マガジンのカバー画像

絵画•美術品 査定 買取

734
あなたの大切にしている絵画や美術品、その価値を正確に知っていますか?私井浦は国内の幅広いネットワークと多くの経験と知識を持っており、お客様の美術品の真の価値をしっかりと評価いたし…
運営しているクリエイター

#風景画

【開田風童】水彩画「たき火」 査定 鑑定 買取 致します

【開田風童】水彩画「たき火」 査定 鑑定 買取 致します

開田 風童
たき火
パネルに貼付した紙に水彩
45.5×53cm

◎開田風童の芸術

開田風童(1950年生まれ)は、福岡県太宰府市出身の童画作家で、1988年から本格的に童画の世界に入りました。彼の作品は、郷愁を感じさせる日本の原風景を描き、特に自然の中で遊ぶ子供たちの姿を温かく、柔らかなタッチで表現しています。彼の作品の特徴は、シンプルでありながら深い感情を呼び起こすもので、多くの人々に親し

もっとみる
【山下清】版画 /リトグラフ 「日本平よりの富士」査定 鑑定 買取 致します

【山下清】版画 /リトグラフ 「日本平よりの富士」査定 鑑定 買取 致します

山下 清
日本平よりの富士
リトグラフ
47.5×55cm

◎山下清の芸術

山下清は「放浪の天才画家」として知られ、その独自の芸術スタイルで多くの人々に愛されました。彼は1922年に東京・浅草で生まれ、幼少期から軽度の知的障害を抱えていたため、千葉県の八幡学園に入園します。ここで、彼は「ちぎり紙細工」と出会い、その技法を発展させた「貼り絵」を通して才能を開花させました。この貼り絵技法は、細かく

もっとみる
【後藤純男】版画 /リトグラフ「春映富士」 査定 鑑定 買取 致します

【後藤純男】版画 /リトグラフ「春映富士」 査定 鑑定 買取 致します

後藤 純男
春映富士
リトグラフ
31.5×45.5cm

◎後藤 純男の芸術

後藤純男(1930年-2016年)は、日本を代表する日本画家で、仏道の家庭に生まれながらも画家の道を選び、日本の風景や歴史的建造物を描いた作品で知られています。彼は16歳で仏門に入りますが、後に絵画に惹かれ、22歳で日本画の道を志します。東京藝術大学で学び、日本美術院展覧会(院展)での入選を皮切りに、数多くの賞を受賞

もっとみる
【丸山晩霞】日本画 / 紙本・彩色「山水画」 査定 鑑定 買取 致します

【丸山晩霞】日本画 / 紙本・彩色「山水画」 査定 鑑定 買取 致します

丸山 晩霞
山水画
紙本・彩色
137.5×67.5cm

◎丸山晩霞の芸術

丸山晩霞(1867-1942)は、日本の水彩画の普及に貢献した画家で、特に山岳風景画を中心に制作しました。彼は長野県東御市(旧・小県郡祢津村)に生まれ、幼少期から自然に親しみ、画家としての道を歩み始めました。初めは南画を学んでいましたが、後に東京へ移り、洋画を学ぶことを決意します。彼は勧画学舎で油彩画を学びながらも、最

もっとみる
【真道黎明】日本画 / 紙本・彩色「桔梗」 査定 鑑定 買取 致します

【真道黎明】日本画 / 紙本・彩色「桔梗」 査定 鑑定 買取 致します

真道 黎明
桔梗
紙本・彩色
52×44.5cm

◎真道黎明の芸術

真道黎明(1897年-1978年)は、熊本県宇土市出身の日本画家で、特に歴史的風俗画や風景画で知られています。本名は重彦で、初めは洋画を志し、太平洋画会研究所で学びましたが、18歳の時に見た菱田春草の作品に感銘を受け、日本画へ転向しました。彼は堅山南風に師事し、その後日本美術院の研究会に入り、日本画家としての道を歩み始めました

もっとみる
【杉原元人】日本画 / 絹本・墨彩「水墨山水」 査定 鑑定 買取 致します

【杉原元人】日本画 / 絹本・墨彩「水墨山水」 査定 鑑定 買取 致します

杉原 元人
水墨山水
絹本・墨彩
107×41cm

◎杉原 元人の芸術

麻田鷹司(1928年-1987年)は、日本の風景画を中心に活躍した日本画家です。京都市生まれで、父は同じく日本画家の麻田辨自。麻田鷹司は、京都の伝統的な文化と自然の影響を強く受けて育ちました。幼少期から絵に親しみ、京都市立美術工芸学校で日本画を学び、その後、京都市立美術専門学校を卒業しました。彼は早くから画家としての才能を

もっとみる
【高田誠】 油彩画 「北アルプスの麓」 査定 鑑定 買取 致します

【高田誠】 油彩画 「北アルプスの麓」 査定 鑑定 買取 致します

高田 誠
北アルプスの麓
キャンバスに油彩
31.7×41cm

◎高田誠の芸術

高田誠は、1913年に埼玉県浦和で生まれた洋画家で、点描技法を駆使した風景画で知られています。彼は「浦和画家」として、地元の風景を題材にした作品を多く手がけ、埼玉の芸術文化に大きな貢献を果たしました。師匠である安井曽太郎の影響を受けつつも、独自の点描スタイルを発展させました​。

高田の点描表現は、新印象派のスーラ

もっとみる
【石川滋彦】 油彩画 「赤い船」 査定 鑑定 買取 致します

【石川滋彦】 油彩画 「赤い船」 査定 鑑定 買取 致します

石川 滋彦
赤い船 コペンハーゲン
キャンバスに油彩
38×45.5cm

◎石川 滋彦の芸術

石川滋彦(1909-1994)は、東京生まれの洋画家で、特に水と緑をテーマにした風景画で知られています。彼は岡田三郎助に師事し、東京美術学校を卒業後、1938年に新文展で特選を受賞しました。この頃から注目を集め、1947年には新制作協会に参加し、その後も多くの展覧会で作品を発表しました。

石川の作品

もっとみる
【渓斎英泉】 木版画 「東都愛宕山之景」査定 鑑定 買取 致します

【渓斎英泉】 木版画 「東都愛宕山之景」査定 鑑定 買取 致します


渓斎 英泉
東都愛宕山之景
木版、25.3×36.8cm

◎渓斎 英泉の木版

渓斎英泉(1791-1848)は、江戸時代後期に活躍した浮世絵師であり、特に美人画で知られています。彼は、文政期から天保期にかけて、浮世絵の世界で重要な地位を築きました。英泉の美人画は、妖艶でありながらも強い存在感を持ち、その表現は時代の美意識を映し出しています。彼の美人画は、浮世絵における退廃的な美しさを象徴し、

もっとみる
【松尾敏男】 紙本・彩色 「双鴨」 査定 鑑定 買取 致します

【松尾敏男】 紙本・彩色 「双鴨」 査定 鑑定 買取 致します

松尾 敏男
双鴨
紙本・彩色 10号

◎ 松尾敏男の芸術

松尾敏男(1926年 - 2016年)は、日本画家として著名であり、文化勲章を受章した芸術家です。彼は長崎県長崎市で生まれ、1943年に堅山南風に師事しました。1949年に再興第34回院展に初入選してからは、数々の賞を受賞し、長年にわたって日本美術院の院展を中心に活動を続けました​​。

松尾の作品は、花鳥画や人物画、風景画にわたってお

もっとみる
【坪内 滄明】 紙本・彩色 「雪の丘」 査定 鑑定 買取 致します

【坪内 滄明】 紙本・彩色 「雪の丘」 査定 鑑定 買取 致します

坪内 滄明
雪の丘
紙本・彩色 12号

◎ 坪内滄明の芸術

坪内滄明(1939年2月13日 - 2006年7月13日)は、愛知県生まれの日本画家で、本名は坪内完剛です。彼は、日本の伝統的な風景画や花鳥画を専門とし、その美しさを細密に描くことで知られています。彼は挿絵画家である中村岳陵に師事し、1960年に日展に初入選しました。

その後も日展や新日展で数々の賞を受賞し、1981年には文部大臣賞

もっとみる
【和田英作】 油彩 「赤富士」 査定 鑑定 買取 致します

【和田英作】 油彩 「赤富士」 査定 鑑定 買取 致します

和田 英作
赤富士
1931年 キャンバスに油彩 37.5×45.2cm

◎ 和田 英作の芸術

和田英作(1874-1959)は、鹿児島県出身の日本の洋画家であり、明治から昭和にかけて日本の美術界で重要な役割を果たしました。彼は、東京美術学校(現・東京藝術大学)で黒田清輝に師事し、その後、ヨーロッパに留学してラファエル・コランに学びました。帰国後は東京美術学校の教授となり、後に校長も務めました

もっとみる
【金山平三】 油彩 「想い出」 査定 鑑定 買取 致します

【金山平三】 油彩 「想い出」 査定 鑑定 買取 致します

金山 平三
十月に雪
板に油彩 31.7×40.9cm(F6号)

◎ 金山 平三の芸術

金山平三(1883-1964)は、兵庫県神戸市出身の日本の洋画家で、特に風景画で知られています。彼は東京美術学校を1909年に首席で卒業し、その後1912年から約4年間ヨーロッパに滞在し、西洋美術を学びました。1916年には第10回文展で特選第二席を受賞し、注目を集めました​。

金山の作品は、四季折々の日

もっとみる
【刑部人】 油彩 「ばら」 査定 鑑定 買取 致します

【刑部人】 油彩 「ばら」 査定 鑑定 買取 致します

刑部 人
ばら
キャンバスに油彩 F6号

◎ 刑部人の芸術

刑部人(おさかべじん)は、1906年に栃木県下都賀郡家中村(現在の栃木市都賀町)に生まれた日本の洋画家で、1978年に亡くなりました。彼の芸術は、特に風景画で知られており、卓越した描写力とペインティングナイフを活用した独自の技法が特徴です。

刑部は、東京美術学校西洋画科(現在の東京藝術大学美術学部油絵科)を1929年に卒業しました

もっとみる