ラローン

ラローン

最近の記事

24/06/16 ぜったいいっぱい輝け

夏来たれりって感じの今日この頃、いかがお過ごしでしょうか。梅雨……どこ……? ニコニコ(含むKADOKAWAグループ)がなんかサイバー攻撃でえらいことになってますが、無事に復旧できることを祈るばかりです。 なお今週は全然ニコニコ見れなかったのでなんか結構時間持て余し気味でした。配信アニメは他所で見ないとなんですが、やっぱコメント無いとちょっと寂しいというか、魔王学院の不適合者Ⅱとか解説コメントが割とありがたかったのでどうしようか悩んでます。 Campus mode!!

    • 24/06/09 うどんととおりもん

      日ごとに夏に向かっていることを実感する今日この頃、いかがお過ごしでしょうか。これぐらいがちょうどいいのでもう暑くならないでほしいところですが、まだ6月なんですよねぇ……。 今週は九州・福岡に行ってきました。実は福岡って通り過ぎるだけだったので上陸は初めてだったりします。たぶん。 というわけで、念願の牧のうどんに行ってまいりました。麻倉ももさんイチ押しという話を聞いてからはや何年でしょうねぇ……。 麺がふわっふわという珍しいタイプで、評判になるのも納得だわーと思いながら食べ

      • 24/06/02 ときは今

        ぼちぼち梅雨が見え始めた今日この頃、いかがお過ごしでしょうか。久々にがっつり雨が降ったような気がする。 花海佑芽実装! というわけで今週も学マスなんですが、佑芽ちゃんが実装されました。はっやい。 ただ、姉上(咲季)の方は手元にRしかないので後回しにしてたんですよねぇ……ってことでお姉ちゃんの方をまず進めてます。これRでTrueたどり着けるのか…?というのはありますが。 佑芽ちゃんのプロデュース前にお姉ちゃんのシナリオ読みたいんだけど、佑芽ちゃんが強すぎて最終試験が突破

        • 24/05/26 ててふ・てふてふ

          春過ぎて春になっちゃったと思いきや夏来にけらし今日この頃、いかがお過ごしでしょうか。 持統天皇の句ですが、「衣ほすてふ」の「てふ」が昔から何となく気に入っています。古文的には「衣を干すという(、天の香久山に~)」がつづまった形だそうで。 今週も学マス というわけで先週に引き続き学マスをやってます。一応9人とも一度はクリアしてみたけれども全員並行で進めるのは難しいので、まずはSSRが引けた子を中心に。何故か全員ロジック(※)なのだけども……。 ※ことね→リーリヤ→広→千奈

        24/06/16 ぜったいいっぱい輝け

          24/05/15 学マスMV(後編)

          というわけで前回の続き(後編)です。 日付が変わっていよいよ明日リリースですねぇ……まぁ副業の方が詰まってて当日はできそうにないんですが! 6.光景 (篠澤 広) 色々極端なスペックの持ち主の広の曲。MVは人の形状をとどめぬアクロバティックムーブと謎生物の印象も強いけれど、数多の可能性の中からアイドルを「選ぶ」ってテーマを強く印象付けられます。 そして天才肌なキャラ付けの一方で、歌詞は相当平易なワードだけで構成してきているというのも意外なところ。(ゆえに抽象度マシマシと

          24/05/15 学マスMV(後編)

          24/05/12 学マスMV(前編)

          連休が恋しくなる今日この頃、いかがお過ごしでしょうか。 やっぱ毎週4連休ぐらいでいいんじゃないかな……? さて先週から今週にかけてアイマス新作、『学園アイドルマスター』のソロ楽曲フル&MVが9夜連続公開されてました。せっかくなのでリリース前に順に振り返ってみようと思います。 1. Fighting My Way (花海咲季) トップバッターは「赤」担当の花海殿。これまでの「赤」とは一線を画すカッコいい系の曲で結構びっくり。でもあの強気な咲季にはぴったりな一曲ですね。

          24/05/12 学マスMV(前編)

          24/05/05 彷徨える山羊

          連休も最終盤ですが、いかがお過ごしでしょうか。私は実家で荷物を運ぶなどしています。普段持たない重さのもの運んでるので筋肉痛が心配。 聖地アキバ 最近は本はだいたい電子書籍(kindle)で揃えてるんですが、当初から物理書籍で追ってるシリーズは今も紙の書籍で買ってます。まぁもう2シリーズだけになりましたが。 最近新刊が出たので一つ前のと合わせて買いに行こうとしたんですが、折り悪く売切れてたり、そもそも棚が無くなってたりと近所の本屋では見当たらず、しゃーないアキバのアニメイ

          24/05/05 彷徨える山羊

          24/04/28 星は瞬く

          世はまさに大連休時代!ゴールデンウィークですが、いかがお過ごしでしょうか。今年は有給も上乗せしてそこそこ休めそうな見込みです。 遠出の予定は組んでないので近場をうろちょろするぐらいになりそうですが。 まほよ FGOコラボ開催!に間に合わせようというのはあったんですが、年末から少しづつ読み進めてた『魔法使いの夜』の本編をようやく踏破しました。 いやぁ読み応えありましたねぇ……。 そしてノベルゲーと聞いてたのでまぁ立ち絵がでて進行するんだろうと思ってたけどすげー動くんですねこ

          24/04/28 星は瞬く

          24/04/21 そう、ダイヤを引くのです

          気候がうっかり春を通り過ぎつつある今日この頃、いかがお過ごしでしょうか。私は闇古戦場に備えアガスティアを狩る日々を送っています。(でもこれ使うのか……?) A列車で行けるか? セールだったこともあり、鉄道経営シミュ、A列車でいこうExp.をやってみています。 これPS4版をPS5でやってるのですが、マウスでやることを前提とした操作性のままのようで、大分操作にクセがあります。リストのスクロールが「〇ボタン(※)+十字キー」(※実際は「×ボタン」)だったり……。 とりあえず

          24/04/21 そう、ダイヤを引くのです

          24/04/13 光と闇が備わり云々

          今日も今日とて古戦場を駆け抜ける日々、いかがお過ごしでしょうか。 私は何とか18万位をクリアできました。ついに10億ですよぉ……。 残念ながら極星器はドロップしませんでしたが。、古箱を50箱フル回収できました。95HELLを高速周回できるようになった恩恵が大きいですね。 編成は義賊、ソーン(lv130)、光ルナール、ネハン。メイン石はベルゼバブ ルナールにソーンの1アビをコピらせた上で、妄想と投薬の重ね掛けによるダブルトリップから追撃マシマシのトリプルアタック×三回行動。

          24/04/13 光と闇が備わり云々

          24/04/07 春来崩積

          例年よりは遅いようですが桜も開花した新年度、いかがお過ごしでしょうか。私は年度末を無事乗り切り、穏やかな気分で過ごしております。花粉さえなければ……。 春が来たので積んでた本と録画を崩そうのコーナー 改編期の間に年度末の忙しさに追われて積んでた作品があるので、この機に消化したいところ。 とはいえ冬アニメは追ってた本数が少ないのでそこまで積んでは無いのですが、大河ドラマ積んでたので消化が地味に大変。アレ45分だから、一度積むと普通のアニメ2話分を続けてみないと追い付けないん

          24/04/07 春来崩積

          24/03/31 ゆく年(度)くる年(度)

          急に気温が上がって春めいてきた今日この頃、いかがお過ごしでしょうか。なんか今日は春というか初夏じみた気温になっていましたが…… 花粉が本気を出してきたのか、私はアレジオンが手放せません。 3月末ということで令和5年度もとうとう終わりです。お仕事柄、いつも年度末は負荷が大きいので無事終わって一安心しています。今年は比較的無事終えられたほうですね。 とりあえず4月はのんびりしたい……と毎年言ってるような気がします。 今週のラストトラック 夏川椎菜で「ボクはゾンビ」(無事じ

          24/03/31 ゆく年(度)くる年(度)

          24/03/24 南往北往

          三月も最終週の割には桜が咲き始めない今日この頃、いかがお過ごしでしょうか。今年は花見に行けるだろうか。 南へ!カード 今週は寒い北関東でスタートしたんですが、最終日の今日は沖縄にきています。まぁ単なる前乗りなんで用が済み次第トンボ帰りするんですが…… 週の頭と終わりで気候が全然違ってまた体調がバグりそう。でも年度末もひと段落するのでそろそろゆっくりしたいですね…… 今週のラストトラック TrySailで『whiz』 暦物語のエンディングですね。

          24/03/24 南往北往

          24/03/16 【EU4】Paint it Blue

          花粉が全力を出しつつある今日この頃、いかがお過ごしでしょうか。いやほんと毎年この季節は鼻が辛い… 実績「All Blue」 というわけでEU4実績回収シリーズ、今回はポルトガルの実績「All Blue」です。元ネタはワンピースですね。割と新しい実績ということもあり達成率は低め。現時点で0.2%、低い方から数えて10番目です。 ヨーロッパのすべての州を自国(ポルトガル)か、1444年に存在する青い国家で保有するというもの。 ちなみにプロイセンとかバイエルンは1444年の開

          24/03/16 【EU4】Paint it Blue

          24/03/10 サン・カーン / シ・オーン

          暖かくなって花粉が舞い始めたかと思ったらまた寒くなり雪まで降る今日この頃、いかがお過ごしでしょうか。 気温のジェットコースターもそろそろ落ち着くと信じたいところ。 最近はクレカの更新がぼちぼちなので更新しないといけない登録先を整理してます。月払いならいいんだけど、年払い(例:アマプラ)だったり、たまーにしか使わないところ(例:Steam)だったりすると遡るのが大変でなぁ…… そう考えると、基本的に引き継がれる携帯電話料金に束ねて、電話料金をカード払いにしてしまうのが更新面

          24/03/10 サン・カーン / シ・オーン

          24/03/03 星を見に行こう

          2月も終わり花粉が舞いだし年度末もファイナルステージ。皆様いかがお過ごしでしょうか。3月3日は桃の節句、ヒナ祭りですよ!という訳で桂ヒナギクさん誕生日おめでとうございます。 ちなみに私はデイジーとヒナギク(雛菊)が同じ花だということを長らく知らず、ハヤテのごとく!が完結したころにナンスの曲(Daisy Days)で初めて知りました。 『スバル』 さでデレステでは新曲『スバル』のイベントが絶賛開催中です。 そう!大石泉が!センターの!新曲ですよ! いや『この恋の解を答え

          24/03/03 星を見に行こう