マガジンのカバー画像

ぐーの資格講座

4
理学療法国家試験、FP2級、宅建勉強をサポートする記事を紹介します。(11月26日以降順次更新します)
運営しているクリエイター

記事一覧

宅建 権利関係「抵当権」について

宅建 権利関係「抵当権」について


抵当権って何ですか?
抵当権っていうのは、「お金を貸した人(債権者)が、返済されない場合に、担保としている不動産を売却してお金を回収するための権利」のことなんです。

例えば、銀行が「お金返せなかったら、この家を売って回収するよ」と言う場面を想像してください。一方、借りる側(債務者)は、「この家を担保にするのでお金を貸してください」とお願いする形になります。

ただし、抵当権がついている物件でも

もっとみる
理学療法国家試験が迫ってきましたね

理学療法国家試験が迫ってきましたね

おはようございます。今回の理学療法国家試験は令和7年2月24日ですね。
私も、先輩方も通ってきた道です。

理学療法士の国家試験は非常に覚える範囲が多く、基礎となる解剖学や生理学、運動学から内科、外科、精神、実習を通した知識などが求められます。

ここからは全国理学療法国家試験模試で1万人中5位を取った私がどんな方法で勉強していたのかを解説します!

1まずはひたすら教科書の理解を深める最初は膨大

もっとみる
一発合格者が教えるFP 2級の勉強法

一発合格者が教えるFP 2級の勉強法

こんばんは、ぐーです。今日より少しずつ、勉強サポートの記事を書いていこうと思います。今回はFP2級の勉強方法に悩んでいる方に向けて、具体的で寄り添うアドバイスを詳しくまとめたものです。一人ひとりの学習スタイルに合わせてアレンジしてみてください。

1. 全体像の把握
最初に、勉強を始める前に「FP2級の全体像を知ること」が大切です。
• どんな科目があるのか?
FP2級には以下の6分野があります

もっとみる
初学で1日1〜2時間の勉強で宅建試験を一発合格した理学療法士の勉強方法

初学で1日1〜2時間の勉強で宅建試験を一発合格した理学療法士の勉強方法

こんにちは、ぐーです。この記事は11月27日に書いています。昨日は2024年の宅建試験合格発表の日でしたね。今回は過去2番目に高い合格率と言われていますが、全然簡単ではなかった。これに尽きます。トリッキーな問題もあり、参考書や問題集を解いてたらOK!と言えなくなってきているような気がします...。
今回はフルタイム+残業ありの理学療法士が初学で宅建試験42/50で合格した勉強方法を教えます!

もっとみる