尾長律季

よろしくお願いします😊

尾長律季

よろしくお願いします😊

マガジン

最近の記事

優しさ

優しさとは何だろう。誰かの発言に、何も言わないことだろうか。それとも、自分はこう思うと意見を言うことだろうか。 世間では、手を差し伸べるという行為が最もわかりやすい「優しさ」であるが、その行為に対して、こう思う者もいるだろう。何か裏があるのではないかと。私は、そう思う傾向がある。自分では、天邪鬼だからそう思うのだと思っているが、実際どうなのかは考えたことがない。 こんな私でも、人の行為や言葉を素直に受け取った、というより、受け取らざるを得なかったことがある。数年前に出会え

    • 自分が振りまいているもの

      尾長です。 鳥が騒いでいるので、台風が近づいているようなそんな感じがしますね。今日は、タロットさんにテーマを決めてもらいました。 ソードのクイーン。 ということで、「自分が振りまいているもの」をテーマに雑談リーディングしていきます。 ソードの2。 タワー。 今日は少しネガティブさんが来てますね。こんにちは。誰しも心を守る行動は取ると思います。そんな行動から出る言葉は、ときにネガティブになってしまう。言い方、言葉の選び方、声のトーン。これは、みんな経験するであろうこと。そ

      有料
      100
      • 乗り越えた先

        暑いですねぇ。でも、長袖着ないと落ち着かない!尾長です。では、テーマ決めていきましょう。 山のカードが出ました。 今回は「乗り越えた先の光(ご褒美)」をテーマにリーディング雑談していきます。 2枚飛び出てきました。 ・恋人 ・ソードの8 鳥がたくさんいますね。鳥好きとしては、かなり良いカード!まず、恋人のカードは、やはりその名の通り、恋人と結ばれるような、強い結びつきが訪れるみたいですね。周りも文句なし。祝福されていて、どこにも異論がない。そんな清々しい光、またはご褒

        • 見つかりそうなもの

          尾長です。 今回のカードさん雑談は、 1枚目が雲で、2枚目は鍵。 ということで、テーマは「見つかりそうなもの」でいきましょう! さっそく、カードさんを引いていこうと思います。話は違いますが、今年の暑さは、底の方から来ている気がします。水分取っていきましょう。 1枚目、隠者。 なんとなく1枚だけ。なんだろう。思考の話かなぁ。くるくるぐるぐる考えて、余計混乱している人向けですね。くるくるしたものがいくつかあって、頭の中がそれでいっぱいになってしまったと思っていても意外と隙

          有料
          100

        マガジン

        • 自堕落さんとお手伝い
          8本

        記事

          ずっとあり続けていたもの

          尾長です。 今回から、カードさんたちとテーマを決めて雑談をしていくのですが、今日は、テーマもカードさんに決めてもらいました。ルノルマンカードでテーマを引きます。 1枚目、ハウス。 2枚目、タワー。 少し似たようなカードが出ましたね。ということで、今回のテーマは「ずっとあり続けていたもの」で行きましょう。 では、そのテーマでカードさんたちと雑談していこうと思います。 1枚目、カップの4。 2枚目、月。 カードの絵がいつもよりつまらなそうに見えますねぇ。もうやることない

          有料
          100

          ずっとあり続けていたもの

          カードさんとの対話はじめ

          尾長です。 これから、タロットさんとの雑談というか対話というか、おしゃべりをしていこうと思います。今回は、お題がないので、このマガジンに向けてのアドバイスや日常についてのアドバイスをテーマに、聞いていこうと思います。 ではまず、このマガジンに向けてのアドバイス。 シャッフル中、カードが数枚落ちたので、集中力を整えて、2枚カードさんを出しました。 1枚目は、ペンタクルの4。 2枚目は、カップの6。 どうやら、私は抱え込んでいるものがあるみたいですね。それを色々な人、何かに

          カードさんとの対話はじめ

          ゲーム感覚で生きる。

          こんにちは☺️ だんだん暑い日が続いて、 あー面倒だ……。 と思う日が増えそうですが、いかがお過ごしでしょうか。 なんだか前より行動しづらくなったな、という方にお勧めしたい「考え方」がありますので、この記事を読んでくださると嬉しいです! タイトルにも書きましたが、「ゲーム感覚」というのは、とても重要だと思います。あなたはゲームが好きでしょうか。もし好きなら、今日から少し行動力が上がるかもしれません。 やり方は、ものすごくシンプル。何でもかんでもゲームにしてしまう。

          ゲーム感覚で生きる。

          10/9〜10/15の運勢

          この記事を観てくださったあなたの10/9〜1週間のタロットリーディングです。 10/9月曜日 →ちょうど祝日だし、やりたかったことやっちゃえ!な日。あれも、これもって中途半端に手をつけたって、「別に良いじゃん!楽しいんだから」って気持ちになれる。 10/10火曜日 →めちゃくちゃ疲れている日。だるいなぁ、まだ寝てたいって感じたら、朝日を見て、その気持ちをリセット。でも、無理しないで。 10/11水曜日 →頭がクリアすぎて、びっくりな日。たくさん選択肢があっても、1つ以外

          10/9〜10/15の運勢

          2023/10/2〜タロットリーディング

          この記事を観てくださった方の2023/10/2〜1週間のタロットリーディングです。 ちなみに、全体メッセージは、【幸せの息を放ちなさい】だそうです☺️ 10/2月曜日 →清々しい気持ちで何かを始められそう。ずっとやってみたかったことをやると、誰かから、素敵!と思われるかも。 10/3火曜日 →少し、人の嫌な部分を見そう。それをマイナス面だと考えず、それはそれとして、関係が深くなったからそういう面も見るよね〜ぐらいでいると気持ちが軽くなる。 10/4水曜日 →ほっとひと

          2023/10/2〜タロットリーディング

          2023/9/25〜

          この記事を観てくださった方の 1週間タロットリーディングです☺️ 25日(月) →月曜日ということもあるのか、やる気が出るまでに時間がかかりそう。ぼーっとしててもできそうなことからやると、自分のペースが戻ってくるようです。 26日(火) →思い通りの結果ではなさそう。「これだけか」と思うことがあるようです。でも、表情がそこまで落ち込んでいないので、「まあ次からかなぁ」と思考を切り替えていけそう。 27日(水) →「どうよ、こんなもん楽勝じゃい」という気分でいながら、クー

          吸って、吐いたら痩せるかも

          こんなところに自然豊かな場所が! 「そんな驚くことじゃないだろ」 確かに。でも、たまに忘れてしまうんですよ、自然に触れることを! 「まあ、そうかもな」 マスク生活が長くなって、意識して息を吸ったり吐いたりすることが少なくなりましたし、部屋の空気の入れ替えを異常にしてしまいます。 「それじゃあ、今回は痩せるかもしれない検証にしようか」 おっ、いいですね。でも、自然とか息の話から瘦せるに結びつかなさそうですが。 「ほう。まあ、やってみてくれよ。家でも、外出先でも、ま

          吸って、吐いたら痩せるかも

          足を挫く。日向ぼっこをする。

          あれ、青咲さん。どうしました? 「いやー。最近、というか、もうずっとなんだけど、足をよく挫くんだ」 青咲さんにはそんな欠点があったんですね。 「欠点?欠点ではない気がするけど。弱点でよくない?」 欠点ですよ。だって、そういうのずっと放っておいているんでしょう? 「まあ、確かにそうだけど。というか、キャラを崩すなよ」 うーん。でも、足が挫きやすいと、電車とかで立っている時間が長かったり、長時間歩いていたりするとき、辛いんじゃないですか? 「そうなんだよ。すぐ治ると

          足を挫く。日向ぼっこをする。

          ラジオ体操、始め時?

          「ラジオ体操、やったことあるか?」 はい。小学生の時の体育の準備運動でやったり、夏休みに子ども会で朝ラジオ体操をやったりしましたよ。 「そうか。私も小学生の時はやっていたが、最近やっていなくてね。昨日久しぶりにやってみたんだ」 おー、どうでした? 「意外と疲れるんだな、ラジオ体操って」 そうですね。色々動かしますし、健康のためにやり始める人もたくさんいるみたいですよ。 「ダイエット目的だったり、準備体操として筋トレ前にやったりするらしいな」 ……。思い返してみる

          ラジオ体操、始め時?

          はじめまして。 尾長律季(おながりつき)です。 小説を書き始めた、鳥好きです! よろしくお願いします! 記事で紹介したやつ、もしやったことがある、もしくは、やったぜ!という人は、ぜひコメントしてくれると嬉しいです😊 こういうのもあるよっていうのもぜひ教えてください。やってみます!

          はじめまして。 尾長律季(おながりつき)です。 小説を書き始めた、鳥好きです! よろしくお願いします! 記事で紹介したやつ、もしやったことがある、もしくは、やったぜ!という人は、ぜひコメントしてくれると嬉しいです😊 こういうのもあるよっていうのもぜひ教えてください。やってみます!

          ホームでもウォーキング

          「駅はよく使うのか?尾長君」 うーん、たまにですかね。 「そうか。じゃあ、乗る号車は気にするか?」 いえ。気にしません。小説を読むことに頭を使ってますからねえ(`・∀・´) 「ほう。いいじゃないか。うーん。それなら、別に、この話はしなくてもいいか」 ……?ちょっと気になる言い方ですね。何の話だったんです? 「いや、もし、君が号車を気にする人だったら、今度電車に乗る時は、階段やエスカレーターから遠いところに乗ってみてほしいと言おうとしたんだ。」 なぜですか? 「

          ホームでもウォーキング

          ショッピングモールもグラウンド

          「ちょっと、聞いてよ尾長」 呼び捨てですか、柚葉ちゃん。 「まあ、いいじゃん。何て呼べばいいかわからん!」 確かに……。それで、どうしました? 「夫がね、最近忙しそうなの!」 仕事ですか? 「そうじゃなくて。スーパーとかショッピングモールとか行くとね、すぐどっか行っちゃって、待てしてくれないんだよ」 待てって、犬みたいな。前はどうしてたんですか? 「私についてくるか、お店の外で待ってるかって感じだった。聞きたいことがあってもいないから、ちょっと困るんだよ。まあ

          ショッピングモールもグラウンド