田中良和

石川県金沢市で鍼灸院(二葉鍼灸療院)を開院。特に妊活応援鍼灸、スポーツを頑張る選手を応…

田中良和

石川県金沢市で鍼灸院(二葉鍼灸療院)を開院。特に妊活応援鍼灸、スポーツを頑張る選手を応援鍼灸、がんなど病気を予防・養生する健康管理鍼灸、企業で働く皆様応援鍼灸、子どもを元気に「小児はり」で応援鍼灸、妊婦さんの産前産後応援、メンズヘルス鍼灸に力を入れています。

最近の記事

子どもの教育について考えみる

 最近、荒廃した犯罪のニュース、子どもたちの悲しいニュースを多く目や耳にします。  日本の社会状況をみると、近年、女性や子どもが自ら命を絶つ人数が増えています。子どもたちが、元気に、明るく、活発に生活することができない社会は未来が見えない、未来のワクワクする期待感を持てない社会なのだと私は思います。  令和5年4月は日本の各地で県議会議員、市議会議員選挙が行われました。その中で、候補者の皆様、個人や党として大切にしている政策の柱を主張して選挙戦に臨んでいました。  社会が

    • こころを語る からだを語る~あなたへ灯す幸せのカタチ~令和4年度 県民公開講座のご案内

       久しぶりの投稿で、すこしnoteの書き方が変わっているのか??とアセアセしております。笑  本日は告知です。  (公社)石川県鍼灸マッサージ師会と(公社)石川県鍼灸師会の共催による県民公開講座のご案内です。  少し概要を書かせていただきます。 開催趣旨 コロナは世の中の様々な事象に変化を与えました。  さて、これが原因かは分かりませんが、人と人との繋がりが希薄になったせいなのか女性や子どもの自殺数が増加しています。また、学校への不登校や行き渋りなども増加している状況で

      • 子どもの睡眠について考える②/小児はりやってみよう☆

        はじまり 子どもも大人もそうですが、成長あるいは新陳代謝していく為に、睡眠は欠かすことのできない生活習慣です。パート1には、子どもの睡眠についての説明の中で、各年齢で必要な睡眠時間や睡眠がうまくとれなくなる原因について書きました。  鍼灸院によく来院する「夜泣き」のお子様も原因こそ少しずつ違えど、睡眠がうまくとれていないということになります。後々の成長過程で様々な症状が発現する要因となる可能性はあります。小児はりを行い、夜泣きの程度や回数が減ってくることはイコール、睡眠をし

        有料
        500
        • 子どもの睡眠について考える/小児はり☆

          はじまり 私は一日がもう少し長かったらといつも考えます。  自分の仕事はもちろん、趣味もやりたい、気になるドラマも見たい、家の雑事もやらないと・・・私生活を計画的に行うか、どこかで妥協しないと前に進めません(笑)。  そんな時、一日の中のどこの時間を上手くやりくりして仕事や趣味を行うか振り返ってみると、すぐに思い当たるのが睡眠時間を削ることです。  睡眠は大切だと分かっていても、その大切な時間を削ってしまうのが大人の事情です。  しかし、成長期にある子どもの睡眠は大人のそ

          有料
          500

        子どもの教育について考えみる

          江戸時代の子育ての考え方に学ぶ②/小児はり☆

          はじまり 愛知県弥富市の中学校でなんとも悲しい事件が起きました。このような目を覆いたくなるようなニュースを見聞きするたびに心が痛みます。  ワイドショーや報道番組では連日報道されていますが、実際のところは本人同士しか分からない部分が多いのだと感じます。  彼らのこれまでの人生にどのような物語があったのか、そして、どのように成長してきたのか、どのような環境で教育されてきたのか、彼らの人生に思いを馳せると、やはり子育てや教育の大切さをひしひしと感じます。  生まれたばかりの赤

          有料
          500

          江戸時代の子育ての考え方に学ぶ②/小児はり☆

          江戸時代の子育ての考え方に学ぶ①/小児はり☆

          はじまり 鍼灸臨床の現場で小児はりを行っていると、両親の様々な子育ての方法や考え方、そして環境に対する工夫を会話の中でよく耳にします。子育てに正解や不正解はないと思いますが、とくにお母さんは、子どもの状況を敏感に察知しながら、時に厳しく、時に寛容に、子どもと向き合っています。  ネットやSNSで子育てに関して多くの情報が簡単に手に入る時代となり、便利にはなりましたが、その反面、核家族であることが多い現状において、周囲に気軽に子育てを手伝ってもらえる環境は少なくなっています。

          有料
          500

          江戸時代の子育ての考え方に学ぶ①/小児はり☆

          自然から幼児の発達への贈り物/小児はり☆

          はじまり 皆さんは、エメラルドグリーンの水面に、清く澄んで穏やかに流れる川があり、そこに魚がたくさん泳いでいるとしたら、何を思うでしょうか?  「あーキレイな川だわ~」と自然の眺望に感謝する方もいるでしょうし、「あの魚がとりたい!」と思う人もいるでしょう。  魚をとりたい人は、どのような手段を使うのでしょうか?!釣りをする人、網を投げる人、川の中に入って素手でとる人、様々なことが考えられます。  魚をとる方法は、どのような方法でもよく、その人の想像力や創造力に任されている

          有料
          500

          自然から幼児の発達への贈り物/小児はり☆

          子どもの財宝は健康なり!外遊びで健康な心と体を!/小児はり☆

          はじまり 衝撃的な新聞記事が朝刊の一面を飾っていました。  「不登校最多19万6127人 小中学生 コロナ・休校影響」という記事です。記事の中の見出しにには、さらに衝撃的な「自殺最多415人」と書かれていました。  本当に朝から悲しく、やるせない気持ちになりました。  不登校とは、病気、経済的理由、感染回避などを除いて年間30日以上登校していない状況を示すそうです。  不登校は2020年が過去最多で、小学生は6万3350人で前年比で18.7%増、中学生は13万2777人で

          有料
          500

          子どもの財宝は健康なり!外遊びで健康な心と体を!/小児…

          成長期の外遊びが身体や心に与える影響/小児はり☆

          はじまり  最近、治療院での会話の中でよく話題になるのが、休日を子どもと遊ぶ父親の話です。  コロナ渦の中で、休日を家族で過ごすことが多くなり、人が密集しない場所へ出かけるとなると野外や屋外の確率が多くなります。  最近、よく会話が弾むのは、”親子でキャンプ”、”親子で釣り”などです。  話は急転。  新しい命を宿し、十月十日の間、お腹の中で育て、出産し、授乳するのは母親にしか出来ないことです。この間、父親は奥さんをサポートしたりする程度で、子どもを育てることに少しタッチ

          有料
          500

          成長期の外遊びが身体や心に与える影響/小児はり☆

          幼少期の外遊びの経験は学童期にどう影響するのか?!/小児はり☆

          はじまり 皆さま、小さい頃は何をして遊びましたか?  遊び方は様々で、子どもがおかれている環境に大きく左右されます。何が良い悪いということではなく、環境が子どもを育てると言っても良いのではないでしょうか。  家庭、生活習慣、保育園や幼稚園、多くの環境の中での体験や経験が子どもを成長させていきます。  「遊び」は成長を考えた時に、大きなウエイトを占める要因であると、自分自身の体験からも実感します。  環境と言えば、子ども達の安全という面があります。「外で遊ばせると言っても

          有料
          500

          幼少期の外遊びの経験は学童期にどう影響するのか?!/小…

          私が取り組んでいるダイエット

           私の体重は2020年4月には78kgありました。  ちょうと何か運動しないといけないなと感じていました。その理由は、それ以前1年半ほどの間に、左膝靱帯損傷、右足第5中足骨骨折と立て続けに起こり、自分の筋力の衰えを感じていたからです。  何をしようかと考えていたところ”プランク”という運動がダイエットによく、腹筋がシックスパックになるよ??という記事だったか動画を見て、ホントかいな~?!と笑っていましたが・・・  次の瞬間、「なら実験やってみよ~」ということでプランクを

          私が取り組んでいるダイエット

          子どもの育ちは 動き・遊びの体験の中から生まれる!?/小児はり☆

          はじまり 遠い昔、子どもの頃の記憶を思い出すことがある。  今のようにゲームなどの映像による遊びが発達しておらず、また、私の生活環境は家にテレビが一台あるだけだった。一台のテレビをめぐりチャンネル争奪で思い通りにならないことにイライラしたことが懐かしい。笑  そうなると明るいうちの「遊び」の対象は外遊びということになる。兄弟や友達と、そして一人でも、外でよく遊んだ。  一人で遊ぶ時の対象は「自然」だった。山や草むらでは、虫かごや網を持ち、川ではタモとバケツを持ち、虫や魚

          有料
          500

          子どもの育ちは 動き・遊びの体験の中から生まれる!?/小…

          遊びの中から生まれる身体表現という発達/小児はり☆

          子どもが幸せな世の中がいい 『逝きし世の面影』という書籍があります。  江戸時代末期から明治時代に日本を訪れ滞在した外国人の記録や日記をもとに、その時代がどんな時代だったかを考察した、たいへん面白く、貴重な資料がちりばめられている内容の書籍です。  その第十章に「子どもの楽園」という部分があります。そこに書かれている文章を紹介して、今回の書き出しとさせていただきます。 「私は日本が子どもの天国であることを繰り返さざるを得ない。世界中で日本ほど、子どもが親切に取り扱われ、そ

          有料
          500

          遊びの中から生まれる身体表現という発達/小児はり☆

          子どもの成熟は違いがあっていいんです/小児はり☆

          生物とは、植物とは、動物とは、人間とは生物とは、”栄養”という命の綱を頼りに、ぎりぎりの危ない橋を渡りながら”生殖”を繰り返していくことが本来の営み。「栄養ー生殖の繰り返し」。 植物とは、生まれながらにして合成能力を持ち、豊かにふりそそぐ太陽(光)のもとで、地上のどこにでもある材料(水、二酸化炭素、無機物)をもととして、自分ひとりで生命の源をつくりあげていく存在(光合成)。 自然のすべて(地・水・火・風)を最大限に利用。 動物は、合成能力がなく、植物のつくりあげた”平和の

          有料
          500

          子どもの成熟は違いがあっていいんです/小児はり☆

          熱中症を予防する~熱中症警戒アラートを活用しましょう~

           ここ最近、毎年、過去最高気温が更新されている印象があるほど夏の気温が上昇しています。私が小学生だった子どもの頃、暑いと言っても31度、32度ほどだったと記憶しております。  私は高校野球部のトレーナーとして外で活動することが多いのですが、昨年は新型コロナ感染症の影響で夏の間は、長時間外で活動することはほとんどありませんでした。  数日前、第103回全国高校野球選手権石川大会で炎天下、2試合観戦しましたが、暑さに慣れていないこと、気温が36℃(野球場内はもっと暑いと推測)ほ

          熱中症を予防する~熱中症警戒アラートを活用しましょう~

          自己紹介です~ご縁を大切にする人生~

           金沢市で鍼灸院を開院させていただき令和3年6月20日で23歳を迎える鍼灸師、あん摩マッサージ指圧師の田中 良和と申します。  私のこれまでの人生、両親との出逢いは別格として、節目節目で大切な出逢いやご縁により現在が成り立っている人生となっております。  そんなことを思いながら、現在の鍼灸師、あん摩マッサージ指圧師あるいはトレーナーという仕事に精進しながら、ワクワク楽しくやらせていただいております。  そんな歴史を振り返って、私の自己紹介とさせていただきます。  私の人生

          自己紹介です~ご縁を大切にする人生~