虎丸

東京に暮らす1人の私。 初めて会って、ポジティブな驚きがある人になりたいです。

虎丸

東京に暮らす1人の私。 初めて会って、ポジティブな驚きがある人になりたいです。

記事一覧

[反対寄り]夫婦別姓…必要性と意思表示の難しさ①

昨今議論がさらに進んでいると思われる選択的夫婦別姓ですが、個人的な意見と疑問をどう考えようもなくここに書いていきます。 個人的には 夫婦が別姓であることにはなん…

虎丸
3年前

#1 毒親と生きて気付く事

自分の属性を嫌って生きてきた。 なんで自分はこんな人間なんだろうか。違う人生だったらよかった。と何回悔いただろう。 けれど私の人生での属性は、まさにこれを書く私…

虎丸
3年前

#0 属性が先か私が先か。

急に。"私の人生を忘れたくない。"と思った。 別に運命が巡ってきて記憶が抜け落わけでもないし先行きに不安があるわけでもない。 ただ、思ったのだ。私はいつ私になったの…

虎丸
3年前
2
[反対寄り]夫婦別姓…必要性と意思表示の難しさ①

[反対寄り]夫婦別姓…必要性と意思表示の難しさ①

昨今議論がさらに進んでいると思われる選択的夫婦別姓ですが、個人的な意見と疑問をどう考えようもなくここに書いていきます。

個人的には
夫婦が別姓であることにはなんの違和感もありませんし、相方側(主に女性側)が負担に感じ、アイデンティティが傷つく、奪われるような気分になる、という意見には100%同意します。これはフェミニズムどうこうではなく、感じる受けて側の気持ちは本当であり、負担に感じる人がより少

もっとみる
#1 毒親と生きて気付く事

#1 毒親と生きて気付く事

自分の属性を嫌って生きてきた。
なんで自分はこんな人間なんだろうか。違う人生だったらよかった。と何回悔いただろう。

けれど私の人生での属性は、まさにこれを書く私を作り上げる糧、私をワタシたらしめる要素。

いつからか悔いはなくなっていた。

家庭の話をする。
私の母は毒親だ。
今思えば仕方ない、寂しい人だと思えるし、許せる事も多い。けれど"ワタシ"と私を解離させたのは紛れもなく両親であり20年近

もっとみる
#0 属性が先か私が先か。

#0 属性が先か私が先か。

急に。"私の人生を忘れたくない。"と思った。
別に運命が巡ってきて記憶が抜け落わけでもないし先行きに不安があるわけでもない。
ただ、思ったのだ。私はいつ私になったのか。私とは何なのか。私はどう人生を生きてきたのか。

初めに伝えておくと私はだいぶ捻くれている。
私はどのカテゴリーにも属したくない。
周りがなんと言おうと私は私だからだ。
そう言い聞かせている。
ただ何かに属する事からは逃れられないの

もっとみる