足を挫く。日向ぼっこをする。

あれ、青咲さん。どうしました?

「いやー。最近、というか、もうずっとなんだけど、足をよく挫くんだ」

青咲さんにはそんな欠点があったんですね。

「欠点?欠点ではない気がするけど。弱点でよくない?」

欠点ですよ。だって、そういうのずっと放っておいているんでしょう?

「まあ、確かにそうだけど。というか、キャラを崩すなよ」

うーん。でも、足が挫きやすいと、電車とかで立っている時間が長かったり、長時間歩いていたりするとき、辛いんじゃないですか?

「そうなんだよ。すぐ治るときはいいんだけど、長引くこともあるし。困ってるんだ。なんか、いい改善方法知らないか?」

そうですね……。あっ、姿勢気をつければいいんですよ。青咲さん、姿勢悪いですし。

「君には言われたくないよ」

確かに。……じゃあ、日向ぼっこはどうですか?

「ん?」

検証風に言うと、日光浴ですかね。

「なんか、想像してたのと違ったな」

私も、足をよく挫くんですよ。治したいけど、筋トレとか、ストレッチは続かないんです。多分、青咲さんも一緒かなと思って。

「そうか。なるほど、これなら、日光に当たればいいだけだから、まあ、続きそうかな」

はい。でも、夏は注意です。日光に当たりすぎて、熱中症とか、肌が焼けすぎてひりひりするとか、そういうのは避けたいですからね。

「じゃあ、どうするんだ?」

なんか、木陰でもOKらしいんです。

「木陰?」

夏は木陰で30分ほど、冬は直で1時間ほど、どの季節も午前中がベストだそうですよ。

「そうか。午前中……起きられたら、明日からやってみよう」

私もそうします!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?