マガジンのカバー画像

人間と社会をINFPなりに見つめる

14
理想の世界とは何か、真面目に考察する記事をまとめています。
運営しているクリエイター

#お金について考えていること

電気orエネルギーそのものを通貨とし、担保ともする、という想像~お金の話をするINFP

電気orエネルギーそのものを通貨とし、担保ともする、という想像~お金の話をするINFP

それはペトロダラーにも本質は似てるのかもしれない。

こんにちは。
これは、私が昔。
お金の本質と平和を考えていたときの、
ちょっとした想像です。

独自の経済圏を構築する、と考えてみたとき、信用できる通貨はどのようにしたら創造できるか?

「安定して、一定の価値のものと、いつでも交換できる」ことが通貨の価値とすると、誰もが容易に入手でき、かつ、何者にも何事にも動じないものが担保として必要になる。

もっとみる
MEV考えたヤツちょっとこい ~ 仮想通貨の現実に人の業を見るINFP

MEV考えたヤツちょっとこい ~ 仮想通貨の現実に人の業を見るINFP

こんにちは。仮想通貨にはちょっとうるさい、るんるんです。
今回はその要素のひとつ、MEVについて真面目に語ろうと思います。
あ、MEV(最大抽出可能価値)ついては途中で簡単に説明します。

仮想通貨には大いに期待してたるんるんは仮想通貨(暗号資産)には大いに期待していました。
それは巷に言われるような投機・投資という資産運用の意味合いではなく。
次世代の経済システムを構築するための基盤として、です

もっとみる
INFPがお金の話をする - 通貨の理想をつらつらと考える

INFPがお金の話をする - 通貨の理想をつらつらと考える

水と油。INFPとお金。るんるんと現代社会。
でも、今回はハードモード。

理想の通貨、共同体、経済とは何か、本気で考えてみます。
でも、るんるんは経済学を学んでないし、金融の専門家でもないので。
あくまで戯言、思考実験としてお読みくださいね。
何か考えるキッカケになればいいなーと思って書いています。

仮想通貨(暗号資産)がもたらしうるものFiat(法定通貨)とCrypto(暗号資産)の違い

もっとみる