マガジンのカバー画像

雑記、日記、エッセイなど

227
小説じゃない、雑記とか日記みたいなものです。
運営しているクリエイター

#ありがとうございます

創作大賞、中間選考通過しました!応援ありがとうございます✨

創作大賞、中間選考通過しました!応援ありがとうございます✨

note創作大賞の中間選考通過作が発表されました!

「老人ホーム デスゲーム」
「正義を貫く覚悟はあるか」
「ナースの卯月に視えるもの」

ありがたいことに、3作品、通過させていただきました!

審査期間中に、読んでくださり、スキ♡、コメントくださったみなさま、本当にありがとうございます!今回は、スキ数での足切りがある?なんて話もありましたので、ひとえにみなさまの応援のおかげです🥺本当にありが

もっとみる
あれは今年だったのか。

あれは今年だったのか。

ちょっと愛猫の病院でバタついていて、noteをなかなか開けずにいたのですが……

note公式さんからの通知。

なにかしら。と思ったら、今年公式コンテストでグランプリをとった作品をまとめた記事で「あなたの記事が話題です」とのこと。

え?

ブリヂストンのコンテストって、今年だったっけ!自分の記事が11月に書いたものだったから、てっきり去年かと思っていました。

私、note公式コンテストでグラ

もっとみる
俳句白杯:勝手にPJ賞大賞に選んでいただきました。#白杯応募

俳句白杯:勝手にPJ賞大賞に選んでいただきました。#白杯応募

私なんかが参加したのが場違いではなかったか、と思うほど規模が大きく立派ですごい企画でした。俳句白杯。私は俳句初挑戦で参加したのですが、予選は通過せず。仕方ない。これからも俳句は少しずつ勉強していきたいな♡と思っておりました。

そんなとき、PJさん(はじめまして)が、個人的に一番気に入った句として、私の俳句を選んでくださいました!

これです↓

黄泉の国への入り口か曼珠沙華

はじめましての方で

もっとみる
雑記:みなさまのおかげで読書の秋を楽しめそうです。

雑記:みなさまのおかげで読書の秋を楽しめそうです。

以前こんな記事を書きました。

繰り返しますが、私は村上春樹さんのアンチでも信者でもなく、いたってフラットな場所にいます。ただ、noteの自己紹介欄などに「好きな作家は村上春樹です」と書いている方のなんて多いことか!と思い、村上春樹さん以外では、どなたが好きですか?という質問をしたのです。

この記事、どなたかが【もう企画のレベル】と言ってくださるほど、コメント欄が盛り上がりまして!私の今までの記

もっとみる
dot.さんのコラボマスク&ヘアゴムが届いたよ♡

dot.さんのコラボマスク&ヘアゴムが届いたよ♡

以前、dot.さんのマスクを購入いたしまして、肌触りも良くてかわいいので、愛用しています。

三枚をローテーションしているのですが、夏で蒸し暑くなってきて、そろそろ洗い替え、もう一枚くらい欲しいな〜と思っていたところへ♡

dot.さん、mikepunchさん、音楽帳工房さん(はじめまして)のコラボマスク&ヘアゴムが発売されたのです♡

これはこれは!
めちゃくちゃかわいいっ!!
売り切れる前に買

もっとみる

ゾンビゾンビ読んでいただいた!

わー!NNさんの呼び掛けで始まったゾンビ企画。

読む人さんが感想書いてくださいましたー!めっちゃ嬉しい!!

ありがとうございます。
本当に嬉しいです。
これからも精進いたします♡

ブリヂストンさんのロードバイクが最高にかっこいいんだ!

ブリヂストンさんのロードバイクが最高にかっこいいんだ!

本日、ブリヂストンさんのロードバイクを受け取ってきました!
#挑戦している君へ
というコンテストのグランプリ賞品です!

かっこいい!!
めちゃくちゃかっこいい!!
色もきれいだし、ピカピカしていてめちゃくちゃかっこいい!!
乗り心地も良さそう♡(夫が乗る)

副賞のノートもとっても素敵!

モレスキンのノート、ブリヂストンの刻印つき。紙が柔らかくてしっとりしてて、すべすべ。うっとり。もったいな

もっとみる

【読む人】さんから感想をいただいた。

読む人さんは、お名前のとおり、いろいろな記事をお読みになって感想を書いてらっしゃる。その読む人さんが、私の小説を紹介し、感想をくださった。

嬉しい。とても嬉しい。とても嬉しい。
狙ったところをそのまま解読される気持ちよさ。

ありがとうございました。

企画をするってすごい。【chiyoさん編】

企画をするってすごい。【chiyoさん編】

タイトルからして語彙力がなくてごめんなさい笑。

noteを始めてから、いくつか企画に参加させていただいたことがあって、とても楽しいなぁーと思っています。

今回ご紹介する企画はこちら。(企画は終了しています)

参加したときも、とても楽しかったんです。noterさんと実際ご近所だったら、どんな感じだろう?想像するだけでワクワクしました。

でも、それで終わりじゃなかった。
主催者のchiyoさん

もっとみる