかありません。しかし、得意なブルベ冬の色は派手で濃いめの色ばかりなので、普段のメイクのまま行く訳にもいかない状

もっとみる
大学生がパーソナルカラー・パーソナルデザイン診断を受けてきた話

大学生がパーソナルカラー・パーソナルデザイン診断を受けてきた話

はじめまして、東京近辺で文系大学生をしている者です。普段はレポート以外の長文を書かないのですが、これだけは記録に残しておきたいと思い、長々と書きました。全部で8807文字あるのですが、よろしければ最後まで読んでいただけると幸いです。

イメコンを受けようと思ったきっかけとしては、就活メイクと卒業式の袴など、今後のビックイベントについて色々悩んでいたからです。

就活メイクまず、就活メイクについてで

もっとみる