パルさんDIARY

M1学生です。ふとした時に書いていく。 専門:量子物性(昨年までロボット制御) 趣味:…

パルさんDIARY

M1学生です。ふとした時に書いていく。 専門:量子物性(昨年までロボット制御) 趣味:物理学・電子工学をはじめとした学問、音楽(DTM、エレクトーン)、ダラダラYoutube 特技:絶対音感、風呂でお湯飛ばすこと(?)

記事一覧

固定された記事

量子物性を研究するまでの道のり

こんにちは、パルです。 ただいま研究室から帰ってきたところです。現在2023/4/5(水)で、4/1から東工大の大学院生になったばかりです。大学院から東工大の研究室の配属にな…

4

大学院生活1ヶ月半、近況報告。

こんにちは、パルです。 やっとブログを書ける時間ができたので、少し近況報告をいたします。 最近、本当に時間がないんですよね。たくさん勉強しなきゃいけないことがあ…

1

微積と線形代数だろ。入学したんだから。

こんにちは、パルです。 東工大の電気電子系で現在M1です。量子物性の研究を行いはじめました。 最近マジで忙しい。授業が多いし、課題もまぁまぁある。やりたいこともた…

13

パルnote、始めました。

大学院にも入学したし、あることないこと書いていこうかなと思ったのでアカウントを作りました。基本あること書きますよ、知らんけど。 どうやらTeXも使えるようで、理工系…

3
量子物性を研究するまでの道のり

量子物性を研究するまでの道のり

こんにちは、パルです。
ただいま研究室から帰ってきたところです。現在2023/4/5(水)で、4/1から東工大の大学院生になったばかりです。大学院から東工大の研究室の配属になった訳なので外部の人間なんですが、先生をはじめ、先輩方や同期は非常に優しく、ありがたい限りです。

さて、私が大学院で他大学に入学した理由は、研究分野を変えたからです。B4では理科大でロボット制御をやっていました。ですから、

もっとみる
大学院生活1ヶ月半、近況報告。

大学院生活1ヶ月半、近況報告。

こんにちは、パルです。
やっとブログを書ける時間ができたので、少し近況報告をいたします。

最近、本当に時間がないんですよね。たくさん勉強しなきゃいけないことがあって、専門英語にも慣れないといけないし、授業もしっかり受けないといけないし……
ただ、楽しいですよ。学部時代の研究と違って、本当に自分がしたかったことができていますから!!

でも最近ゼルダが発売されたじゃないですか。僕もゼルダを買ったは

もっとみる
微積と線形代数だろ。入学したんだから。

微積と線形代数だろ。入学したんだから。

こんにちは、パルです。
東工大の電気電子系で現在M1です。量子物性の研究を行いはじめました。

最近マジで忙しい。授業が多いし、課題もまぁまぁある。やりたいこともたくさんあって、遊ぶ時間なんてないですね。挙げ句の果てに、ゲームしたいとすら思わなくなりました。
息抜きはこうしてブログを書いたりYoutubeをみたり、本屋巡りすることですね。本屋巡りは最近あんまり行ってないので行きたいですね。Yout

もっとみる

パルnote、始めました。

大学院にも入学したし、あることないこと書いていこうかなと思ったのでアカウントを作りました。基本あること書きますよ、知らんけど。
どうやらTeXも使えるようで、理工系の私としては嬉しいですね。数式を使ったブログを書くかはわかりませんが。
また、DTMとかエレクトーンを趣味でやっているので、それについても書いていけたらと思います。

さて、最初の投稿は本当に今大変なことについて書きますよ。
単刀直入に

もっとみる