マガジンのカバー画像

あれやこれや (投資信託編)

101
私が愛する「投資信託」。それにまつわる、あれやこれや
運営しているクリエイター

記事一覧

note に 「会社が好きな投資家」の旗を立てたい

note に 「会社が好きな投資家」の旗を立てたい

株式投資、投資信託からあなたは何を連想しますか?

「お金」「マネー」ですか?僕もそういう連想をずっとしてきました。株式投資、投資信託と付き合って約20年。株式投資、投資信託の「ジャンル」は「お金」「マネー」である、と。

2年半前には、こんな記事をつくってこのnoteアカウントの固定ページにずっと据えてきました。

たくさんの❤️をいただきました。ありがとうございます!

この種の写真をいくつか

もっとみる
『株価は影、利益も影』 藤野英人さん、奥野一成さんの対談を見てあらためて感じたこと

『株価は影、利益も影』 藤野英人さん、奥野一成さんの対談を見てあらためて感じたこと

「ひふみ」の藤野英人さん、「おおぶね」の奥野一成さんの対談動画を視聴しました。

この対談の10分過ぎのお二人の対話。

株価は利益の「影」というお話。

岡本和久さんの『長期投資道』で最も印象的な考え方の一つでした。
ですから、株価は影に過ぎず、その本体、実体、すなわち、投資している会社の実体、業績が大事なんだ、と。業績は利益と言い換えることができる。
それで、株価は利益の「影」。そういう認識で

もっとみる
”おおぶね”シリーズ、会員制レストランになる?! #月次レポート研究所

”おおぶね”シリーズ、会員制レストランになる?! #月次レポート研究所

月次レポート研究所です。

当研究所・吉田さんの記事です。

投信を「食」に置き換えるなら、、、ということで次のように述べられています。

たとえば投信を飲食店に置き換えるなら、アクティブ投信はレストランでの食事で、インデックス投信はファーストフードやコンビニ弁当、本来はそれぐらい違う存在なのだと思う。

インデックス投信が 餃子の王将 や 日高屋 だとかのチェーン勢だとすれば、アクティブ投信は 

もっとみる
ベイリー・ギフォード世界成長企業戦略/SMT.LN外国投資証券ファンド が設定されます!

ベイリー・ギフォード世界成長企業戦略/SMT.LN外国投資証券ファンド が設定されます!

9月13日に設定されるファンドです。

ベイリー・ギフォード世界成長企業戦略/SMT.LN外国投資証券ファンド

EDINETに有価証券届出書が掲載されていました!

ファンドの仕組みです。

ファンド名に銘打たれている SMT. LN はロンドン証券取引所に上場する Scottish Mortgage Investment Trust のTickerです。

SMT を実質的な投資対象とする今回

もっとみる
世の中を良くする企業ファンド の月次レポートに注目です!

世の中を良くする企業ファンド の月次レポートに注目です!

グリーンウォッシュとは、1980年代に環境保護活動家のジェイ・ウェストベルトが提唱した言葉で、企業が環境に対する取組みにおいて実態よりもよく見えるように宣伝することである。主に企業が環境保護活動において虚偽の主張や、誤解を招くような主張をする際に指摘する言葉となる。

この”グリーンウォッシュ”の派生語として、最近、”ESGウォッシュ”を目にすることが多くなりましたね。

言葉を選ばずに書くと”E

もっとみる

投資信託はセールスじゃない、コネクトであるべきなんだろな

#アクティブファンド 業種別構成比の推移の「観察」が楽しい!!!

#アクティブファンド 業種別構成比の推移の「観察」が楽しい!!!

昨日、保有している投資信託の「観察」について書きました。

最近「観察」が益々楽しくなってきた感じです。理由は #キャピタルアロケーション  です。こんなマガジンも始めたところです。

上のマガジンは、株価指数に連動するポートフォリオの組入上位の投資先、業種にフォーカスしたものです。

保有している投資信託でも、当然、同じようなことが考えられるわけですが、これまで投資先の会社、個社について随分前から

もっとみる
「観察」が楽しい!!! #アクティブファンド

「観察」が楽しい!!! #アクティブファンド

文系学部を卒業したので文系脳だと自覚しています。実際、高校の早い段階で物理はまるっきり付いていけなくなり、数学も今ひとつパッとしないこともあって、その一方で、社会科(歴史ですけどね、地理はダメでした)は好きだったので、「文系しかない」と決断したんです。

ろくすけさんがこんなシリーズをブログで発表されていました。

「〇〇が好きだから投資する」というのは長期投資の前提条件でしょう。

このような特

もっとみる

アクティブファンドのフィーは、本当に「話にならないくらい高過ぎるのか」? (2020年12月)

10ヶ月ぶりに眺めてみます。前回は今年の2月でした。

2016年10月末から、モーニングスターさんが「国内株式型」と分類の運用歴10年超のファンドを月次で定点観測しています。

こちらの定点観測が先日50回目を迎えました。冒頭の記事は40回目でつくったものです。さらに10回、回を重ねてどうなったか。

このシリーズでは運用歴10年を超えるファンドのパフォーマンスを評価しています。評価方法は極めて

もっとみる
投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2020 に投票した5本のファンド

投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2020 に投票した5本のファンド

投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2020。

今年も投票しました。

このアウオード(アワード?)は、投資信託について情報発信している”投信ブロガー”の投票によって選出されます。2007年に始まって、今回で14回目です。

投票者には5点の持ち点があります。それを1つのファンドに5点割り当ててもいいし、5つのファンドに1点ずつ割り当ててもいい。そんな仕掛けになっています。

もっとみる
”会社に投資するのではなく、「人に投資すれば良い」” - そういう言葉を聞きたい

”会社に投資するのではなく、「人に投資すれば良い」” - そういう言葉を聞きたい

昨日見つけて「つぶやき」をnoteに残しました。

東京海上・ジャパン・オーナーズ株式オープン

私は保有していません。しかし、その良好なパフォーマンスから以前から注目しているアクティブファンドです。

このファンドは名前にもある通り、”オーナー会社”を投資対象の選定基準にしています。”オーナー会社”とは、

経営者が実質的に主要な株主である企業

です。

そのファンドが投資先に選定したオーナー

もっとみる
”その投資で、くそつまらない未来、つくっていませんか?”を『投資信託事情』に寄稿しました

”その投資で、くそつまらない未来、つくっていませんか?”を『投資信託事情』に寄稿しました

投資信託の業界向けに発刊されている #投資信託事情  に寄稿しました。

タイトルは

その投資で、くそつまらない未来、つくっていませんか?

投資信託事情の読者、業界の皆さんに、この本の存在を知ってもらいたい、と思ったんです。

私自身の投資も「くそつまらない未来」をつくっている、そんな片棒を担いでいるかもしれません。でも、そういう可能性があることを感じてるかどうか、が大事だと思いまして。ごくごく

もっとみる
"これは本当に世の中のためになるか" #イケウチな人たち

"これは本当に世の中のためになるか" #イケウチな人たち

イケウチな人たち。 が更新されましたね!

今回のインタビューでフォーカスされているホテルがこちら。

このインタビューでその存在を知りました。「眠りにいい宿」か、なるほどー。福岡に遊びに行く機会があれば、宿泊先の候補に入れないと。

二枝さんの言葉、色々とシミましたけど、根っこの根っこにあるのはこの問いにあると感じました。

商品やサービスを決める時にも、これは本当に世の中のためになるかどうか、

もっとみる