見出し画像

自 分 ・ 内 側 ・ 呼 吸 に 意 識 を 向 け る とは?

こんにちは、りかる(@recal.jp)です。

私は、普段Instagramやこのnoteを中心に健康生活に役立つ情報などについて毎日発信しています。

この記事を読んで、少しでも健康意識が高まったという方はスキ、フォローをお願いします。

今日の健康法・美容法

「自分、内側、呼吸に意識を向ける」

ヨガ講師になってから特に意識していることは、「自分、内側、呼吸に意識を向ける」と言うことです。

ヨガでも「ご自身の呼吸に意識を向けて」や「意識を内側に向けていきます」などと言ってレッスンをしています。

ストレス社会に生きる私たち。

最近は、企業での「ストレスチェック制度」も義務化されました。

仕事や職場環境、人間関係、家庭問題…。
日々の暮らしの中でストレスから逃れるのは困難です。

しかし、自分や内側、呼吸に意識を向けることで自分を労わりましょう♪

今回は、呼吸や自分、内側に意識を向けることについてご紹介します!

自分、内側に意識を向けること

まず現代人は「何かしなければならない」と、仕事や家事など何かに追われていることが多いです。

私たちは起きている間、過去の出来事や将来の不安などをとりとめもなく考えがちです。

特に過去にあったことや、未来のことについて何度も考え続けていると、脳がエネルギーを消耗して疲れてしまいます。

矢印が自分ではなく外に向いています。

そんな時にオススメなのが「いま、ここ」に意識を向けるマインドフルネスです。

ストレス緩和や健康促進のために、世界中で注目されている「マインドフルネス」。

毎日行うことで脳が休まり、心おだやかで快適な毎日が過ごせます。

マインドフルネスを行うことで思考が止まるので、脳の疲労回復にも効果的です。

単なるリラクゼーション効果だけでなく、脳の一部が活性化するので集中力・注意力を高める効果も期待できます。

10分でも、3分でも、たった1分でも良いので、呼吸の音を感じてみるのです。

何もしていない時間の「何もしない」ことへの幸福度も生まれます。

マインドフルネスや、マインドフルネス瞑想の方法は下記で紹介します。

呼吸に意識を向ける

1.マインドフルネス瞑想

「瞑想する時、呼吸に意識を向けてください」と言われたことがある方もいらっしゃるかもしれません。

しかし、どうやってやるのか分からない方も多いのではないでしょうか?^^

瞑想中の呼吸は、必ずこうしなければならないというのはありません。

ただ、ゆっくり深く呼吸をします。

できるだけ、ゆっくりと鼻から空気を吸い込み、お腹を膨らませます。

吐く時も、お腹から吐くイメージでへこませます。
吸う時と同じく、できるだけゆっくりと鼻から吐き出しましょう。

鼻は呼吸器官なので、鼻での呼吸をおススメしますが、もし難しいようであれば鼻から吸い、ため息をつくように口からゆっくり吐いて大丈夫です。

この呼吸を「腹式呼吸」といいます

〜「マインドフルネス」のやり方〜

マインドフルネスは呼吸法から始めるのが一般的です。
しかし呼吸法だけではなく、目の前の景色や音に集中するだけでもマインドフルネスといえます。

呼吸法から始める
1.リラックスした体勢で鼻呼吸を繰り返します
2.意識を呼吸に向けましょう
3.呼吸をしながら体の動きや感覚を観察します
4.意識がそれたら呼吸に戻してください
5.ゆっくりと意識を目の前に戻します

仰向けでも、椅子や床に座った姿勢でも、リラックスできる体勢で構いません。起床時や昼休憩、就寝前など時間があるときにいつでも気軽に行えます。

■景色や音に意識を集中する
意識を集中する対象は呼吸以外のことでもOK。
目の前の景色や音に集中しているときも、人間の意識は「いまここ」にあります。

例えば空の雲の美しさを眺めている間、意識は過去の失敗や未来の心配事にないですよね。

目の前の景色や音などに気づき、まっすぐに意識を向けている状態がマインドフルネスです。

マインドフルネスは、疲労回復や精神的なつらさを解決する素晴らしい方法です。
詳しくは(こちら)からどうぞ↓

自分や内側に意識を向ける

1.ジャーナリング

「いま・ここ」に集中するジャーナリングがオススメです。

私は毎日執筆したり、頭に浮かんだことをノートに書く習慣がありますが、頭の中がスッキリと整理されるので本当に良い習慣だと実感しています。

2.手紙や色塗り

デジタル時代ですが、手紙を書いたり、大人の色塗りをするのもオススメですよ!

こちら)の記事でもご紹介していますが、私が今ハマっている塗り絵は小林弘幸さんの自律神経を整えるぬり絵で、オススメです!!

3.カラオケ

私は音楽を愛していますし、毎日の生活の中に音楽は必要不可欠です。

移動中や作業中はBGMを流したり、お家での仕事中は好きなアーティストのLIVE映像を流したりしています。

そして、お家でカラオケも楽しみます。

単なるリラクゼーション効果だけでなく、集中力アップや病気の発症リスク低下などさまざまなメリットが期待できます。

昔から疲れたなぁと思う時は無意識に歌を歌っていることが多いとふと思いました。これは自分に意識を向けるマインドフルネスを無意識にやっていたと気づいたのです!w

最後に

いかがでしたでしょうか?

「いまここ」にある自分に意識をむけるマインドフルネスは以前から健康法としてご紹介していますが、ぜひ毎日の生活に取り入れてみてほしいのです。

目の前に意識を集中させることで脳を休ませる方法を、意識的に取り入れていましたが、お家でカラオケをしたり、無意識にも取り入れているのだと思いました。

毎日をイキイキと生活するためには、ぐっすり眠って心と体の疲れをとることが大切です。

今、この瞬間にも「自分や内側」に意識を向けて、快適に過ごせる毎日を手に入れましょう♪

こちら)も合わせてどうぞう。

(yogafull,ageless:参照)

私はブログも運営していて、ヨガウェアのまとめ記事など書いています。

noteの他にYouTubeも始めました。是非見に来てくださいね☺︎

りかるdiary

12/7(火)
今日はゆっくり8時間寝て目覚めスッキリ!
2レッスンしてお尻パンパンで良い感じ♪
パーソナルではばっちり効いた!
そして、ウォーキング。
帰宅してタスクをこなす(買い物、裁縫)
仕事して自炊。
エンタメ時間して、英語して、お風呂。
ナイトルーティーン♪

問い 治したいものは何か。
首こり、首もっこり。治したい!!!!!

嬉しかった事
・久々の2レッスン
・パーソナルでみっちり!
・頼んでいたものがアメリカから届いた!
・今日も健康的な生活でHAPPY

今日の学び
・行動が全てではなく、在り方が一番大事。

食事
朝ご飯:オートミールナッツ、スムージー、コーヒー牛乳
昼ご飯:寝かせ玄米(梅)、納豆、海苔、ミネストローネ
間食:チョコ、ナッツ、アイス
夜ご飯:レタススプラウトサラダ、鳥もも肉

食事内容の感想
・改めて海苔が大好き。大好物。

今日やったこと(DIET)
フィットネス60min
午前中ジムへ行く

汗をかく
水1.5リットル以上
ウォーキング90min
ストレッチほぐし
・反り腰&巻き肩改善ストレッチ

・自炊/料理
入浴

今日やったこと(LIFE STYLE)
・執筆/ジャーナリング
・動画&画像編集
・SNS更新,インスタ運用,タスク
・エンタメ時間 (海街チャチャチャ)
・画像の整理

最後までお読みいただきありがとうございます。

これからもたくさんのことに興味を持って、たくさんの人に感謝する気持ちを忘れず頑張って人生を突き進みます。

また次の記事でお会いしましょう☺︎

皆さんが健康になるため、私が意識している健康法を毎日発信しています。この活動を応援していただける方はサポートよろしくお願い致します。