見出し画像

[無料クーポン有]LUUP(ループ)アンバサダーになりました。-電動キックボードシェア-

こんにちは、りかる(@recal.jp)です。

私は、普段Instagramやこのnoteを中心に健康生活に役立つ情報などについて毎日発信しています。

この記事を読んで、少しでも健康意識が高まったという方はスキ、フォローをお願いします。


今日の健康法・美容法

「LUUP」

この度LUUPアンバサダーになりました。

シンガポールへ行った際、国民の足のひとつ電動キックボードは、よく見かけていました。

日本ではあまり見かけなかったのですが、遂にLUUPが日本で電動アシスト自転車と電動キックボードを用いたシェアリングサービスを展開中です!

私は今年の3月から乗り始め、多い時は週に4回ほど乗っています。

電動キックボードと電動自転車どちらも乗り心地が良く、快適でおすすめなので、今回はLUUPについてご紹介します!

LUUPとは?

LUUPは、街中のポートに置いてある電動アシスト自転車のシェアサイクル。

自分の好きなポートで借りて、好きなポートに返すことができ、日々の通勤や買い物などの移動手段として利用することができます!

「街じゅうを「駅前化」するインフラをつくる」をミッションに、電動・小型・一人乗りのマイクロモビリティの短距離移動のためのシェアリング事業を展開しています。

画像1

短距離移動アプリ「LUUP」

街じゅうにあるLUUPのモビリティに、どこからでも乗れて好きな場所に返せるシェアリングサービスです。

アプリを介して借りることができます。

徒歩だと「少し遠いな」と感じる場所へ、簡単に行くことができるようになります。

エリア

・渋谷
・新宿
・六本木(赤坂/虎ノ門)
・大阪キタ
・ミナミ

の5エリアにて、小型電動アシスト自転車と電動キックボードのシェアリングサービスを提供しています。

今回の対象エリアは、
・渋谷区
・新宿区
・品川区
・世田谷区
・港区
・目黒区
の全6エリアで展開されています。

300ヶ所あるポートのうち約200ポートが電動キックボード対応で、サービス開始時は100台の機体を用意しています。

東京以外でも、千葉県千葉市・柏市、神奈川県藤沢市、大阪府大阪市、兵庫県神戸市・豊岡市、福岡県福岡市でも同様に、2021年10月までにノーヘルで運転できる電動キックスクーターが走り出す見込みです。

料金は?

利用料金は初乗り10分で110円。

以降は1分ごとに16.5円が加算されます。

電動キックボードの利用には普通免許以上の免許証が必要です。

最高速度は15km/hに設定されており、上り坂でも15km/hの速さで走行可能となっています。

モビリティ紹介

Luupは、電動・小型・一人乗りのマイクロモビリティを包括的に取り扱っています。

現在、電動アシスト自転車と電動キックボードを用いたシェアリングサービスを展開中ですが、将来的には高齢者向けの四輪モビリティなどの様々な電動マイクロモビリティに機体を導入予定です。

画像1
画像2

電動キックスクーターの道路交通法における車両区分は、フォークリフトやトラクターと同じ小型特殊自動車。

最高時速は15kmの制限があり、ヘルメット装着は任意。

自転車専用道路が走行できる他、一方通行だが自転車は双方通行が可能な道路は、自転車と同様に逆走できます。

LUUPを使うメリット

・移動が楽ちん
電動キックボードなら、徒歩で観光する場合の4倍ものエリアを効率的にまわることが可能です。
自転車も電動アシスト自転車なので、ちょっとした移動にピッタリなのです。

また、どこでも乗り捨てることができるので嬉しいです!

・電動キックボードがヘルメット無しで利用可能
ヘルメット無しで利用可能になりました。
本来、電動キックボードは原動機付自転車扱いとなるためヘルメットの着用が必須ですが、今回は政府の特例措置のもと、実証実験という形でヘルメットの着用が任意となりました。
服装を選ばず乗れる新しい移動手段です。

画像4

【東京・大阪の必見】無料クーポン

友達紹介クーポン:初めてのLUUP使用で使えるクーポンの紹介です。

▫️乗車30分間無料
▫️有効期限:クーポン登録から1ヶ月間
▫️対象:電動アシスト自転車&電動キックボード
プロモーションコード〝 RF3IH4UK 〟

LUUPアプリをダウンロードして登録すると上のコードで無料で乗れます🛴

移動が楽しいので、ぜひお使いください^^

最後に

いかがでしたでしょうか?

本格的に乗り始めたのは4月からですが、気候も良く、LUUPのお陰で移動が楽しいです!

短距離は電動キックボードを使い、長距離は電動自転車に乗っています!

私は電動自転車に乗るのが初めてだったので、坂道の快適さに毎回感動しています(笑)

エイア以外の皆さんも、今後電動モビリティのでレンタルサービスは、急速にサービスエリアを拡大しているので、早く日本全国で使える日がくると良いですね!

電動キックボードなどの新しいモビリティを日本で安全かつ便利に利用してみてはいかがでしょうか?^^

こちら)も合わせてどうぞ。

(LUUP公式:参照)

私はブログも運営していて、ヨガウェアのまとめ記事など書いています。

りかるdiary

問い ストレス発散法は?
自然に触れること。海や山にいく。

嬉しかった事
・朝からタスクを終えて自分時間最高
・ジムでスッキリ汗流せたこと
・昨日の整体で身体がスッキリしている
・produce101で感動して泣ける、涙活でストレス解消

今日の学び
・LUUPの電動自転車は早いし楽しいサイクリング時間になる

食事
朝ご飯:パン(クリームチーズ)、スムージー
昼ご飯:寝かせ玄米(梅)、ミネストローネ
間食:ナッツ、えびせん
夜ご飯:レタスキャベツスプラウトサラダ(キヌア)、うどん、赤ワイン

食事内容の感想
・今日は夜も炭水化物を食べたけど18時なのでOK

今日やったこと(DIET)
フィットネス60min
午前中ジムへ行く

汗をかく
水1.5リットル以上
ウォーキング45min
ストレッチほぐし
・フェイシャル体操(美顔器、カッサ)

・反り腰&巻き肩改善ストレッチ

・自炊/料理
体重を測る
入浴

今日やったこと(LIFE STYLE) 
読書 
・執筆/ジャーナリング
デジタルデトックス
・動画&画像編集
・SNS更新,インスタ運用,タスク
・インプット (youtube)
・エンタメ時間 (produce101)
・画像の整理

最後までお読みいただきありがとうございます。

これからもたくさんのことに興味を持って、たくさんの人に感謝する気持ちを忘れず頑張って人生を突き進みます。

また次の記事でお会いしましょう☺︎

この記事が参加している募集

#スキしてみて

527,285件

皆さんが健康になるため、私が意識している健康法を毎日発信しています。この活動を応援していただける方はサポートよろしくお願い致します。