マガジンのカバー画像

カウンセリング記録

20
隔週→現在月1で受けているカウンセリングの記録。どう変化していくのか楽しみ。
運営しているクリエイター

#休学

22・23度目のカウンセリング

22・23度目のカウンセリング

9月1日(木)・15日(木)のカウンセリング記録です。

まずは9月1日、22回目分から。

前回に引き続き、空気感・話題がポジティブでした。

まず第一に、最近取り組んでいるブログは自分のペースでできているか、"やらなきゃ"思考になっていないかを確認されました。もう恒例ですね。笑

ちゃんとメンタル的に無理なときは休むようにしていて、楽しみながらやれていると伝えると褒められました。

「楽しいと

もっとみる
21度目のカウンセリング

21度目のカウンセリング

8/18(木)、21回目のカウンセリング記録です。

いろいろと近況を伝える中で、前回の記事に書いた通り、"休み期間が終わったのかもと感じた"ことを伝えました。

すると「話していると、そう思えるくらいにエネルギーが溢れてるのは確実かと思います」とカウンセラーさん。

正直、未だに自分のテンション?コンディション?をきちんと把握出来ないことが多いです……。なので今回みたいに、母やカウンセラーさんに

もっとみる
17・18度目のカウンセリング

17・18度目のカウンセリング

今回も2回分まとめての記録になります。

いつもに比べると、2回ともそこまで踏み込んだ話はしていません。ほぼ預かっているネコちゃん絡みの話題でした。

━━━━━━━━━━━━━━━

5月26日(木)、17回目

ネコちゃんのおかげで、あれだけ言っていた"朝起きて夜寝る"というリズムが定着しました。加えて、朝昼晩3食しっかり食べています。1日1食なんて日もざらだったので、本当に良い変化だと感じて

もっとみる
12度目のカウンセリング

12度目のカウンセリング

3月10日(木)の診察記録を投稿しないまま、明日(次の予約)を迎えようとしています……。記録は必ず残すと決めているので、今さらですがあらかたメモしていた10日のカウンセリング内容をまとめます。

10日のカウンセリングは、主に休むことについて話をしてきました。

前回(2/24)のカウンセリングで、"自分が病気だと忘れている"ことに気づいた私。そのことを踏まえ、周りと比べたり、寝てばかりの自分を責

もっとみる
4度目のカウンセリング~休むとは~

4度目のカウンセリング~休むとは~

昨日、4回目のカウンセリングを受けてきました。

本当は当日の内にまとめておきたいところなんですが、昨日は色々と考えることが多く、さらには母と少し話し込んだので記事にする時間がありませんでした。その分、精神的には良い方向に切り替えることができたのでよしとします。

今回はまず抜毛の話から始め、原因となっているかもしれない事柄を探ってもらいました。そして学校の話になったとき、「このまま休学を延長する

もっとみる