Keita

Northern Metalcore "Melior" Vocal…

Keita

Northern Metalcore "Melior" Vocal [like] Screamo, Metalcore, Deathcore, Nu-Metal, Nu-Metalcore, HIPHOP, Beatbox

最近の記事

  • 固定された記事

エモ・スクリーモを語る

「エモ・スクリーモを聴くと懐かしい感覚になる」 このジャンルにハマるキッカケがそれだった ボーカルもサウンドも、なぜかノルタルジー 初めて聴くはずなのに、どこかで聴いたような まるで前世でも聴いていたかのような (歴史を振り返ると絶対そんなワケないのだが) そんな感覚が、エモ・スクリーモにあったのだ そう感じる理由を自分なりに分析してみた 時は遡り、あれは小学生の頃に体験したスキー教室 (雪国の学校は山に行ってスキーをするのである) あの時に鳴り響いていたBG

    • 癖と美学

      俺は完璧主義的な傾向が強い 友人と会った後の動きや仕事を終わらせる順序など頭の中で組み立てるタイプ。何か突発的なトラブルが発生すると組み上げたジェンガが崩壊するようにやる気を失ってしまう。先日、鬱になりやすい性格のポストが流れてきた。ほぼ全てに該当していた。昔から本などを読んで改善しようとしているのだがなにせ性格的なものだ。そう簡単に直りはしない。直ったら直ったでこれまでの自分が否定されそうで何か嫌な気がする。面倒なこと極まりない 俺は自分が発信者となって大衆の目に触れる

      • SNS

        ここ最近、俺がカッコいいと感じる人達がSNSから離れ始めた。「あれ?そう言えば全然ポスト見かけなくなったな」と思う人も増えた。アカウントこそ残っているが稼働してない状態。何かを察知したかのようにいなくなった。まるで嵐の前の静けさだ 元々その人達は特別ポストが多いワケではなかったのだが、稀に流れてくるポストを見て勝手に気づきを得たり「こういうバンドから影響を受けているのか!」と思っていた (ちなみにカッコいい人達が発信すること全てを真に受けるワケではない。自分の中にあるフィ

        • 凝らす(詩)

          孤独に凍え 思考は固まる また知らぬ間に 赤く染まる 理想を追いかけ 焦燥に追われ 日々 疲弊しては 命は擦り減る 拘りに固執し 矛盾が生まれ 屍の上に 理由を求める 視線を逸らす 境界を超える あの夢の続きを 見ることも叶わず いつか は訪れず やがて記憶も途切れ 喧騒に掻き消され 音もなく去り逝く 全て わからず 全てが 足りない 不変の正解を 果てのない線路の 上を歩き続け 振り返ることもなく 連鎖を断ち切る 終わりが見える

        • 固定された記事

        エモ・スクリーモを語る

          不気味に感じた洋画

          前に書いたnoteを見てくれた方々、感謝です 自分の好きなことをひたすら書いて楽しむのが前提としてありますが、どんなジャンルがよく見られるのか?という実験も兼ねて色々と書いてました 結果として↑が最も閲覧された記事 「皆さん、映画が好きなんだな〜」と感じました 究極の自己満足+言語化することによる思考の整理を目的に始めたことなので特に伸ばす気はなかったのですが、コメントがついて素直に嬉しかった 今回は『不気味に感じた洋画』を紹介します 前のが伸びたから同じような記

          不気味に感じた洋画

          イマジナリー外国人ストレス軽減法

          "心の中に陽気な外国人を住まわせる" 俺が編み出した究極のストレス軽減法だ ただし、あくまでも"軽減" 根本的な解決にはならない ちなみに名前はマイケル 実例を紹介しよう ①陽気な外国人マイケル 俺「あーマジでダサいなクソが」 「HAHAHA!!どうしたんだーい!?」 俺「そ、その声はマイケル!」 マ「やぁ!今度は一体どうしたっていうんだ?」 俺「聞いてくれよマイケル、シンガロングってのは"ここで歌え!"って感じのものじゃなくて、感情の爆発によって自然と

          イマジナリー外国人ストレス軽減法

          遅刻

          俺は遅刻が許せない するのもされるのも大嫌いだ ちなみに5分10分の話ではない 俺が言っているのは"1時間以上の遅刻"のことだ minuteではなくhour ここまでくるとバカにされてる気分になる 当然だが全ての遅刻が許せないというワケではない "自分を納得させるだけの理由がない遅刻" これがどうにも許せない 仕事関係や急な腹痛など突発的な遅刻は仕方ない 寝坊にも寛大な方だ むしろ「疲れてたのかな?」と思う (ただ何回も寝坊する人には集合前に必ず連絡ま

          くらったパンチライン集

          日本語HIPHOPをよく聴きます 俺は洋楽至上主義的な傾向が強いんだけど、HIPHOPに関しては国内ばかり聴いている それはなんでだろう?と考えてみた 大前提としてどちらも音楽であることは間違いないのだが、バンド音楽はその音数と展開の多さ、メロディーに魅力があると考える。洋楽であれば歌詞の内容を理解せずとも楽しめるってワケ。理解した後に聴くと、より美味しい 一方でHIPHOPは基本的に繰り返されるビートの上にリリックが乗る。それが単調でつまらないと感じる人もいるかもし

          くらったパンチライン集

          昔プレイしてたゲーム(GBA編)

          平成8年生まれ前後の皆さん、お待たせしました いや〜ニヤニヤしながら書いたよ ※今回ポケモン(FRLG, RSE)は除外してます 同じのやってた人いるかな? それでは始めます ・ナムコミュージアム 父親が景品として持ち帰ってきたGBAとソフト それが全ての始まりだった この作品でゲームの楽しさを知った気がする ギャラガばっかやってた(バカ面白いからね) 一つのソフトでたくさん遊べてお得感あったな まだ部屋のどこかに眠っているかもしれない ボンバーマンジ

          昔プレイしてたゲーム(GBA編)

          夏にピッタリ爽やかソング集

          どうも、こんにちは 毎日のように暑い日が続いていますね さて、今回は天気のいい日に俺が車内で流している曲たちを厳選して紹介する回でございます 長距離ドライブのお供にどうぞ 夏、楽しんでいこうぜ! ・The Starting Line - Best Of Me アメリカ合衆国ペンシルベニア州チャーチヴィルにて結成されたポップ・パンクバンド 爽やかですね〜 サビで爆発するのが最高に気持ちいい テンションをブチ上げてくれる曲です ・Neck Deep - Gol

          夏にピッタリ爽やかソング集

          『メタル脳 天才は残酷な音楽を好む』感想

          東大卒の脳科学者であり医学博士でもある"メタラー" 中野信子さんによる全メタラー必読書 見つけた瞬間、即購入を決めた そんな自分もメタラーである なんと、一瞬で読み終えてしまった 非常に興味深く、面白かった 以下、メタルが好きな人の特徴らしい め ち ゃ く ち ゃ わ か る そう心の中で叫びまくっていた 自分のことを言われてると勘違いするレベル ページをめくる手が止まらない "人は自らの精神状態を表現してくれる音楽を求める" 本書にそう書いてあった

          『メタル脳 天才は残酷な音楽を好む』感想

          音楽と人間性

          Xにおすすめ機能が登場して、ストレスが倍増した 「見なければいいじゃん!」 うん、俺もそう思う だが、あまりに暇すぎると見てしまう すぐ隣にあるからね おすすめが役に立ったこともなくはないが、極少数 大半のポストが目障りである 「もっと有益でニッチな情報くれや!」 心の中で、そう叫んでいる (あれはどういうアルゴリズムなんだろうか) 数日前からメタル界隈が騒がしい 調べてみると、集客に関する問題のようだ ふむふむ、なるほど そこで自分がライブに行く理

          音楽と人間性

          過去の夢日記を読み返す

          "夢日記を続けると、明晰夢を見れる確率が上がる" そんな情報を目にして始めた 手順は以下の通り ①夢を見る ②起きてすぐ携帯にメモ ③その後PCでまとめる そんな作業を数ヶ月ほど繰り返していた 結果、一度も明晰夢は見れなかった 代わりに支離滅裂な夢日記だけが残った 読み返したら面白かったのでnoteに書く 「パプリカ」みたいな回になりそうだね ※夢に登場した友人や知り合いの名前は変えてます ・ラブコメかと思いきや なんともプログレッシブな夢だな 最後の

          過去の夢日記を読み返す

          ドラマーじゃないけど気づけばドラムの動画ばかり見てる

          どうも皆さん、叫ぶ方のボーカルです 自信を持って出来ると言える楽器はありません 永遠の初心者ベーシスト兼ヘタレギタリスト ドラムは8ビート、ピアノを少々 そんな感じでございます Playthroughとかカバー動画を見るのが好きなんですけど、なぜかドラムの動画ばっかり見てしまいます ちなみに理論とかも全くわかっていません 「なんか好きだなー」 そのレベルではありますが、好きなドラムの動画を貼り付けていくので暇な時のお供にどうぞ! ・Silverstein -

          ドラマーじゃないけど気づけばドラムの動画ばかり見てる

          画力が欲しい

          イラストを描くのは昔から好きだった しかし、自分だけの色というものがない Tim Burton, Edward Gorey etc. 好きなアーティストの影響が強すぎる 思えば模写ばっかしてきた オリジナリティとはパクりまくったその先にあり、到達するものだと思っている (そもそもイラストでメシを食いたいと思っていないのだが、自分の画風が確立した方が楽しいかなーと) 最近、また描くようになった レベルは特に変わっていない 継続もせず、ブランクもあるから仕方ない

          画力が欲しい

          仮想現実

          近年コンピューターや人工知能が驚異的なスピードで進歩しており、古くから唱えられてきたこの仮説が現実味を帯びてきている 未来のある時点で、現実と仮想現実の区別はつかなくなる危険性がある 現に世界有数の富豪や有権者はこの世界は仮想現実に違いないと考えている かのイーロン・マスク氏は「この世界が仮想現実でない確率は数十億分の一だと確信している」と発言し、バンク・オブ・アメリカのアナリストさえもが「人類が映画「マトリックス」的な仮想空間を生きている確率は実に50%に上る」と発表

          仮想現実