マガジンのカバー画像

ライティング・ミレニアルズ

41
長谷川リョー、オバラミツフミ、梶川なつこ、小池真幸、井下田梓の5名からなるチームによる共同マガジンです。 特定のテーマについてリレー形式でnoteを更新していきます。(たまにゲ… もっと読む
運営しているクリエイター

#インド

なぜ大学院に?そこで得たものって?【#6:「好きだった科目」】

なぜ大学院に?そこで得たものって?【#6:「好きだった科目」】

チーム長谷川メンバーが、毎月異なるテーマでマガジンを更新する「言葉を共有していく感覚」。至極パーソナルな話をしながら、メンバーを相互に理解しあうことが主な運用目的です。そして、今月のテーマは「好きだった科目」。

こちらの記事では訳知り顔で英語学習の持論を述べているわけで、普通なら迷うことなく「英語」を選択するのですが。
今週ある媒体から、僕の人生が変わったきっかけの、恩師との対談記事がリリースさ

もっとみる
MATCHA青木さんと、ヴィパッサナー瞑想を振り返る(長谷川リョー)【#5:「こんなイベントに参加してきました」】

MATCHA青木さんと、ヴィパッサナー瞑想を振り返る(長谷川リョー)【#5:「こんなイベントに参加してきました」】

先月のテーマは「パラレル親方イベントの振り返り」でした。

今月はちょっと関連して、「こんなイベント参加してきました」にします。
メンバーそれぞれが興味を持ったイベントに自由に参加、その模様や感想を、今月のチームnoteにまとめてもらうことにしました。

僕はといえば先月、MATCHAの代表・青木優さんと共同で開催した、「青木優×長谷川リョー「あの体験があるから、今がある」ヴィパッサナー瞑想を語る

もっとみる