見出し画像

自分を裏切る人に共通する、ある特徴とは

こんにちは、Rinです!


一緒にいる相手に「この人に、自分の秘密を話していいのかな?」「信用していいのかな?」と思ったことはありませんか?


多くの人と関わっていると、話しやすい人から話しかけにくい人、信用できる人からいまいち信用できない人まで、様々な人がいます。


そんな中で、信用できる人とできない人の見分け方を知ることが出来れば、今後、自分が付き合ってはいけない人と関係を持たずに済みますよね!


ということで今回は、『自分を裏切る人の見抜き方』について書いていこうと思います!


自分を裏切る人の特徴とは


『自分を裏切る人』と一括りに言っても、詐欺師などの犯罪を犯すクラスの人から、秘密を吹聴する人や平気で人を傷つける人まで色々います。


では実際に、そんな『自分を裏切る人』に共通する特徴とは、いったい何なのでしょうか?


それは、

自分ファースト、つまり自己中心的な人

です!


この『自己中心的』という性格は、サイコパスナルシスト、更には自分の目的のためには手段を選ばない人であるマキャヴェリストと呼ばれる人にまで共通する人の特徴なのだそうです。


また、このサイコパスナルシストマキャベリストは、悪の性格『ダークトライアド』と言って、この性格を持った人と付き合ってしまうと、自分のメンタルが壊れてしまう危険性があります。


そんな人たちと付き合わないで済むためにも、自己中心的な人とは距離を取った方が良いのです!


『ダークトライアド』に付け込まれないためには


前述の通りですが、『ダークトライアド』の人と関わると、メンタルが崩壊してしまう恐れがあります。


そうならないためにも、『ダークトライアド』の人たちとはあまり付き合わない方が良いのです。


とは言え、色々な人と関わっていく中で、特に、アナログな近所付き合いではなく、このインターネットにおいては、『ダークトライアド』の人と付き合わずにいることなどほぼ不可能と言っても過言ではありません。


そんな『ダークトライアド』の人たちに対処する方法は、ただ一つ

『無視をすること』

です。


『ダークトライアド』の人たちは、他人の悲しみ怒りといった、負の感情に対して楽しみや快楽を覚えるため、真に受けて反応してしまうのは逆効果になってしまいます!


なので、何かその人たちにとっての『快楽の種』が蒔かれたとしても、無視を決め込めばその種が芽吹くことは無く、余計に相手を触発するのを防げるのです。


終わりに


自己中心的な人かどうかを見抜くことで、自分が騙されたり、裏切られたりするリスクを下げられるので、知っておくと良いかもしれませんね!


ということで、実際に『ダークトライアド』のような人に騙されてトラウマを抱えてしまったり不安症に陥ってしまった場合、どのようにすれば克服できるのかに関する記事も書いてますので、是非よろしければ読んでみてください!



もしこの記事が良いなと思って頂けましたら、スキとフォローをよろしくお願いしますm(__)m


それでは!

この記事が参加している募集

#私のイチオシ

50,872件

もしこの記事があなたのためになる事が出来ましたら、サポートしていただけると嬉しいです! 頂いたサポートは、今後新たな記事を書くのに役立てさせていただきます!