見出し画像

50歳カスタム初参戦!eスポーツも体力勝負なり

おは、こんにちは、こんばんは!
Revlimit(レブリミット)です。

久しぶりの note です。
忙しいのでしばらく書かないつもりだったのですが、noteからの通知で1月中に記事を書くと4か月連続投稿と言われたので書いてます(笑)

APEXは、先日のアプデで条件をクリアすれば誰でもカスタムマッチが開催できるようになりましたが、まだアプデ前の先月12月24日クリスマスイブに人生初めてカスタムマッチに参戦しました。

2022年12月24日クリスマスAPEXカスタム

様々なゲームでカスタムマッチや大会が開催されていますが、APEXが初めてのカスタムマッチ参戦でした。

分からないことだらけで、直前になって「そういえばAPEXのカスタムって、どこから入るの?」というレベル(笑)

フォロワーさんが、すぐに教えてくれました!ありがたい🙇‍♂️

当日に、初めましてなチームでしたが、ぴーすさん、ふもこさん強くてついていけずカバーもできず足引っ張りまくりで申し訳なかったです(汗)

当日のレブ視点は、コチラ

1戦目がエキシビジョンマッチで、その後3戦だったかな?しかも、1戦目のエキシビジョンマッチは、誕生日の方へのサプライズということで、その方に大量キルチャンピオンとってもらうからキルしないでね!という主催の白兎さんからのオーダー。

普段、キルログとか見る余裕ないから、本戦よりもエキシビジョンの方が緊張しました(笑)

当日の神視点配信はコチラ!

是非是非、1戦目のエキシビジョンだけでも見てください!
えーっていう仕掛けがありますから(笑)

カスタムマッチだと3~4戦、大会だともっと多いですよね!イベントのカスタムマッチとはいえ、緊張するし神経使うし頭使うし、終わったら疲れてました。

eスポーツで椅子に座ってやるといっても体力使います!普段運動を全くしないジャスフィフ50歳には大変です(汗)

普段から最低でも筋トレはしようと誓った年末。「筋トレは~、明日から~」で全くできておりません(滝汗)

2023年1月22日 MW杯 富士スピードウェイ CIVIC Touring Car ワンメイク(グランツーリスモ7)

はい、そして昨日。
ミルキーさん主催のグランツーリスモ7のカスタムレースに初参戦。

2022年3月にGT7を3買って6月の国体予選後は、たまーに走るぐらいでした。年末にGTWSに出てYoutubeで配信してたら、今まで以上に反応も多く、グランツーリスモの頻度をあげようと思っていたところにMW杯のツイート。

興味はあったけど、いきなりエントリーする勇気はなく(笑)なぜかというと、私はドライバーレーティング(DR)がDで、エントリーはDR:Bの方が多かったから。

APEXでいうと、ゴールド以下がダイヤ帯に参戦する感じかな?

そういうこともあり、ミルキーさんに質問しつつ少し走ってみて、何とか走れそうだけど、DR:Bの方々が何秒で走るのかわからない!?そんな中、ミルキーさんから練習会あるから参加してみては?とお誘いがありました。

実際に練習会に参加して走ってみると4秒ほどの差がありましたが、1週間の猶予があったため参戦することにしました!練習会は、本当にお世話になりました。

ってことで、APEXお預けの1週間(笑)
アプデがあって、みんなのエペツイートみながら、エペやりたい気持ちを抑えつつ練習走行。フォロワーさんとちょっとだけAPEXランクやったけどね(汗)

2023年1月22日 MW杯当日の朝配信

ドライバーレーティング(DR)がDなので、早くCに上げたい!でも上げるにはデイリーレースのBかCに出ないといけない!MW杯当日は、子どもの英検受験の送迎あったため午前中は早めの配信開始!

送迎から戻ってからは、次のネイションズカップの練習でマツダ787Bでデイトナ・ロードコースを少し練習。但し、この車はトラクションお化けなので、トラクションコントロールを1つけました。

数周だけマツダ787Bで走ってから、フレ限ロビーでMW杯の練習。マツダ787Bに比べるとめっちゃスローに見えるんだけど、なかなかタイムがでない。。。

一人で練習してたら、フレンドさんが付き合ってくれました!そしたら、急に50秒台が増え始めいい感じに!リンミントさん、ありがとうございました!

早めに夕飯食べて、不再び少し練習。ロビーは21時オープンでしたが、19時ぐらいから練習始めて、配信も20時15分ぐらいから始めました。

何が怖いかって、遅い自分が速い方の予選を邪魔すること。実際、本戦より緊張しました。でも、もっと怖かったのは、本番前の寝落ちw

ゆっくりしてたら寝落ちするな!と思ったのでとにかく走りました!

MW杯 予選(10分)

恐怖の予選。作戦は、皆さん先に出てもらって後から走ること。最初は皆さんコースインしないので焦りましたが、作戦が成功し後ろ2台というところでコースイン。コースアウトや接触もなく終われました。

MW杯 決勝(10集)

決勝のスタート方法はグリッドスタート。あの間がなんとも言えません(笑) そして、地獄絵図の1コーナー!?とにかく、そこだけでも見てくださいw

レース結果

結果は、予選11位→決勝9位(クリーンレース)2ポジションアップでした。

MW杯 ミルキーさん本配信


eスポーツは体力勝負

そんなこんなで毎日ではないにしても1週間グランツーリスモ7で走りまくりました!その結果、背中と腰がガチガチで、月曜からだるだるのスタートです(笑)

レース本番中は、FPS以上に集中します。ブレーキやハンドルがコンマ何秒遅れただけでタイムロスや最悪コースアウトします。長いストレートでは若干休憩できますが、基本的にはFPSの接敵状態がずっと続く感じです。

レースが終わるとどっと疲れます。昨日は、レース終わったらAPEXしようと思っていましたが、風呂に入ってもとてもできる状態じゃありませんでした。

机に座ったままのeスポーツといえど体力無いとできません!上を目指すには走り込みや筋トレなど必要だなと改めて実感した次第です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?