Revlimit(レブリミット)

ファミコン世代のオジサンがゲームとeスポーツについて書いていこうと思います。 Twit…

Revlimit(レブリミット)

ファミコン世代のオジサンがゲームとeスポーツについて書いていこうと思います。 Twitch: https://www.twitch.tv/revlimit Youtube: https://youtube.com/@revlimit_gaming

記事一覧

固定された記事

これからやりたいことと自己紹介

はじめまして! Revlimit(レブリミット)です。 今回はnoteの最初の記事なので、自己紹介とこれからやりたいことを書きたいと思います。 これからやりたいことeスポー…

50歳カスタム初参戦!eスポーツも体力勝負なり

おは、こんにちは、こんばんは! Revlimit(レブリミット)です。 久しぶりの note です。 忙しいのでしばらく書かないつもりだったのですが、noteからの通知で1月中に記…

25周年のグランツーリスモとモータスポーツ

おは!こんにちは!こんばんは! Revlimit(レブリミット)です。 レブと呼んでください! そういえば、グランツーリスモは25周年ですね! 私は、25周年アニバーサリーデ…

やっぱりバトロワ!APEX LEGENDS

こんにちは! Revlimit(レブリミット)です。 最近いちばんハマってるゲームといえばAPEX LEGENDSです。やっぱりバトロワが好きなんですよ! 仕事が終わってから片道約3…

【気になる価格は?】自作ゲーミングPCいくらで作れる?

おはよう!こんにちは!こんばんは! Revlimit(レブリミット)です。 自作ゲーミングPCには興味あるけど、いくらぐらいかかるの?という方に向けて、ちょうど1年前(2021…

eスポーツは、フィジカルスポーツを超えていく!

ちょっとキャッチーに書きすぎました?(汗) こんにちは! Revlimit(レブリミット)です。 まだまだ発展途上のeスポーツですが、私は絶対にフィジカルスポーツを超えて…

HDMI切替器3つの複雑なモニター接続しとりますw

最初に訂正です。 HDMI切替器は2つじゃなくて3つでした! 記事は修正しております。 Revlimit(レブリミット)です。 今日は、PCやPS4のモニター環境について書いてみま…

PUBG、そしてeスポーツとの出会い

Revlimit(レブリミット)です。 今日は、PUBGとeスポーツとの出会いについて書いてみます。 PUBGとの出会いPUBGというのを初めて知ったのは、2017年12月だったかと思い…

アラフィフおやじのGaming & 制作環境

Revlimit(レブリミット)です。 今日は、現在のGaming & 動画編集、Web制作の環境紹介です。 通常はモニター3枚使用ですが、子どもがPS4やサブPC使う時はモニターの向き…

これからやりたいことと自己紹介

これからやりたいことと自己紹介

はじめまして!
Revlimit(レブリミット)です。

今回はnoteの最初の記事なので、自己紹介とこれからやりたいことを書きたいと思います。

これからやりたいことeスポーツを広めたい!

なんだeスポーツって言っても、ただのゲームでしょ?って人、まだまだ多いと思います。

違います!ただのゲームじゃありません!もうあれは本当にスポーツです!フィジカルスポーツとなんら変わりません。

人がゲー

もっとみる
50歳カスタム初参戦!eスポーツも体力勝負なり

50歳カスタム初参戦!eスポーツも体力勝負なり

おは、こんにちは、こんばんは!
Revlimit(レブリミット)です。

久しぶりの note です。
忙しいのでしばらく書かないつもりだったのですが、noteからの通知で1月中に記事を書くと4か月連続投稿と言われたので書いてます(笑)

APEXは、先日のアプデで条件をクリアすれば誰でもカスタムマッチが開催できるようになりましたが、まだアプデ前の先月12月24日クリスマスイブに人生初めてカスタム

もっとみる
25周年のグランツーリスモとモータスポーツ

25周年のグランツーリスモとモータスポーツ

おは!こんにちは!こんばんは!
Revlimit(レブリミット)です。
レブと呼んでください!

そういえば、グランツーリスモは25周年ですね!
私は、25周年アニバーサリーデジタルデラックスエディションを買いました✌

車は好きだけど走り屋とかサーキット走るとかではなかったので、荷重移動とかはグランツーリスモやりはじめて意識するようになりました😅

ということで、今回は25周年のグランツーリス

もっとみる
やっぱりバトロワ!APEX LEGENDS

やっぱりバトロワ!APEX LEGENDS

こんにちは!
Revlimit(レブリミット)です。

最近いちばんハマってるゲームといえばAPEX LEGENDSです。やっぱりバトロワが好きなんですよ!

仕事が終わってから片道約30キロちょいを約1時間かけて帰ります。帰ってから夕飯食べて、後片付けして、風呂に入って洗濯して・・・としてると、22時前後。毎日6時に起きるので24時には寝ないと翌日が辛いアラフィフです(笑)

なので、自由な時間

もっとみる
【気になる価格は?】自作ゲーミングPCいくらで作れる?

【気になる価格は?】自作ゲーミングPCいくらで作れる?

おはよう!こんにちは!こんばんは!
Revlimit(レブリミット)です。

自作ゲーミングPCには興味あるけど、いくらぐらいかかるの?という方に向けて、ちょうど1年前(2021年11月~12月)に自作した時の部品と価格を書いていこうと思います。

自作PCには興味あるけど、ゲーミングじゃなくて良い!という人もいらっしゃると思うので、ゲーミングじゃない場合の部品なども書きながら紹介したいと思います

もっとみる
eスポーツは、フィジカルスポーツを超えていく!

eスポーツは、フィジカルスポーツを超えていく!

ちょっとキャッチーに書きすぎました?(汗)

こんにちは!
Revlimit(レブリミット)です。

まだまだ発展途上のeスポーツですが、私は絶対にフィジカルスポーツを超えていくと思います。それぐらい、eスポーツには、凄い可能性があります。

フィジカルスポーツは、性別や肉体的な差がモロにでます。そのため、性別で分かれていたり、体重などで階級が分かれていたりします。

eスポーツは、その差が全くな

もっとみる
HDMI切替器3つの複雑なモニター接続しとりますw

HDMI切替器3つの複雑なモニター接続しとりますw

最初に訂正です。
HDMI切替器は2つじゃなくて3つでした!
記事は修正しております。

Revlimit(レブリミット)です。
今日は、PCやPS4のモニター環境について書いてみます。

「アラフィフおやじのGaming & 制作環境」でも紹介しましたが、現在のモニター構成はこんな感じです。

現在のモニター構成【左側】27インチWQHD、144Hz(メイン)
【中央】13.3インチWQHD、6

もっとみる
PUBG、そしてeスポーツとの出会い

PUBG、そしてeスポーツとの出会い

Revlimit(レブリミット)です。
今日は、PUBGとeスポーツとの出会いについて書いてみます。

PUBGとの出会いPUBGというのを初めて知ったのは、2017年12月だったかと思います。プレゼンの授業でフリーテーマだったのかな?ちょっとはっきり覚えてませんが、学生が授業中に行ったプレゼンでした。

プレゼンの時間は5分程度だったので簡単な説明でしたが、飛行機から降下して武器を拾いながら最後

もっとみる
アラフィフおやじのGaming & 制作環境

アラフィフおやじのGaming & 制作環境

Revlimit(レブリミット)です。
今日は、現在のGaming & 動画編集、Web制作の環境紹介です。

通常はモニター3枚使用ですが、子どもがPS4やサブPC使う時はモニターの向きを変えて使います。

メインモニター(左)は、27インチ湾曲WQHDの144Hzです。

サブモニター(中央)は、13.3インチ 2560×1600モバイルモニター。TwitterなどSNSの表示などに使用。

もっとみる