見出し画像

【あの銘店をもう一度"銘店シリーズ"」第11弾 博多とんこつ「麺の坊 砦」

 新横浜ラーメン博物館は、30周年を迎える2024年へ向けた取り組みとして、過去に出店した約40店舗の銘店が2年間かけ、3週間のリレー形式で出店するプロジェクト「あの銘店をもう一度"銘店シリーズ"」が2022年7月1日(金)より、1994年開業時のラーメン店が約3カ月前後のリレー形式で出店する「あの銘店をもう一度”94年組”」が2022年11月7日(月)よりスタートしました。

【これまで発表された出店店舗】
銘店シリーズ(3週間のリレー形式出店)
・第1弾 和歌山「井出商店」(2022年7月1日~7月21日)
・第2弾 福島・会津「牛乳屋食堂」(2022年7月22日~8月11日)
・第3弾 埼玉・川越「頑者」(2022年8月12日~9月1日)
・第4弾 福井・敦賀「中華そば 一力」(2022年9月2日~22日)
・第5弾 静岡・伊豆「あまからや」(2022年9月23日~10月13日)
・第6弾 岡山・笠岡「中華そば坂本」(2022年10月14日~11月3日)
・第7弾 札幌「名人の味 爐(いろり)」(2022年11月4日~11月24日)
・第8弾 久留米「大砲ラーメン」(2022年11月25日~12月15日)
・第9弾 青森「八戸麺道大陸」(2022年12月16日~2023年1月9日)
・第10弾  高知・須崎「谷口食堂」(2023年1月10日~1月30日)

94年組シリーズ(3ヶ月前後のリレー形式出店)
・第1弾 目黒「支那そば勝丸」(2022年11月7日~2023年2月26日)

第11弾は、博多「一風堂」河原成美氏の一番弟子である中坪正勝さんのお店「麵の坊 砦」さん。ラー博史上初の店長(一風堂)と店主(麵の坊砦)を務めた方です。

あの銘店をもう一度 第11弾 「麺の坊 砦」
出店期間:2023年1月31日(火)~2023年2月20日(月)
出店場所:横浜市港北区新横浜2-14-21 
     新横浜ラーメン博物館地下1階
     ※第9弾「名人の味 爐」の場所
営業時間:新横浜ラーメン博物館の営業に準じる。
     詳細はコチラ

・「麺の坊 砦」店舗概要

店舗名:麺の坊 砦
住所:東京都渋谷区神泉町20-23
営業時間:11:00~15:00 17:30〜22:00 ☎03-3780-4450
定休日:水曜日
創業:2001年 創業者・・中坪正勝

🍜過去ラー博出店期間
2011年4月17日~2015年1月12日

麺の坊 砦ラー博店の外観(2011年)

・店主 中坪正勝ヒストリー

「麺の坊 砦」を語るうえで店主中坪正勝さんの歴史を紐解かないとはじまりません。このパートではラー博に出店するまでの歴史をご紹介いたします。

麺の坊 砦 店主 中坪さん(2011年撮影)

1-ラーメンを始めるまで

中坪正勝(なかつぼ まさかつ)
1968年(昭和43)7月25日富山県富山市生まれ。幼少期はままごとが好きだったようで料理の原点はここにあったのかもしれません。
10歳から約3年間、父親の仕事の関係でブラジルで過ごし、その時、父に連れて行ってもらった日本人街で食べたラーメンが好物で、それがきっかけで帰国後、自転車に乗り石川県や新潟県のラーメンを食べ歩くようになり、小学校の頃から今でいうところのラーメンフリークだったようです。

中学1年の頃の中坪さん

大学受験に失敗した中坪さんは、寝袋ひとつで旅に出ました。目的はラーメンの食べ歩きで、福岡へ。ガイド本を片手に、1日に8軒のペースでラーメン店を約30軒以上食べ歩いた中、一番自分が美味しいと思った一風堂の味に惹かれ、一風堂の門をたたきました。1987年(昭和62年)の事でした。
店主 河原成美さんからは「ラーメンを 覚えようと思うんやったら3年間は、しっかり頑張れよ」と言われ、3年後には地元富山に帰り、店を持つことを夢見ていたようです。

2-一風堂時代

目標の3年が過ぎた頃、中坪さんは河原さんに「3年経ったので独立したい」と申し出たところ「まだ早い」と言われました。中坪さんは独立する資金もまだ貯まっていなかったこともあり、もう少し頑張ることに。

中坪さんが働いていたころの一風堂大名本店(1993年撮影)

そして、一風堂に来て6年が経った1993年、ある程度資金もたまったこともあり2回目の独立を申し出たところ、河原さんから「中坪、出張に行くぞ」と言われ、連れていかれたのが、開業前の新横浜ラーメン博物館でした。
中坪さん曰く「その頃よくわからなかったのですが、一風堂が新横浜ラーメン博物館に出店するテレビの密着(日本テレビ「スーパーテレビ」)があり、とんとん拍子でラー博店の店長をやることになりました。自分としては中々ない機会だからもう3年頑張って独立しようと思いました」とのことです。

中坪さんと河原さん 一風堂山王工場にて(1999年頃)

3-一風堂ラー博店時代

1994年3月6日、世界初のラーメンのフードアミューズメントパーク新横浜ラーメン博物館がオープン。予想をはるかに上回るお客様が来館され、中坪さんは昼夜を忘れてがむしゃらに働きました。

一風堂ラー博店の店内(1996年撮影)

中坪さん曰く「19歳からラーメンの仕事に携わっていますが、寝る暇もなくこんなに働いたのは、過去を振り返ってもあの時以外ありません。いや~本当に忙しかったし、きつかったです。けどこの時に出会ったスタッフやあの経験は本当に私の財産です」とのこと。
3年経った頃、3度目の独立を申し出たところ今度は「おまえにはまだやらなければならないことがある。ラー博で1番を取ることだ」と認めてもらえませんでした。その後も独立を切り出すと「中坪、新横浜に工場 を作るから頼むぞ」と、何かしらの目標を課されました。

ラー博の駐車場にて 中坪さん31歳の頃。(1999年撮影)

そして6度目の独立を申し出たのが2000年。中坪さんが32歳の時でした。
中坪さんは「21世紀は自分で店をやりたい」と伝えたところ、河原さんから「俺が一風堂を始めたのが32歳だったし、そろそろ良い頃やね」と初めて認められたのです。

砦10周年時の河原さんとの記念写真(2011年撮影)

4-独立。「麺の坊 砦」創業

2001年10月11日、東京都渋谷区の神泉に「麺の坊 砦」は創業しました。
屋号の名付け親は、師匠でもある河原成美さん。
「いま居る処が最後の砦 そして すべての始まりなんだ がんばろうぜ」

砦本店に飾られている河原成美氏の書

中坪さん曰く「自分のお店のコンセプトはすべてラー博の対極にありました。ラー博店では物理的にどうしてもできないことを自分の店では表現したかったのです。ラー博店は客席も厨房も狭かったので、ベビーカーや車椅子の方でもゆったりとできるように広くし、トイレもお母さんと子供が入れる広さにしました。そしてラー博は陽の当たらない地下だったので、広々と開けた通り沿いに店を構えました。」
このようなコンセプトから「麺の坊 砦」は清潔で落ち着いたお店という口コミが広がり、女性客比率が6割を超えています。オープン当初から女性客がすごしやすい環境にと、髪止め用のゴムやミント付きの爪楊枝等、細部に至るまで気を配られました。

・ラー博への出店

2011年4月17日、「麺の坊 砦」がラー博にオープンしました。
ラー博で店長(一風堂)と店主(麺の坊 砦)を務めたのはラー博史上初のことです。

2011年4月17日開店初日の行列

この年の3月11日、東日本大震災が発生しました。
出店自体は2010年の年末に決まっていたのですが、契約をしたのが震災の1日前の3月10日でした。
震災当初は計画停電(計画だけで実施はありませんでした)や自粛ムードにより、ラー博もお客様が激減しました。
しかもこの時、二代目げんこつ屋(4月20日)とのダブルオープンというタイミングでもありました。
食は生きていくために必要なものではありましたが、私どものようなアミューズメント施設は、有事には必要とされていないと感じるとともに、こういう時だからこそ、心を豊かにする食というものも大切だと感じました。
そんな難局を迎えつつも、初日から多くのお客様にお越しいただきました。

・麺の坊 砦出身の有名店

麺の坊 砦から独立し、現在活躍されているお店をいくつかご紹介させていただきます。

豚そば 成@下永谷
店主の指村さんは、一風堂ラー博店で働いた後に、麺の坊 砦@神泉で7年働き、2008年に独立された方です。
2008年6月16日創業
住所:横浜市港南区下永谷3-4-6 twitter

地球の中華そば@伊勢佐木長者町 
店主の樋上さんは、2011年オープン時の店長を務められた方です。
因みに学生時代一風堂ラー博店でも働かれておりました。
2014年10月20日創業
住所:横浜市中区長者町2-5-4 twitter

中村麺三郎商店@淵野辺
店主の中村さんは、初代店長の樋上さんの後を継いでラー博店の店長を務められた方です。
2016年5月2日創業 twitter
住所:神奈川県相模原市中央区淵野辺4-37-23

・麺の坊 砦のラーメン

20時間煮込んだスープは臭みが少なく、旨味が凝縮されたクリーミーなとんこつラーメンです。

のりと半熟玉子らぁめん

 スープ
豚頭のみを20時間、原形がなくなるまで丁寧にアクを取りながら煮込んだスープは、臭みが少なく、旨味が凝縮されています。

20時間以上かけて炊き込む命のスープ


本店のすぐそばにある製麺所で作られる麺は、その日の気温や湿度によって配合を調整し、日々の微妙な変化にも対応しています。

製麺する中坪さん(2011年撮影)


自家製の極細ストレート麺

具材
チャーシューは2日間煮込み余分な脂を飛ばします。香りの高い海苔、養鶏所直送の玉子も安心して、美味しく口にできる具材を選んでいます。

手間暇かけた具材

麺の坊 砦さんのラーメンが食べられるのは2023年1月31日(火)~2月20日(月)の3週間!スペシャルゲストも来るかもしれませんよ♪
皆様のお越しをお待ちしております。

・第12弾の発表は2022年1月9日!!

第12弾の発表は第9弾「八戸麺道大陸」さんの最終営業日となる2023年1月9日(火)に発表予定です。
新店舗のスケジュールはいち早くLINE公式アカウントで発表します!!
是非登録してください♪


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?