平成ロクヨン研究局 局員村上

Nintendo64全198本 ソフトを集め、クリアするまで。 その軌跡をたどったブロ…

平成ロクヨン研究局 局員村上

Nintendo64全198本 ソフトを集め、クリアするまで。 その軌跡をたどったブログです。

マガジン

記事一覧

14/198 J.LEAGUE LIVE!

Nintendo64 タイトル:ブラストドーザー 発売日:1997.3.28 electronic arts レア度:★★ 人気:★ お値段:★★ 面白さ:- →64始まって以来の駄作 研究結果:【暗黒…

13/198 ブラストドーザー

こんにちは!平成ロクヨン研究局です。 毎回2時間くらいブログを書くのにかかってしまいかなりしんどいので今回からガラッと雰囲気を変えさせていただきます! タイトル:…

12/198ドラえもんのび太の3つの精霊石

タイトル:ドラえもんのび太と3つの精霊石 発売日:1997.3.21 EPOCH レア度:★★ 人気:★★★ お値段:★★ 面白さ:★★★ →手軽に手に入る・まぁまぁ面白いゲーム …

11/198 実況パワフルプロ野球4

タイトル:実況パワフルプロ野球4 発売日:1997.3.14 レア度:★ 人気:★★★★ お値段:★ 面白さ:★★★ →100円で買える・良作 研究結果:【さすがの面白さ!】 …

10/198 麻雀MASTER

タイトル:麻雀MASTER 発売日:1996.12.27 レア度:★★ 人気:★ お値段:★★ 面白さ:★ →たまに見かけるけれど… 研究結果:【素人にはクリア不可】 評価:【佳作…

9/198 超空間ナイター プロ野球キング 評価!

評価 【良作】 【遊べるバカゲー】 【意外とバカにできない】 寸評 Nintendo64はじめての野球ゲームとして登場した本作。キャラの造形など、どうしても『パワプロ』シリー…

9/198 超空間ナイター プロ野球キング 攻略!

1996年12月10日発売のNintendo64最初の野球ゲーム。レトロゲーム ファンの中では「バカゲー」という評価で通っている作品だがちゃんと楽しく遊べる作品である。ロクヨン…

コラム『生誕25周年 俺のロクヨン』

2021年6月23日。本日はNintendo64生誕25周年なのである。 当時村上は5歳。ひとりの小学生が出会ったゲームの世界は、30歳になった今でも私を虜にして止まない。 当時欲し…

超個人調べ Nintendo64 レアゲームランキング!2021

とにかく局員村上は日々ネットや実店舗でロクヨンを漁っている。そんなオタクだからこそできる熱量で調べ上げた【俺の足で作り上げたリアルなレアランキング】を紹介しよう…

8/198 実況J.LEAGUE パーフェクトストライカー 評価!

評価 【佳作】 寸評 ロクヨンはじめてのサッカーゲーム。にしては操作性が良く実況の臨場感も良い。しかしいくつか惜しい点があり、改善の余地がある。つまり、伸び代です…

8/198 実況J.LEAGUEパーフェクトストライカー 攻略!

1996年のクリスマス直前に発売されたKONAMIのサッカーゲーム。nintendo64としても初のサッカーゲームで、完成度も高く、後続のゲームメーカーに多大な影響を与えたであろ…

7/198 マリオカート64 評価!

評価 【名作】 【現役】 寸評 おなじみ『マリオカート』シリーズの第2作目。スーパーファミコンの1作目から文字通り改良を重ね、2作目にして最高のゲームバランスを完成さ…

7/198 マリオカート64 攻略編!

1992年スーパーファミコンで発売された『スーパーマリオカート』の続編、『マリオカート64』。任天堂の各ハードがリリースされるたびにシリーズが追加されるメガヒット作…

6/198 栄光のセントアンドリュース 評価!

評価 【凡作】 【ニッチ】 【真のゴルフゲー】 寸評 実在するスコットランドのゴルフコース、セントアンドリュースを舞台にしたゴルフゲーム。『マリオゴルフ』などとは違…

6/198 栄光のセントアンドリュース 攻略編!

イギリスはスコットランドにあるゴルフコース『ロイヤル・アンド・エンシェント・ゴルフ・クラブ・オブ・セント・アンドリュース』(名前長)を舞台にしたゴルフゲーム。ス…

5/198 J2コルロの森のジョゼット 評価!

本編攻略ブログはこちら評価 【隠れた良作】 【迷子ゲー】 寸評 人の手によって作られた『ギジン』の少女ジョゼットの心を育て、彼女にまつわるストーリーを味わってゆく…

14/198 J.LEAGUE LIVE!

14/198 J.LEAGUE LIVE!

Nintendo64
タイトル:ブラストドーザー
発売日:1997.3.28 electronic arts

レア度:★★
人気:★
お値段:★★
面白さ:-
→64始まって以来の駄作

研究結果:【暗黒】
評価:【駄作】【リアルクソゲー】

レポート
『実況パーフェクトストライカー』に続きサッカーゲーム2作目。リアルな頭身と臨場感が売りだがKONAMIの名作シリーズに対抗できるのか!

始ま

もっとみる
13/198 ブラストドーザー

13/198 ブラストドーザー

こんにちは!平成ロクヨン研究局です。
毎回2時間くらいブログを書くのにかかってしまいかなりしんどいので今回からガラッと雰囲気を変えさせていただきます!

タイトル:ブラストドーザー
発売日:1997.3.21

レア度:★★
人気:★★
お値段:★★
面白さ:★★★★
→手軽にお安く手に入る・それなりに面白いゲーム

研究結果:【積み】
評価:【良作】【最初だけ爽快ゲー】【クセゲー】

レポート

もっとみる
12/198ドラえもんのび太の3つの精霊石

12/198ドラえもんのび太の3つの精霊石

タイトル:ドラえもんのび太と3つの精霊石
発売日:1997.3.21 EPOCH

レア度:★★
人気:★★★
お値段:★★
面白さ:★★★
→手軽に手に入る・まぁまぁ面白いゲーム

研究結果:【大好き】
評価:【良作】【探索ゲー】【惜しい!惜しいぞ!】

レポート
1997年の初夏にリリースされたのがエポック社の『ドラえもん』。個人的にはnintendo64を語る上で欠かせない【意欲作】であり【

もっとみる
11/198 実況パワフルプロ野球4

11/198 実況パワフルプロ野球4

タイトル:実況パワフルプロ野球4
発売日:1997.3.14

レア度:★
人気:★★★★
お値段:★
面白さ:★★★
→100円で買える・良作

研究結果:【さすがの面白さ!】
評価:【良作】【名作への序章】

レポート
1997年最初のリリースは3月14日。このリリース本数の少なさこそロクヨンがシェア第3位に甘んじた要因の一つである。と言うような歴史は余談であるが、SFCからつづくシリーズ第

もっとみる
10/198 麻雀MASTER

10/198 麻雀MASTER



タイトル:麻雀MASTER
発売日:1996.12.27

レア度:★★
人気:★
お値段:★★
面白さ:★
→たまに見かけるけれど…

研究結果:【素人にはクリア不可】
評価:【佳作】【トレンディ】

レポート
終始1990年代最後にみられた「トレンディ」な印象を受ける。音楽も明るく軽快で、気持ちが暗くならず、健康的でカジュアルな麻雀を楽しめる!

そして「将棋」「ゴルフ」に続き「麻雀」も初

もっとみる
9/198 超空間ナイター プロ野球キング 評価!

9/198 超空間ナイター プロ野球キング 評価!

評価
【良作】
【遊べるバカゲー】
【意外とバカにできない】

寸評
Nintendo64はじめての野球ゲームとして登場した本作。キャラの造形など、どうしても『パワプロ』シリーズと比較してしまう。特筆すべきは【バカゲー】として知られているが、それはいい意味でバカ。システムやゲームバランスはしっかり遊べる一作だ。

◯操作性について
Cボタンユニットを塁に見立てるシステムはこちらが本家。3D野球ゲ

もっとみる
9/198 超空間ナイター プロ野球キング 攻略!

9/198 超空間ナイター プロ野球キング 攻略!



1996年12月10日発売のNintendo64最初の野球ゲーム。レトロゲーム ファンの中では「バカゲー」という評価で通っている作品だがちゃんと楽しく遊べる作品である。ロクヨン史上最高価格の9980円ではあるがハードオフのジャンクコーナー常連の売れっぷりでもある。

革新的、挑戦的な攻めソフト!つまりバカゲー!同日に発売されたKONAMIの『パーフェクトストライカー』とどうしても比較してしまう

もっとみる
コラム『生誕25周年 俺のロクヨン』

コラム『生誕25周年 俺のロクヨン』

2021年6月23日。本日はNintendo64生誕25周年なのである。

当時村上は5歳。ひとりの小学生が出会ったゲームの世界は、30歳になった今でも私を虜にして止まない。

当時欲しかったゲームや、当時名前すら知らなかったゲーム。あの頃の高揚をまた感じるべく私はNintendo64を収集し始めた。

現在179本所持。本体は4台。コントローラーは10台くらいか。

やはり思い出すのは『スーパー

もっとみる
超個人調べ Nintendo64 レアゲームランキング!2021

超個人調べ Nintendo64 レアゲームランキング!2021

とにかく局員村上は日々ネットや実店舗でロクヨンを漁っている。そんなオタクだからこそできる熱量で調べ上げた【俺の足で作り上げたリアルなレアランキング】を紹介しよう。

ありきたりなランキングを見たい人は他を当たってくれい!2021年6月、1人の男が見たリアルなランキングをご覧あれ!!

1位 マリオのふぉとぴー

マジで箱はおろかソフトも見たことがない激レア商品。もちろんネットにも出回っておらず、幻

もっとみる
8/198 実況J.LEAGUE パーフェクトストライカー 評価!

8/198 実況J.LEAGUE パーフェクトストライカー 評価!

評価
【佳作】

寸評
ロクヨンはじめてのサッカーゲーム。にしては操作性が良く実況の臨場感も良い。しかしいくつか惜しい点があり、改善の余地がある。つまり、伸び代ですねぇ!

クリア時間目安
最短約7時間でJリーグ制覇できる。

良いところ
◯操作性
基本操作はシンプル、それに加えCボタンを用いたプレイが深みを与えている。現代のサッカーゲームと大差ないプレイ心地。
◯実況
なんと全選手フルボイス。控

もっとみる
8/198 実況J.LEAGUEパーフェクトストライカー 攻略!

8/198 実況J.LEAGUEパーフェクトストライカー 攻略!



1996年のクリスマス直前に発売されたKONAMIのサッカーゲーム。nintendo64としても初のサッカーゲームで、完成度も高く、後続のゲームメーカーに多大な影響を与えたであろう作品。なんと言っても3Dスティックで自由に選手を動かす感覚は現代のゲームとなんら変わりない。

『ウイイレ』はここからはじまった?どこかに「パーフェクトストライカーはウイイレの前身です」と書かれた文献があるかもしれな

もっとみる
7/198 マリオカート64 評価!

7/198 マリオカート64 評価!

評価
【名作】
【現役】

寸評
おなじみ『マリオカート』シリーズの第2作目。スーパーファミコンの1作目から文字通り改良を重ね、2作目にして最高のゲームバランスを完成させた。基本は技術勝負、しかしどんでん返しもあり。よって非常に熱くなれる。

クリア時間目安
5時間。
150cc4レース優勝でこれくらいだろうか。

良いところ
ゲームバランスが良い。初心者でもある程度楽しめるシンプルな操作性。そし

もっとみる
7/198 マリオカート64 攻略編!

7/198 マリオカート64 攻略編!



1992年スーパーファミコンで発売された『スーパーマリオカート』の続編、『マリオカート64』。任天堂の各ハードがリリースされるたびにシリーズが追加されるメガヒット作品である。日本の販売本数224万本。これはnintendo64のソフトで堂々の一位。

平成の少年達がこぞってプレイした名作!nintendo64の7本目のゲームにしてこの完成度。手に汗握る、という表現はまさしくこのゲームのためにあ

もっとみる
6/198 栄光のセントアンドリュース 評価!

6/198 栄光のセントアンドリュース 評価!

評価
【凡作】
【ニッチ】
【真のゴルフゲー】

寸評
実在するスコットランドのゴルフコース、セントアンドリュースを舞台にしたゴルフゲーム。『マリオゴルフ』などとは違い、18Hをしっかり回る本格志向。残念ながらゲーム性の薄さは否めず、そこはゴルフ愛でカバーするしかない。選ばれたもののみが楽しめるゲーム。

クリア時間目安
調査中

良いところ
・ロクヨンのグラフィックを生かしたフォームや背景の美し

もっとみる
6/198 栄光のセントアンドリュース 攻略編!

6/198 栄光のセントアンドリュース 攻略編!



イギリスはスコットランドにあるゴルフコース『ロイヤル・アンド・エンシェント・ゴルフ・クラブ・オブ・セント・アンドリュース』(名前長)を舞台にしたゴルフゲーム。スーパーファミコンでは実現できなかったリアルなグラフィックが売り。

さすがSETA。ニッチすぎる!『最強羽生将棋』でもお世話になったサードパーティSETAの作品。幅広くたくさんの人が楽しめるということを捨て、思いっきりニッチな層にぶっさ

もっとみる
5/198 J2コルロの森のジョゼット 評価!

5/198 J2コルロの森のジョゼット 評価!

本編攻略ブログはこちら評価
【隠れた良作】
【迷子ゲー】

寸評
人の手によって作られた『ギジン』の少女ジョゼットの心を育て、彼女にまつわるストーリーを味わってゆく。こういったゲームでは【ストーリー】【キャラクター】が命であるが、どちらも申し分ない。なにより、ジョゼットの動きや彼女含めキャラの出来が良い。

どこかジブリっぽいが、それもそのはず、キャラデザの山下明彦氏は後に『アリエッティ』『ポニョ

もっとみる