見出し画像

【あの銘店をもう一度"銘店シリーズ"」第14弾 函館「マメさん」

 新横浜ラーメン博物館は、30周年を迎える2024年へ向けた取り組みとして、過去に出店した約40店舗の銘店が2年間かけ、3週間のリレー形式で出店するプロジェクト「あの銘店をもう一度"銘店シリーズ"」が2022年7月1日(金)より、1994年開業時のラーメン店が約3カ月前後のリレー形式で出店する「あの銘店をもう一度”94年組”」が2022年11月7日(月)よりスタートしました。

【これまで発表された出店店舗】
銘店シリーズ(3週間のリレー形式出店)
・第1弾  和歌山「井出商店」(2022年7月1日~7月21日)
・第2弾  福島・会津「牛乳屋食堂」(2022年7月22日~8月11日)
・第3弾  埼玉・川越「頑者」(2022年8月12日~9月1日)
・第4弾  福井・敦賀「中華そば 一力」(2022年9月2日~22日)
・第5弾  静岡・伊豆「あまからや」(2022年9月23日~10月13日)
・第6弾  岡山・笠岡「中華そば坂本」(2022年10月14日~11月3日)
・第7弾  札幌「名人の味 爐(いろり)」(2022年11月4日~11月24日)
・第8弾  久留米「大砲ラーメン」(2022年11月25日~12月15日)
・第9弾  青森「八戸麺道大陸」(2022年12月16日~2023年1月9日)
・第10弾  高知・須崎「谷口食堂」(2023年1月10日~1月30日)
・第11弾  博多とんこつ「麺の坊 砦」(2023年1月31日~2月20日)
・第12弾  飛騨高山「やよいそば」(2023年2月21日~3月13日)
・第13弾  博多「元祖名島亭」(2023年3月14日~4月3日)

94年組シリーズ(3ヶ月前後のリレー形式出店)
・第1弾 目黒「支那そば勝丸1994」(2022年11月7日~2023年2月26日)
・第2弾 環七「野方ホープ1994」(2023年3月2日~7月17日)

第14弾は、1985年に閉店した伝説のお店が2000年にラー博で復活した、函館「マメさん」さんです!

あの銘店をもう一度 第14弾 函館「マメさん」
出店期間:2023年4月4日(火)~4月24日(月)
出店場所:横浜市港北区新横浜2-14-21 
     新横浜ラーメン博物館地下1階
     ※第12弾「やよいそば」の場所
営業時間:新横浜ラーメン博物館の営業に準じる。
     詳細はコチラ

🍜過去ラー博出店期間
2000年6月6日~2001年2月25日

ラー博に復活したマメさんの外観(2000年撮影)

・マメさんの歴史

マメさんの歴史は、龍鳳という屋台のラーメンに遡ります。
マメさんの創業者 故・岡田芳也さんが高校生の頃、たまたま立ち寄った屋台のラーメン店「龍鳳」の味に感動し、通い続けていました。

マメさん創業者の岡田芳也さん

この先のストーリーは復活の際に描かれたマンガを見ていただくとよくわかります。

実にドラマティックなエピソードですよね。
ちなみにこの漫画は現在もラー博で働いている瀧上(ラーメン作り体験責任者)が書いたものです(^^;
次は、1985年に閉店し、どのようにして復活を遂げたかについてお話いたします。

・マメさん復活への道のり

「函館の塩ラーメン」を調査している頃「昔大繁盛した幻の塩ラーメンがある」という情報を聞きつけ、聞き込みを続けると、そのお店をやっていたのが、函館の老舗製麺会社「岡田製麺」の代表取締役であった岡田芳也さんだということがわかりました。
早速、岡田さんを訪ねることとなりました。
マメさんの話を切り出すも「私は今、代表取締役であり、会社を守る責任があります。お店をやめてもう15年も経ちますし、私がラーメン店に戻ることは到底できないです」と断られました。
しかしラー博は諦めませんでした。

・歴史的スクープ(養和軒)

誘致交渉と同時に函館のラーメンの歴史を調査している中、明治17年に「養和軒」というお店があり、当時の函館新聞の記事から「南京そば」を提供していることがわかりました。

養和軒の広告(函館新聞/明治17年4月28日)

もともと函館は横浜や長崎同様に開港をした都市であるため、古くからラーメンのルーツとなる中国の麺料理が存在していたのではないかと推測していました。この発見は、多くのメディアから注目を浴びました。

養和軒の外観(商工函館の魁/明治18年)

この歴史的発見をもとに、再度岡田さんの元を訪ね、「マメさんを復活させましょう!」と嫌われないようにしつこく交渉を重ねたのですが、首を縦には振ってくれませんでした。
しかしある日、岡田さんから来てほしいという連絡をいただきました。
なんと岡田さんは従業員に内緒で、昔のマメさんの味を再現していたのです。岡田さん曰く「実は私が一番マメさんの復活を望んでいました。しかし私も経営者ですので、従業員の前でそんな簡単にやりますとは言えませんでした。」とのことでした。
こうして15年の月日を経てマメさんが復活することとなりました。

・ラー博への出店

マメさんは1996年からスタートした「新横浜着 全国ラーメン紀行」の第8弾として期間限定で出店していただきました。
復活したマメさんの味は、元々のマメさんの味をベースに新たな郷土のエッセンスを加えた温故知新のラーメンであることから「新・函館ラーメン マメさん」という屋号になりました。

2000年当時の外観

そしてこの出店に合わせ、これまで調べ上げた函館のラーメンの歴史、マメさんの復活劇、北海道三大ラーメン、そして函館の魅力を詰め込んだ冊子「RAUMENIST ラーメニスト」を100円で販売しました。

2000年に発売された「ラーメニスト」

岡田さんは、運営を従業員に託し、社長業があるにもかかわらず、開店から1週間、来館されるお客様1人ずつにこのラーメニストを元に丁寧に説明をされておりました。

・函館への帰郷オープン

2001年2月25日にラー博の営業を終え、その年の4月、地元函館に帰郷オープンをしました。地元からの期待も高く、多くのお客様、そしてメディアに紹介され、行列店となりました。

2001年に帰郷オープンした「マメさん」(現在は移転)

2013年に函館市末広町から函館市宝来町に移転。2017年にはマメさん創業者の岡田芳也さんはご逝去され、現在はご子息が厨房に立たれております。

新・函館ラーメン マメさん
住所:北海道函館市宝来町22-6
電話:0138-27-8811
営業:11:00~15:00 17:00~20:00
定休:木曜日、第2・3水曜日
http://www.hakodate.ne.jp/okadamen/news/index.html

・マメさんのラーメン

若き日の岡田さんが惚れこんだ、背脂の浮くインパクトの強い塩ラーメンを現代風にアレンジして再現しました。

タレは昆布や帆立、カニ等、魚介の旨味を凝縮。スープには丸鶏などの厳選食材を使用。弱火で長時間煮だし濁らせないスープはサッパリとしていながらコクも充分。マメさんゆかりの焦がし背脂がアクセントとなっております。

新・函館ラーメンのポイントとなるフノリ。ミネラルを豊富に含み、健康食品としても注目されています。これをスープに使うことで、塩角を取り、味わいを丸くします。

麺、スープに使われるフノリ

麺にはうどん用の中力粉などをブレンド。手間を惜しまず包丁切りにし、柔らかく滑らかな食感を実現。麺にもフノリが練りこまれており、函館ならではの潮の香りを表現しております。

特徴的なフノリ入り麺

具材はシンプルにチャーシュー、メンマ、ネギ、そして函館ラーメンによく使われるお麩。

函館のラーメンにはお麩がよく使われます

マメさんがラー博に復活するのは実に22年振りです。
期間は2023年4月4日(火)~4月24日(月)の3週間です!! 
皆様のお越しをお待ち申し上げております🙇🏻

・第15弾の発表は2023年3月13日!!

第15弾の発表は第12弾飛騨高山「やよいそば」さんの最終営業日となる2023年3月13日(月)に発表予定です。
新店舗のスケジュールはいち早くLINE公式アカウントで発表します!!
是非登録してください♪








この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?