見出し画像

「しょうがないよね」を口癖にして自分の弱さを受け入れる

最近看護学生が実習に来ていて
指導者担当として
1週間毎日
学生さんとお話をするんですけど

若い子ってまだ自分という存在が
確立していないものなので

自分という存在がわからない人が多かったり
他者との比較の中で
自分という存在を
見出そうとする傾向が
社会人と比較すると
多いと思うんですよね。


自分という存在が
確立していないので

当然メンタルも不安定な人が多い。


そんなときに
改めて感じたことがあるんですけど

自分を受け入れること

自分の弱さを受け入れること

なんですよね。

大事なことなので
似たようなことをもう一度言いますが

自分を受け入れられない人は
自分の弱さを受け入れられない人

なんです。


そして
自分の弱さを受け入れるようになるには
やはり辛い経験や
失敗をたくさんしている人の方が
受け入れられるようになる。

その過程で
自分はこれがやっぱり苦手なんだ

と受け入れること。

そんな自分を許してあげられること。

それが自分を受け入れることに
繋がるのだと思います。


◯「しょうがない」を前向きに使う


「しょうがない」とあきらめることを
悪いことのように捉えたり
根性がない人というような
ネガティブな印象がある言葉だと思うんですね。

ただし
じゃあ自分の力で何でもうまくやろうとして
なんでもこなせる人なんて

この世にほとんどいないと思うんです。

得意なこともあれば
苦手なことがあるのが人間ですし

苦手なことを
克服することも
もちろん悪いことではありませんが

自分の弱い部分も
「しょうがないよね」
と、あきらめて開き直ることも
大事なんですよね。


人の話を全く聞かないとか
イライラして暴力振るってしまうとか

他人に迷惑かける系の
自分の弱さは
さすがに少しは改善した方が良いと思うんですけど

記憶力が悪い
人見知りがなかなか解決できない
要領が悪い

など
仕組みやテクノロジーを使って
解決できる方法をまず考えて

あとはそんな自分の弱さも
「しょうがないよね」
と許せた方が良いわけです。


◯弱さを認めることで他人を頼ることができる

昨日
「自己肯定感が低い人ほど
頑張り屋さんになる」

という記事を書いたんですが

頑張り屋さんのデメリットって
人を頼れない
んですよ。

自分で解決できないのは
自分の能力が低いからだと
人を頼らず
自分でやろうとしてしまう。

もしくは
他人を頼ってしまうと
自分1人では解決できないという
自分を受け入れられないんですね。


でも結局
1人でできることに限りはあるし
そもそもそんなに万能な人もいません。


自分の弱さを受け入れられないから
「しょうがないよね」
と思うことができず
何でもかんでも頑張り続けてしまう。

だから
他人を頼ることもできずに
1人で抱え込んでしまう。


結論
自分の弱さを受け入れるためには
「まぁこんな自分もしょうがないよね」

と思えるかどうかが
大事なんですよ?

というお話でした😉

------------------

【お話聞きサービス】
オンラインで悩みや相談
雑談などなんでもOKです🙆‍♂️
友人や家族だからこそ話せないこともあると思います。
精神科看護師の私がしっかりと悩みを聴きますので
各種SNSのDMなどから連絡下さい✨

【ラジオ】
stand FMでnoteとは違った内容を
毎日更新しております。
ぜひ聴いてくださいね🤔

note
https://note.com/ray_mentalnote

ラジオ(stand FM)
〜本気で悩んでいる人が聴くラジオ〜
https://stand.fm/channels/614bb45c9ccb419e5f80b9ee

Instagram
https://www.instagram.com/ray_mentalnurse/

Twitter
https://mobile.twitter.com/ray_mentalnurse

LINE
https://lin.ee/aWqzomC

※企業、学校などで
メンタルヘルスについて
講演する人をお探しであれば
DMからご連絡ください😌✨

サポートしていただけると相当喜びます😭