冨山 亮太 | 外資系ITスタートアップ

外資系IT企業フリットジャパン株式会社代表取締役。 ヒッチハイクからキャリアスタートし…

冨山 亮太 | 外資系ITスタートアップ

外資系IT企業フリットジャパン株式会社代表取締役。 ヒッチハイクからキャリアスタートし24歳でIT企業の立ち上げに携わり、TEDxでの登壇も経験。 25歳に向けた人生設計とキャリア形成に役立つノウハウを提供。若手が活躍できる社会を目指して。

マガジン

  • ストリートスマートになるための46項目

    25歳が意識するべき事を46の項目に分けて考えてみました。外国人の仕事仲間から「○○について亮太はどう考えてる?」と聞かれる日常で、グローバル化した社会の中で活躍する人は日常の何気ない事にはっきりした自分の考えを持っている事に気づきました。このマガジンが皆さんの思考整理に役立ちますように。

最近の記事

  • 固定された記事

25歳が目指すべき「ストリートスマート」こそがこれからの日本を変える。

学歴無し、大企業での職歴なし。それでも活躍しているビジネスパーソンってたくさんいるんです。そんでもってそういう人こそが新しい価値観とか、常識を覆すようなサービスを世の中に提供していきます。 ストリートスマートの代表的な例は、現パナソニックで経営の神様「松下幸之助」氏。松下氏は貧しい家庭で育ち、学歴も小学校中退。健康状態も毎年10月から3月まで風邪で床に伏せるほど常に悪かった。だからこそ成功したというのです。普通ならば成功しない理由として挙げられるような要因が、自分を成功に導

    • 「投資」「副業」というワードに惹かれている自分を今、鏡で見てみてほしい。

      写真は全然関係ないけど、こないだソウルで-11℃の極寒を味わったので、日本の寒さが、どこまで寒くても余裕に感じるという事だけはお伝えしておきますw 「投資」「副業」これらがマジックワードな理由今の収入と生活で満足できているという人が、このワードを見ても惹かれないはずです。基本的に心のどこかで今の生活から脱却したい、もっと稼ぎたい。と漠然と思っている人たちが得にこのワードに飛びつく傾向があると思っています。大きな枠で捉えるとこれらのワードに共通しているのはお金を稼ぐ事ができる

      • 【オフィス移転】僕らがリモート時代に逆行してオフィス拡大した理由とリモートワークに対する考え方👋

        こんにちは。Flittoグループ日本法人代表の冨山(とみやま)です。 弊社は2022年10月、恵比寿南(恵比寿ガーデンプレイスの近く)にオフィスを移転しました。 このnoteでは、自分たちがシェアオフィスの3名席から、約105㎡のオフィスに引っ越した経緯を赤裸々にお伝えします。リモートとオフィス勤務の割合やオフィスの拡大縮小に悩みを抱える経営者の皆様の意思決定のきっかけになればいいなと思ってます。 3年で4回の移転を余儀なくされたえっと、移転の数、3年で4回w これマジで

        • 【25歳がストリートスマートになるための貯金はいらない】#45

          『20代の頃はどれくらい貯金していましたか』『投資などはしていましたか』と聞かれることがあります。僕は20代で貯金はゼロでした。25歳ぐらいまでは少しずつ貯めよかうかとも考えていましたが、僕の大切な先輩の一言で貯金を辞めました。 ・大学や留学先で出会った友人と飲みに行く ・会社の先輩に連れられて飲みに行く ・新しいコミュニティーに参加する ・勉強のためにセミナーに行く ・本を買う 今考えると「無駄だったな」と思う出費も中にはあります。しかし実際にお金を使ってさまざまなこと

        • 固定された記事

        25歳が目指すべき「ストリートスマート」こそがこれからの日本を変える。

        マガジン

        • ストリートスマートになるための46項目
          45本

        記事

          【25歳がストリートスマートになるための株式投資】#44

          みなさんは投資をしていますか?僕が初めて投資をしたのは22歳の頃でした。当時、外国の証券会社に口座を持ち東南アジアや欧米のファンドに投資していました。では日本人で、どれくらいの方が投資活動をしているのでしょうか。2020年時点で投資をしている人は、日本人全体の4割に到達しました。10人に4人は投資している時代。なぜここまで増えたのかと言えば、NISAやiDecoなどにより「元手がなくても簡単に投資ができる」と考え始めた人が増えたからでしょう。政府としては日本人のタンス預金(現

          【25歳がストリートスマートになるための株式投資】#44

          【25歳がストリートスマートになるための選択肢】#43

          これまで生きてきた中で、みなさんにも、いろんな人生の選択肢があったはずです。僕も多くの選択肢を経て今の人生に辿り着いています。 ・どの学校に進学するか ・どのコミュニティに属するか ・どの会社に入るか みなさんはどんな判断基準で、人生を選択してきましたか?人生をより豊かにしていくためには、よりよい選択肢を選び続けるということが大切です。 この記事では、僕が選択を迫られた時の考え方をシェアしていきます。 『優柔不断でいつも決められない』 『どんな基準で人生の選択していけば

          【25歳がストリートスマートになるための選択肢】#43

          【25歳がストリートスマートになるためのモチベーション管理】#42

          最近、在宅ワークに切り替わった方や働く環境が今までとガラッと変わった方々が多く、数名からDMでモチベーションに関する相談を受けました。『モチベーションを保てない』『計画を立てても途中でやめてしまう』 という相談を受けることがあります。 「頑張ろう」 「悔しい」 「負けてたまるか」 といった気持ちだけでモチベーションを高く維持し続けるのには、無理があります。しかしポイントさえ掴んでしまえば、努力をしなくても常に高いモチベーションを維持することが可能になります。一般的に努力と

          【25歳がストリートスマートになるためのモチベーション管理】#42

          【25歳がストリートスマートになるための挑戦】#41

          今回は『挑戦』についてお話ししていこうと思います。挑戦は、人生のステージを上げられる唯一の方法だと僕は考えています。ただ、日本人がものごとに挑戦する事について消極的な姿勢であるのも事実です。 この記事では、なかなか一歩を踏み出せない20代に伝えたいことを、僕の経験を交えながらお話ししていきます。あなたの背中を押すきっかけになれたら嬉しいです。 一歩踏み出すことが挑戦のはじまり 挑戦と聞くと大袈裟に聞こえてしまいがちです。しかし、最初の一歩さえ踏み出してしまえば、その他の事

          【25歳がストリートスマートになるための挑戦】#41

          【25歳がストリートスマートになるために必要な実業力】#40

          みなさんは実業家思考を持っていますか?会社員だからと、実業家の視点を持っていない人は多いと思います。しかし、現代は次々に職がなくなり、新しい職が生まれています。ベンチャーブームと呼ばれている昨今、起業する人は増加傾向に。実業家は取り扱う事業から利益がでることを追及する必要があり、さまざまな戦略を練る必要があります。よりよい社会にするためには実業家の思考が必要です。実業家思考を持つことは時代の流れに追いつき、自ら率先して行動できる人間を育てます。会社にいても、会社の財務省票を見

          【25歳がストリートスマートになるために必要な実業力】#40

          【25歳がストリートスマートになるための営業】#39

          営業を苦手とする人は多いことでしょう。営業は対人スキルがものをいうため、人と関わりを持たなくなった現代では必要ないと考える人もいるかもしれません。しかし、営業力があると、オンラインの場合でも有利に戦えるのです。ぜひ営業力をつけましょう。 数字と向き合う人が勝つ営業とは数字との戦いです。間違いなく経営者やマネジメントメンバーは、大きな案件を1件不定期に持ってくる営業マンより、細かい数字を定期的に安定してこなせる営業マンの方が信用するでしょう。適材適所ですが、会社の土台を作るた

          【25歳がストリートスマートになるための営業】#39

          【25歳がストリートスマートになるための消費者リテラシー】#38

          リテラシーとは、「特定の分野の知識」ということです。消費者リテラシーとは、消費者としての知識を持っているという意味合い。リテラシーが高いと消費者にとっても経済にとってもメリットがあります。 消費者が経済を作り、会社を作っている事を意識する消費者が経済を作り、会社を作っているのです。なぜならば、会社というのは、消費者がいなければ成り立たないから。会社が存続するには、消費者が必要なのです。消費者意識が低いと、会社に貢献しているという体感を得られません。「我々が消費活動を回してい

          【25歳がストリートスマートになるための消費者リテラシー】#38

          【25歳がストリートスマートになるための政治学】#37

          みなさんの中で25歳の方やその前後の年齢の方で、選挙に行ったことが無い人はいますか?もしかしたら、年齢が若いと関心がないという人も多いかも知れません。しかし、政治について学ぶことは、日本全体を良くするために必要なことです。政治を学べば社会全体の偏りがわかり、これからどういう施策をとっていくかという方向性が決まります。そのために、どのようなリーダーを選出するのが正しいのかがわかるのです。自分たちが実現したい事があるのであれば、政治を動かすしかないのです。政治を動かすという事は自

          【25歳がストリートスマートになるための政治学】#37

          【25歳がストリートスマートになるための経済学】#36

          経済学とは『社会の資源の最適な分配』を考え『全体として豊かになる』ためにどうすればよいのか、を学ぶ学問のことです。経済を学ぶことは非常に重要です。なぜなら経済の仕組みがわかれば、日々の活動を意識的に行なえ、自信を持てます。仕事にも活かせますし、投資も成功確立が上がり、経済ニュースも身近に感じられるはずです。資本主義社会において、自らの身を置く社会の経済について考える時間を作っていきましょう。 赤ちゃんは生まれてから5歳までに平均いくら消費するか内閣府によると、赤ちゃんが生ま

          【25歳がストリートスマートになるための経済学】#36

          【25歳がストリートスマートになるためのリーダー論】#35

          リーダーは責任が重く、大変な仕事のように見えます。しかし、自らリーダーになってみなければ、その真意はわかりません。ストリートスマートとして活躍したいのであれば、どんな小さな事でもいいのでリーダーとしての経験を積んでいく事をおすすめします。男性でも女性でもいつか、家庭をリードする時が来るかもしれません。仕事だけではなく家庭や友人関係でもリーダーは必要なんです。 日本にはマネージャーではなくリーダーが必要 マネージャーとは、生産部門を頻繁に訪ねたり、クライアントなどとミーティン

          【25歳がストリートスマートになるためのリーダー論】#35

          【25歳がストリートスマートになるためのセミナー参加術】#34

          25歳頃になるとSNSやWebで見つけたセミナーに勉強しに行ったりしますね。もしかしたら20歳の頃からそういった機会に自ら足を運んでいたという行動力のある方もいるかもしれません。セミナーに参加することで知見が広がり、深い思考のできる人材になれます。セミナーに参加する形によって、吸収できるものが違います。ストリートスマートであればどのようにセミナーに参加すべきかを書きます。ちなみに『どんなセミナーに参加したらいいいか』や『どうやって情報収集をしたらいいか』などは別の課題で、それ

          【25歳がストリートスマートになるためのセミナー参加術】#34

          【25歳がストリートスマートになるためには背中を見せて生きる】#33

          みなさんは、背中を見せれるほど自分に誇りを持っていますか。もし、持っていないのであれば、部下や子供は常に自分の背中を見ているという意識を持ちましょう。意識を持つだけでも、言動に差がでますよ。 背中を見せることは、自分に自信を持っているという証拠です。ストリートスマートが自信を持つと、柔軟に意識を働かせられ、突発的な対応も苦になりません。 どんなに若くても背中を見ている人がいる 部下は上司の背中を見て育ち、子供も親の背中を見て育ちます。年配になるほど、頭が硬くなり、柔軟性がな

          【25歳がストリートスマートになるためには背中を見せて生きる】#33