yoshi@なんでもない日

28歳の人生遠回り中のなんでもない日常を残しとく三日坊主note。 お洋服とか美容とか…

yoshi@なんでもない日

28歳の人生遠回り中のなんでもない日常を残しとく三日坊主note。 お洋服とか美容とか、ちょっとだけタメになること忘れないタメにメモをしておこうと始めたよ。

記事一覧

【#8】ART編 - LOUIS VUITTON & 展 議事録 (後半)

自身が忘れないように自分の視点と展示会で知った拙い知識をもとに紡いでいく備忘録。 見に行けない人、見に行こうか悩んでる人の参考になれたら最高です。 booth3.colla…

【#7】ART編 - LOUIS VUITTON & 展 議事録 (前半)

3月からやっていたのに行き遅れていた のでやっといってきた LOUIS VUITTON & 展 有名人満載のコラボ展って感じで 見やすいし、ボリューミーだし 見応えある感じで良き…

【#6】fashion history - 世界的ラッパーから愛されたからadidas

ドイツ発祥の世界的スポーツメーカーであるアディダス。 1920年、ドイツのニュルンベルクにて靴職人の息子として生まれた、アドルフ・ダスラーとルドルフ・ダスラーの2人…

【#5】アパレル不況で○○費をかけるーRalph Lauren戦略

コロナ禍の影響で業績が大幅に落ちたことを受け、山手線の車内広告、TVショッピングの販路開拓、テレビCMあらゆるところで目にするようになった。 なんなら東京オリンピッ…

【#4】宮下公園は人と文化のscrap and Build(ファッション編)

宮下公園はストリート文化を 進化させたのか後退させたのか という半ディスな内容で お送りしました。 ファッションについては 後退している面も多い、と 筆者は感じてい…

【#3】宮下公園は人と文化のscrap and Build(スケーター編)

これはあくまでわたしの一意見です。 愛すべき渋谷とストリートとファッションが 上手く融合することは難しいという 一例の話 渋谷に宮下公園が改修されると聞いた時 噂…

【#2】服屋さんが潰れていく中で、若者は何を買うのか

foreverやgap等の外資の安価なブランドが 潰れたと思ったら レナウン、ワールドの大手ブランドも 倒産、事業廃止等に追い込まれる 今若者は何にお金を払うのか 目次  …

【#1】大手アパレルが苦悩する理由とこれから

目次 ・外資アパレルが死にそう ・日本の大手アパレルが死にそう ・コロナ渦に打ち勝つ企業の考えとは 外資アパレル倒産の危機は 最近だとforever21が記憶に新しい ア…

【#8】ART編 - LOUIS VUITTON & 展 議事録 (後半)

【#8】ART編 - LOUIS VUITTON & 展 議事録 (後半)

自身が忘れないように自分の視点と展示会で知った拙い知識をもとに紡いでいく備忘録。

見に行けない人、見に行こうか悩んでる人の参考になれたら最高です。

booth3.collaboration-コラボ-

モノグラム100周年を祝ってモノグラムコラボが盛んになったよう。アイコンであるモノグラムをクリエティブなデザイナー達に再構築してもらうというコンセプトなよう。

いかにもって刻まれたロゴがカッコ

もっとみる
【#7】ART編 - LOUIS VUITTON & 展 議事録 (前半)

【#7】ART編 - LOUIS VUITTON & 展 議事録 (前半)

3月からやっていたのに行き遅れていた
のでやっといってきた

LOUIS VUITTON & 展

有名人満載のコラボ展って感じで
見やすいし、ボリューミーだし
見応えある感じで良きでした。

entrance

jingという原宿から劇的に近いテナント
(奥には特別ストアもあり、普通のショップより雑貨系が豊富で、革製品にはイニシャル印字サービス?もあり、値段をQRで読み取るっていうスタイルで販売

もっとみる
【#6】fashion history - 世界的ラッパーから愛されたからadidas

【#6】fashion history - 世界的ラッパーから愛されたからadidas

ドイツ発祥の世界的スポーツメーカーであるアディダス。

1920年、ドイツのニュルンベルクにて靴職人の息子として生まれた、アドルフ・ダスラーとルドルフ・ダスラーの2人が共同で資金を出し、靴製造の会社「ダスラー兄弟商会」を設立した事でスタート。

(ちなみに、兄・ルドルフが立ち上げたブランドがPUMA。)

60年代にはバスケット向けの「SUPER STAR」1969年、スーパースターはバスケットボ

もっとみる
【#5】アパレル不況で○○費をかけるーRalph Lauren戦略

【#5】アパレル不況で○○費をかけるーRalph Lauren戦略

コロナ禍の影響で業績が大幅に落ちたことを受け、山手線の車内広告、TVショッピングの販路開拓、テレビCMあらゆるところで目にするようになった。

なんなら東京オリンピックのUSA衣装はラルフローレンが手がけた。

広告費を最近えらく突っ込んでいるのは
RALPH LAURENか

2021年3月末までに世界で約15%の人員削減に踏み切り(2020年9月WWDより)
コスト削減へ大きく踏み込み

20

もっとみる
【#4】宮下公園は人と文化のscrap and Build(ファッション編)

【#4】宮下公園は人と文化のscrap and Build(ファッション編)

宮下公園はストリート文化を
進化させたのか後退させたのか

という半ディスな内容で
お送りしました。

ファッションについては
後退している面も多い、と
筆者は感じているため

宮下公園は進化についての兆しを
強く感じております

目次

1.服好きはどこへいったのか
2.令和ファッションの未来について

ネットが主流の今、
服は家の中で求める人が増えた

服の出会いは外でしか
味わえなかったはず

もっとみる
【#3】宮下公園は人と文化のscrap and Build(スケーター編)

【#3】宮下公園は人と文化のscrap and Build(スケーター編)

これはあくまでわたしの一意見です。

愛すべき渋谷とストリートとファッションが
上手く融合することは難しいという
一例の話

渋谷に宮下公園が改修されると聞いた時
噂ではスケーターの素行の悪さが
回収への由来と聞いたことがある

調べるとホームレスの居場所でもあり

一時期は宮下公園の改修反発運動なんかも
あったらしい

ホームレスは速やかに安全な地へ
移動させたといい
スケーター達の居場所も残し

もっとみる

【#2】服屋さんが潰れていく中で、若者は何を買うのか

foreverやgap等の外資の安価なブランドが
潰れたと思ったら

レナウン、ワールドの大手ブランドも
倒産、事業廃止等に追い込まれる

今若者は何にお金を払うのか

目次

 
  1.日常的に味わえない体験が好きな理由
  2.負担の少ない小物が好きな理由

今の若者が浪費するものは
この2点がメインだ

1.非日常体験浪費家非日常とは
休日に日常とかけ離れた空間、時間を
楽しむ場所にいくこ

もっとみる

【#1】大手アパレルが苦悩する理由とこれから

目次

・外資アパレルが死にそう
・日本の大手アパレルが死にそう
・コロナ渦に打ち勝つ企業の考えとは

外資アパレル倒産の危機は

最近だとforever21が記憶に新しい

アメリカンイーグルやgap
安くて上手いファストフード系のアパレルが
消えてった後

日本の大手アパレル企業が
コロナ波の被害を被ることになる

レナウン倒産の次はワールドが
規模拡小に走った

よく言われる理由として
ユニ

もっとみる