マガジンのカバー画像

RINOのつぶやき

114
日常のつぶやき
運営しているクリエイター

#RINOPhotography

近況など

近況など

長い八月が終わり九月に入りました。
今年の夏も猛暑続きでしたね。ホント暑かった。
私はクーラーのきいた部屋でVRをしたりYoutubeで音楽を聴いたり映画を観たりインドアを楽しんでいました。撮影は海へ行った時に撮るぐらいでした。

音楽はYOASOBIをよく聴いていました。Ayaseさんの生み出す音楽が本当に素晴らしい。

映画は写真家・森山大道さんのドキュメンタリー作品がNetflixで観られる

もっとみる
晩夏2022

晩夏2022

海へ

車を20分程走らせれば海へ着く。
渋滞もなく人も少ない。
東京から田舎へUターンして良かったと思う瞬間。

毛糸で編んだ「あみぐるみ」のお話し

毛糸で編んだ「あみぐるみ」のお話し

あみぐるみとは毛糸で編んだぬいぐるみ

初めてあみぐるみに出会ったのが「おたま」
おたまじゃくしのあみぐるみ。
テレビ番組で紹介されているのを偶然見て一目惚れ。
子供の頃ぶりに編み物をするきっかけになった。

「おたまライフ」高宮 孝治 著

おたまは色々なバリエーションを考えて作ることができる。おたま仲間のお友達の編み図を見ながら作った「柏餅おたま」

おたまをきっかけに他のあみぐるみも編んでみ

もっとみる
結婚18年目?!

結婚18年目?!

結婚式も指輪交換もなし。記念日も忘れてる。今年に入ってふと結婚して何年か計算してみた。

「2022-2004=18」
「えっ? 18年ーーー!」
気づいたら18年経っていたのだ。驚いた。出会った頃から変わらぬ気持ち。一緒にいるのが当たり前。バカなこと言って笑い合ったり。二人まくらを並べて写真のこと何時間も語り合ったり。主人の淹れてくれた珈琲を飲みながら写真集を一緒に見たり。

「世界一の幸せ者だ

もっとみる
近況

近況

早いもので11月も終わり。年末が近づいてきました。
今月は参加している写真展が開催されたり、ライカM3(フィルムカメラ)で写真を撮ったり、映画を観に行ったり、あっという間の1ヶ月でした。

今、手羽先と大根をグツグツ煮ているところです。
その間noteを書いています。

noteの面白そうな企画があれば参加しています。読書感想文に参加しようと思いつつ手付かずでいます。書きたい!と強く思った時に書こ

もっとみる
写ルンです写真展終了!

写ルンです写真展終了!

早いもので11月も半ばに入りました。

大阪京橋Gallery Room305で開催された
企画展「写ルンですで写ルンです vol.2」終了しました。
写ルンですで撮影した写真(失敗作も含む)27枚を2L展示するという面白い企画に参加!
お越しいただいた皆さまありがとうございます。楽しんでいただけましたでしょうか。私の参加作品を二、三、紹介します。

九月のある休日に隣の市で町歩きや海へ行って撮影

もっとみる
写真展に参加します!

写真展に参加します!

早いもので11月。来週から大阪のギャラリーで開催される写真展2つに参加します。

【写真展情報(大阪)】
企画展「写ルンですで写ルンです vol.2」
会場:Gallery Room305(京橋)
JR「京橋駅」南口よりスグ
会期:11月10日(水) - 14日(日)
水曜日-土曜日・・・14:00~20:00
日曜日・・・12:00~18:00
ミスショットも含め27枚撮り全て2L版で展示

もっとみる
近況

近況

10月に入りました。ここ出雲地方は旧暦10月は神在月といいます。全国の八百万の神さまが出雲の国に集う月。他の土地では神様が留守になるので神無月といいます。

近況
・Twitterのスペースをはじめる
スペースとはフォロワーさんと音声で会話ができる機能。
文字だけのやりとりと違って音声でやりとりするのが楽しいです。

・撮影好調
晴れの日が続いて気持ちよく撮影しています。
普段はデジタルカメラを常

もっとみる

近況

早いもので9月も後半。
休日。隣の市へ撮影に行ってきました。
この日のメインカメラは「写ルンです」

11月に「写ルンです」のグループ展に参加します。そのために撮影しました。27枚すべての展示になります。失敗写真もOK!大阪のギャラリーでの展示になります。詳細は来月お伝えします。

Stay Home中で外食はずっと控えていました。久しぶりの外食。
道の駅内の食堂で穴子丼をいただきました。ふっくら

もっとみる
「徒歩圏」

「徒歩圏」

東京から島根にUターンして9年が経ちました。東京ではストリートスナップを主に撮っていました。島根にUターンして車社会で街に人が歩いていません。一体何を撮ればいいのか自問していました。

「そうだ、徒歩圏内で写真を撮ろう!」
コンパクトデジタルカメラを片手にグルッと巻き付けスーパーの行き帰り、散歩へ行く時、いつでも撮るようになりました。一歩外へ出ると目の前に広がる無数の被写体。

心の眼さえあればど

もっとみる
つぶやき

つぶやき

以前は文章を書くのが好きでスラスラ書いていたのですが、最近は億劫で書かなくなりました。

今日は何も考えず徒然なるままに近況など書きます。

最近は写真に夢中で「徒歩圏」(徒歩圏内で撮影)を撮り続けています。一歩外に出ると新たな世界へ一歩踏み入れた気持ちになります。いいなと思う瞬間を好きなように撮っています。スカッと晴れた日はカラーの気分。曇り空にはモノクロが似合う。見上げるとモノクロームの空が広

もっとみる
出雲通信

出雲通信

東京から出雲へUターンして9年が経ちました。
東京の写真仲間の皆へ出雲での写真活動を伝えたくて写真小冊子「出雲通信」を夫婦で制作しています。いわゆる観光地ではない写真が大半を占めています。
2018年以降休刊していましたが今年5月に第5号の販売を開始しました。

おかげさまでほぼ完売いたしました。
noteをご覧の皆さまで出雲通信にご興味ある方はコメント欄で受付けています。今後とも細々と続けていき

もっとみる
春の花々

春の花々

散歩の途中に出会いました。

暖かな日差しに花も喜んでいるようでした。