見出し画像

13/198 ブラストドーザー

こんにちは!平成ロクヨン研究局です。
毎回2時間くらいブログを書くのにかかってしまいかなりしんどいので今回からガラッと雰囲気を変えさせていただきます!

タイトル:ブラストドーザー
発売日:1997.3.21

レア度:★★
人気:★★
お値段:★★
面白さ:★★★★
→手軽にお安く手に入る・それなりに面白いゲーム

研究結果:【積み】
評価:【良作】【最初だけ爽快ゲー】【クセゲー】

レポート
とにかくアメリカ感満載のレア社ソフト。
日本で発売された記念すべきレア社1作目でもある。
とにかく【破壊の美学】というソソるフレーズからしてバカゲーの予感満載なところが良い!

スクリーンショット 2021-09-08 14.56.55

そしてプレイしてみると、様々なマシーンでとにかく建物を壊す壊す。
設定的には核エネルギーを積んだトラックが制御不能になったので、とにかく進路上にある建物を壊しまくる…というもの。
とにかく壊しまくって超楽しい!!!

スクリーンショット 2021-09-08 14.55.28

マシーンの豊富さや音楽は最高。神ゲーの雰囲気すら漂う。
この二足歩行のロボットは使いやすく気持ちよさ満点。
しかし、さすがはレア。待ち受けていたのは超難関ステージ!

難関その1【ダイヤモンド砂漠】

スクリーンショット 2021-09-08 14.58.34

このマシーン『バックラッシュ』ではドリフトしてお尻を建物に当てるというプレイが要求される。これがまじでクセ!大クセ!
しかもこのステージでは制限時間ギリギリなのでまじで凶悪な難易度を要求される。

難関その2【オイスター漁港】

スクリーンショット 2021-09-08 15.02.19

こちらのステージも『ブラストドーザー』において有名な凶悪ステージである。
・ヘリで理不尽なところに下ろされ
・たった一人で4つの乗り物を駆使し
・パズルまで解かされる。
これは死ねる。まじで死ねる。分業しろよ!!!
私はこの2ステージで積みました。

ということで『ブラストドーザー』の攻略は失敗です。
まぁとにかくたくさんの乗り物での破壊活動は超斬新アイディア。
ゲームショップでも割と簡単に手に入りますので、
是非みなさんもこの理不尽に立ち向かってみてください!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?