マガジンのカバー画像

呟きとメモ

106
自分のつぶやきや、新聞などで見かけた様々な分野の人たちの興味深い言葉を収録しています。
運営しているクリエイター

記事一覧

岸田さん、次期総裁選には出ない。

今の日本、あまりにも多くの課題、難題をかかえて倒れそう。
加えて、自然災害も多く、地球環境全体も悲鳴をあげている。
ヒトは、公然と過酷な戦争に突入して恥じない。

だけど、辞める理由は単に自民党のためだけか。

今日は79回目の終戦の日。

しかし、実際には、この日を過ぎても、北方で、南方で戦争のため殺された人、死んでいった人がいる。 

ひとたび戦争となったら、ほとんどの人は国家にはもちろん、周辺の人々にさえ逆らえない。

誰のため、何のために戦争をする。
戦争を恥じない人が今もいる。

公衆浴場さくら湯(熊本県山鹿市)の写真を見た。
読売新聞2024-3-24の「よみほっと」に載ったもの。
いつか行ってみたい室内空間だった。

「行動によって良いことが生じるか、嫌なことが消えると、その行動が増えていく。」
「行動分析学では、行動直後に起こる結果が、その行動を増やしたり、減らしたりする原因になっていると、考えます。」
応用行動分析学者、奥田健次さんの言葉。
2024-8-24朝日新聞、フロントランナーより

パリ五輪、開会式

パリ五輪、開会式

 X上で『黙示録』の蒼ざめた馬だ、いや、ジャンヌ・ダルクだ、「最後の晩餐」だ、いや「神々の饗宴」だとの言説が賑わう。

 だが、敢えて人々に誤解と刺激を与えそうなハデハデの演出であることは確か。

 ただ、突っ込まれた場合には、それなりの釈明ができるよう図像学的な予防線だけは張っているらしい。

**

 パリ五輪、開会式をXで流し見した。美術史的な作品などからの引用が随所にあったようだが、どれも

もっとみる
呟きとメモ2024-7-25まで

呟きとメモ2024-7-25まで

トランプ氏銃撃後の三角形構図の写真、AP通信の エバン・ブッチ という人が撮ったのか。

トランプ支持者であろうと、なかろうと、写真としては、見事と言うほかはないだろう。

**

今日の朝日2024-7-22に指揮者 山田和樹 の衝撃という記事に佐治薫子とジュニアオーケストラのことが書かれていたのを読む。

**

トランプ 銃撃後の写真

拳を突き上げて三角形構図を作る絵画や写真の例は、他にも

もっとみる
呟きとメモ 2024-7-22まで

呟きとメモ 2024-7-22まで

英保守党大敗、イラン改革派勝利、世界史は流動的に見えるが、日本はなかなか変わらない。

都知事選はどうかな。

**

小池氏当選は、やはり変わらなかったかという感想だが、石丸165万票は、確かに驚きだった。

しかし、その後、石丸氏とマスコミとの言葉のすれ違いを氏が平然とやってのける姿を見た。
あのような言葉のやり取りは意図的なものなのか、生まれながらのものなのか。
165万票のことを考えると、

もっとみる
菅原洋一の「今日でお別れ」

菅原洋一の「今日でお別れ」

* 菅原洋一、90歳、「今日でお別れ」聴いた。超絶、素晴らしかった。

これは歌謡曲でなく、歌曲だ。

* 菅原洋一、90歳、「今日でお別れ」、偶然聴いた。一つ一つのフレーズを大切に大切に温め、これ以上ないくらい磨きに磨き上げた歌唱に感服し、満足した。若いときの歌は、大賞など貰ってもいわゆる「歌謡曲」だったが、90歳であれからこのように進化し、歌えるとは心底驚いた。

氏の若いときの歌は、どうにも

もっとみる
白秋『硝子切るひと』

白秋『硝子切るひと』

 2024-6-20の長谷川櫂の「四季」(読売記事)に白秋の詩が紹介されていた。印象に残ったので書いておく。

「茴香酒(アブサン)のごときひとすぢ
つと引きつ、切りつ、忘れつ。」

 そう言えば子どものころ、ガラスを切る職人を見たことがあったな。ガラスを切るように忘れたい何かはあるのだろうな。

メモと呟き 2024-5-28まで

メモと呟き 2024-5-28まで

あるNHK番組で、日本では近年富裕層や、超富裕層が増えているとのこと。資産3000万円以下は、マス層と呼ばれ、最低クラスと分類されていた!!!

**

5月は「太陽を踏む」季節という #倉嶋厚 さんの言葉が、14日の読売に紹介されていた。若葉のころのほうが隙間が多いからという。なるほどなと思った。

**

「人生の意味を言葉で受け取って、解決策にしようとは、少し虫がよすぎますね。…自分で見出す

もっとみる
メモと呟き、(『東京都同情塔』への呟きを含む)

メモと呟き、(『東京都同情塔』への呟きを含む)

土浦市の図書館下のギャラリーで昨日まで開かれていた #渡辺浩三 展を見た。#佐伯祐三 と同時代にパリに行っていた画家の作品、10点のみの無料展示だが、なかなか良かった。

**
「図書館中心街潤す」という2024-3-4の読売記事読む。

美術館中心に街の活性化というアイディアもあるが、地方都市の場合、やはり図書館の方が良いだろう。

**
#ルール・ブルー 、#バッハ などのバロック音楽と古典主

もっとみる
メモと呟き 2024-2-15まで

メモと呟き 2024-2-15まで

村上明子さん「ブレーキがないとアクセルは踏めない。AIを推進だけで考えるのは危険だ。」24-2-9の読売記事より

**

飛行機誤進入、管制官とのやり取り

シアトルの管制官「16C手前で待機せよ」
16Rに着陸した機長と副機長側「16L手前で待機」と復唱。
管制官、復唱の誤り指摘なし。
結果、16Cの滑走路を横断して16L手前で待機。

・相手の言っている言葉の取り違え、結構ある!16Rに着陸

もっとみる
美術品の真贋

美術品の真贋

 「美術品の真贋こぼれ話」という演題ですが、実は、公立の美術館では誰も喜んで真贋について判断したくないようであります。
 なんとなれば、やはり責任と金銭にかかわる問題があるからです。もし真贋の判断を間違った場合、その責任は学芸員個人の責任にとどまらず、もっと上の方まで、公立なら学芸課長とか、美術館長とかまで行ってしまう恐れもあるでしょう。

 公立だからタダで鑑定して、それで間違ったら、責任を取ら

もっとみる
呟きとメモ 2023-12-24まで

呟きとメモ 2023-12-24まで

中村彝の野田半三宛絵葉書(明治40年7月30日)|舟木力英 #note

中村彝の野田半三宛の絵葉書(明治40年8月26日)|舟木力英 note.com/riki_72/n/n68b… #note

中村彝の肖像画論|舟木力英 note.com/riki_72/n/n560… #note

**

霧島、朝乃山、物言いがついたが、行司軍配通り。行司、眼がいいな。これがプロだな。

*

大相撲解説

もっとみる