見出し画像

その国に縁もゆかりもなくても…

国際結婚について少しでも書く気があるなら、これは早いうちに言葉にしなくては!と思って今書いています。

私は、大学時代ずっと言語を専門に学んできました。

今は、もうそんなことないと思いますが、私が学生の頃は、まだ、まことしやかに、「外国人の恋人を作ると語学が上達する!」って言われてたんですね。

で、けっこう外国の方々と付き合ってる人も周りにいたんですよ。

他にも帰国子女の方とか、外国にルーツを持つ方もいたし、外国から日本に来て働く方が多い地域出身の方とか…。

田舎の山奥で、教科書や映画だけを頼りに英語を勉強してきた自分とは比べものにならないくらい、海外との接点をすでに持っている子たちが多くて、なんだか自分はすごく劣等感を持ってしまってました。

どうせ、私がいくら勉強しても、あの子たちみたいに、本当に生きた言語を話すことは出来ない…みたいな感じで、思い込んでしまっていたんですよね。

なんか、今思えば、「生きた○○語」とか「生の○○語」って表現もなんだかおかしいと思うんですけどね。

国単位でひとくくりにするのもおかしいですけど、日本って、意外と「現地の人と話せること」を「生」や「生きた」と認定して重要視しすぎな気がするんですよね。
例えば英語の話になるけど「日本人は英語の読み書きはできるけど話せない」ってよく言われる気がしていて、んんーでも、本当に「読み書きができる」と言えるのかな?

だって、英語の問題集とかはやったことあるけど、英語の普通の本を、ちゃんと読んだことがある人ってそんなに多いですかね?(自分も読めてないくせになんやねんって感じですが)
意外と、読み書きこそ、もっと伸ばさないといけないのでは?って最近は思っています。

今思えば、当時の私は、普通に日本で勉強しているだけじゃ、言語の習得は無理なんだ、その国の本当の姿はわからないんだ、みたいに異常に思ってしまってた気がするんですよね。

でも、今、私はそんなことないよーって思ってます。

日本で得られる情報でも十分勉強できるし、その国のことも、理解できるよー!

まず、勉強については、問題集以外でも、その言語の本を読めばよかったなーと、思います。

だって、言葉は、本の上で、死んでなんかいないと思うから。

今はYouTubeやVODもあって、動画での勉強もしやすいしね。当時だってDVDレンタルぐらいあったし、いくらでもできることあったと思うけど。

その国のことを理解するってことに関して言えば、確かに、留学とか旅行とか行ける機会があったら行くのはいいことだと思うんだけど、別に行けなかったからといって、劣等感を感じる必要は全くないと思うんだよね。

国ひとつ理解するって、実際、自国のことでも無理なくらいなことだと思うし、理解できなくて、むしろ当然だと思う。

旅行で行っただけだから、わかってないとか、ツアーで行っただけだから、わかってないって言い切れるもんでもないと思うし。

例えば、ツアーで行ったらさ、その国のツアー旅行に関わる職種の人に会えてるわけやん?バックパッカーで行っちゃうと逆にそっちには会えない、とかもあると思うしさ。場合によっては、街の人より、ツアーのガイドさんとの方が話しやすかったりとかもあるし。

もちろん、現地に行ってないけど、本やネットを通して現地の言葉で情報取ったり、すごく好きなことがあって、そのことならどの国の人とも、めっちゃ語れるみたいなパターンもあると思うし。外国人だからこそ感じる、その国の姿、とかもあるだろうし。

絶対的な本物なんてなくて、各々が感じたその国が全部本物で、より集まって像を結んでいるだけなんだと思います。

自分もたまたまエジプト出身の人と結婚してるけど、その国のこと全部知ってるかっていったら、全然、一切、そんなことないし!

なんか、うまくまとまってないし、当時の私がやたら気にしてただけで、みんな、そんなこと気にもしてないかもしれないけど、その国に縁もゆかりもなくても、その国のこと好きになっていいし、勉強していいよ、当たり前だけど。

「○○かぶれ」とか言われるかもしれないけど、本当にそれの何が悪いのかわからん。自分は偽物みたいに思う必要はマジでない。

いくら勉強や本を読んだりしても、それを超えてくるような人に出会うことも多いかもしれないけど、でも、だからって、勉強してきたことは無駄にはならないし、その地道さこそがウリになることも、めっちゃあるから。

という感じで、
そのへん、もし、悩んでる方いたら、お役に立ったら嬉しいです。

オリエンタル・テイストの素敵なアイテムを販売されているお店を
楽天ROOMで紹介しています。
よかったらのぞいてみてください!
https://room.rakuten.co.jp/room_476b38a629/items

Twitterもやってまーす;)フォローいただけると泣いて喜びます!
Twitter: https://mobile.twitter.com/hapibi_nile


@hapibi_nileでTwitterもやってまーす;) フォローしていただけると泣いて喜びます! Twitter: https://mobile.twitter.com/hapibi_nile