見出し画像

ニコニコ、サイバー攻撃受け一時利用停止に追い込まれる 週末まで復旧の目途立たず

コロナ・ワクチン情報の言論統制をしないという優秀な方針を掲げていたことで、当初からご利用させていただいたニコニコ動画が、大規模なサイバー攻撃を受けてしまった。

本日、午前6時頃から、攻撃を受け、影響を最小限にとどめるべく、現在、一時的にサービス利用を停止している。

停止中のサービスはニコニコ動画、ニコニコ生放送、ニコニコチャンネルなどいった、ニコニコの醍醐味と言えるサービス全般だ。

調査および対策を急いで進めているようだが、サイバー攻撃の影響を完全に排除できたと確信し、安全が確認されるまで、復旧に着手することができないとのことで、週末中の復旧は見込みがないという。

もちろん、ニコニコ動画ではなく、サイバー攻撃犯罪集団が悪いわけだが、配信者にとって、極めて迷惑被った事態だ。

しかし、こういった配信サービス事業は、本来なら落とせないサーバーを間接的に経由することでリスク回避を採用するのだが、ニコニコ動画の場合、シングル構造となっている。

今回の件を教訓に、体制改善を試みていただきたい。

復旧作業と共に、攻撃経路と情報漏洩の可能性を調査中で、クレジット情報の漏洩は確認されていないことだけは判明している。

最新の状況については月曜日(2024年6月10日)に再度お知らせされる予定だ。

また、KADOKAWAサービス全般にもアクセスできなくなっていたことから、「KADOKAWAのクラウド障害による影響に巻き込まれているのでは?」と疑われていたが、因果関係不明とされてる。

ニコニコ動画は、Youtubeの1年後に設立されたにもかかわらず、全盛期にはブームを巻き起こすほどの大企業で、その後、Youtubeが台頭したことで勢いが衰えつつはあるものの、依然としてユーザー数からの人気は高い。

今後も同様の事件が起こるかもしれないと思うと不安な思いをはせるが、利用は続くていく意向で、当面は、noteとYoutubeを活用していこうかと思う。

「今後とも、ご視聴よろしくお願いします」

この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,778件

よろしければサポートお願いします。更新の励みになります。いただいたサポートは今後の記事、動画作成としての活動費に使わせていただきます