見出し画像

#49 オタクに愛をこめて

歩いていて楽しい街・秋葉原

今日は私用で、上野と秋葉原へ行ってきた。
どちらもしばしば足を運ぶスポットだが、歩いていて飽きない街だ。
特に秋葉原の電気街は、平日でも人で賑わっている。
アニメやゲームに興味津々の人たちの笑顔を見ていると、なぜだかこっちまでほっこりしてくる。

UDXを背中に撮った秋葉原駅
これでもまだ人が少ない方なのだと思う
スマホゲー『勝利の女神:NIKKE』のポスターがでかでかと
ちなみに僕はとある理由でスマホゲーをやらないと心に誓っている
とても大きいTAITO STATION
カービィの後ろ姿が異常に可愛い
ちなみに僕はポケモンと同等レベルでカービィが大好きである
ご存じアニメイト
日本人外国人メイドさんさまざまな人がごった返してました

とても暑い中だったが、アキバ散歩を楽しんできた。
こういう場所に来ると、インバウンドの凄まじさを感じる。
秋葉原を歩く人を大別すると、
オタクの皆様、外国人の方、メイドさん、その他……の4種類な気がした。

この中でも、僕はオタクの皆様に尊敬の念を抱いている。
憧れを持っているといっても過言ではないかもしれない。

今の世の中ではオタクが勝つ

オタクとは——

ある事に過度に熱中し、詳しい知識をもっていること。また、そのような人。

デジタル大辞泉(小学館)

アイドルだったり、アニメだったり、ゲームだったりが熱中する対象物なのが一般的なオタクのイメージかもしれない。
僕が尊敬するのは、一つの対象物に対して、尋常ではない情熱を注げるところである。

自分の身を滅ぼすほどに過度なのはよくないかもしれないが、それでも一つのことに熱中できることそのものが、僕は才能だと思うのだ。

そしてその才能は、今の世の中を引っ張るものだと思っている。

有名人の方だったら、さかなクンやなかやまきんに君なども言ってみればオタクに入るだろう。前者は魚オタク、後者は筋肉・健康オタクだ。
それで大学の教授になったり、YouTubeの情報発信で多くの人の参考になったりしているわけだ。

アニメやゲームのサブカルに熱中する人も、ネットを使った情報発信によって多くの人を魅了しているケースは枚挙に暇がない。
自分の中で完結している人たちだって、それを生きがいにして楽しく生きているように僕は見える。
楽しく生きることは、世の中への貢献だと僕は思うのである。
それに、そんな姿を見て僕はほっこりしているわけなので、世の中に貢献している……と言えなくもないかもしれない。

実は「オタク」の辞書の説明には続きがある。

1980年代半ばから使われ始めた言葉で、当初はやや軽視する言い方だった。仲間内相手に対して「おたく」と呼びかけたところからという。多く「オタク」と書き、また近年は「ヲタクと書くこともある。

デジタル大辞泉(小学館)

1980年代半ばと書いてあるが、90年生まれの僕も「オタク」という言葉は学生時代ではまだネガティブな意味を持って使われていたことを覚えている。
元々はオタクというのは、どこか後ろめたいものだったのかもしれない。

しかし、時代は変わった。
オタクというのは、いわばその道の専門家に近い存在だと思う。
現代では、オタクであることを誇りに持つべきだと僕は思っている。

そもそも最近では「オタク」という言葉もさほど使われなくなったのが、その表れなのかもしれない。

熱中できることが羨ましい……

とにかく彼らに尊敬と同時に、羨望の念も抱いている。
僕には、好きなものはあるけれど、熱中するものがないからだ。

そして何より図書館司書をしていると、知識を欲する瞬間がたくさんある。
一つのことであっても専門的知識を持っているというのは、この職業でも大きな大きな強みなのである。

ただ、小説執筆にnote執筆と、文章執筆に熱中していると言えなくもない……のかもしれないけれど、あまり自信を持てない。
いや、熱中することに自信も何もないかもしれない。
僕は文章執筆オタクになるべく、今日も明日もnoteを書き続けよう。


例のごとく余談①

秋葉原駅電気街口(北側)を出て目の前にある高層ビルUDX
その1階にあるタリーズコーヒーのテラス席は、季節によってはとても落ち着ける空間です
今日はあまりに暑すぎたのでさすがにスルー
早く涼しくならないかな……

例のごとく余談②

こちらのソフマップには恩がある
コロナの巣ごもり需要により品薄だったSwitchを購入させていただいた店なのだ
ヨドバシなどその他のお店にもなかったので、当時アキバで最後の1台だったかもしれない
今でも秋葉原に来たら、このソフマップの前で一礼をする
……心の中でね





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?