見出し画像

会えるときに会いに行く。大阪で過ごしたお盆のこと。


8/5~8/14までの日記。随分、久しぶりの更新。あれから西日本と中部地方を一周をして、東京に戻ってきた。この日記を書いている9/24までに物凄いスピード感で毎日が濃すぎた日々。次から次へやってくる目の前の出来事に追いつくのに一生懸命で、このnoteが置いてけぼりに。。でも、「無理して更新するのは違うかな」と感じていたので、更新はストップしていたのだった。ちょっと落ち着いた今のタイミングで、この夏から秋にかけての1ヶ月分ほどの出来事を順番に振り返っていこうと思う。また11月になるとラストスパートの東北一周に向けて旅立つので、忙しくなりそうだし。。ほんとは書き残したくて、書き残したくて堪らなかったのだ。でも、そのタイミングがやっと訪れて嬉しい。もしかしたら、noteの更新頻度が多くなりそうだけども、よかったら作品や文章で追体験していただけましたら。


和歌山で2週間の滞在を終えてから、再び大阪へ戻ってきた今年2022年のお盆前。滞在先は、大阪でも堀江といった都心部。それまで時間の流れがスローだったところから、一気にスピード感が爆速なところへ。だから、最初はこのテンポに適応するのが、ほんの少しだけ大変だった。滞在中はオーダーいただいた作品の発送や事務作業といった仕事をこなし、1年半ぶりに漫画家・イラストレーターとして活躍されている、カワグチ マサミさんと再会。出版された『子育てしながらフリーランス』の想いや、ご自愛することの大切さを中心に、#虹色スマイル としてご協力して頂いた。

この本を作ろうとしたきっかけは、子育てママとしての苦労や葛藤といった実体験にあったこと。「”育児をしながら、好きな仕事を続けるには?”という悩み。それに寄り添いながらも、導いてくれるような本がなくて。。昔の私みたいに、無理して子育てしながら働く人に向けて”いい感じ”で働くための本を作って届けたかったんです。」という、"同じ悩みを抱えている人に寄り添いたい"マサミさんの想いが本当に素敵だったなぁ。




会えるときに会いに行く。


お盆の期間は再び実家へ。埼玉から妹夫婦と姪っ子ちゃん、東京から弟も戻ってきて家族勢ぞろい。姪っ子ちゃんのためにと、一緒に海に遊びに行ったりもした。このお盆の一番のハイライトは、父方のおばあちゃんに再会できたこと。コロナの影響もあり、数年ぶりの再会。でも、おばあちゃんは以前とはガラッと状況や様子が変化していた。



年老いていくことは知っていた。けれど、「ここまで変わってしまうのか」と、ショックや悲しみが大きかった。ほんの数年前はいつもと変わらずお話ができていたし、おばあちゃんの家に遊びに行くことが楽しみの一つ。今は福祉施設に入居して、誰かが側にいないと生活ができない状態。だからもう、おばあちゃんの家に行くことはなくなったのだ。できることなら、、おばあちゃんの手に触れたり、抱きしめたりしたかった。でも、施設の玄関にすら入ることが厳しい状態だったのよね。ほんとにもどかしい気持ち。このときのことは、ずっと忘れないと思う。

おばあちゃんに会いにく道中は、久しぶりに再会した叔母さんとお話。創作活動の初期の頃からずっと応援してくださっていて、私は大好き。でも、その叔母さんも62歳になるなんて。。衝撃的でしかなかった。この私より数十年生きている先輩から、「また頑張ろう」と思わせてくれる言葉をプレゼントしてくれた。


この大阪滞在では新作を生み出すことはできなかったけれど、次の滋賀滞在においての、新作作りに活かされた。アートは生きた証でもあるし、作品の素材は、毎日を過ごしていくなかで生まれる感情から。このお盆期間中に舞い込んできた嬉しいことは、思いがけず作品が海外インテリア雑誌である『ELLE DECO』に掲載されたこと。アーティスト仲間である ゆっこさんが、親切に伝えてくれたことで判明できた。これでまた一つ、応援してくださる方々に結果のご報告ができたことに嬉しかったな。



今回の日記はここまで。次回は滋賀滞在の出来事。滋賀、三重、愛知、岐阜、福井、石川、富山、新潟、長野、山梨、静岡、神奈川、東京と順番に書いてシェアしていきますね。

変わらずフォローしていただいて、この記事も最後まで読んでいただいて本当にありがとうございます。。!

感想などありましたら、公式LINEに連絡していただけると飛び上がるほど喜びます。。!

プリちゃん


「プリちゃんを応援したい!」方へ


もし、「プリちゃんのこと応援したい!サポートしたい!」と感じた方は、
ぜひ下記リンクから、作品、グッズ、アートブックなどオーダーしていただけると大変励みになります。。!
新作の発表であったり、今後の展示を通してお返しさせていただけたらと思います。。。!よろしくお願いします。。!


①「只々、プリちゃんを応援したい!」


②85点のアートと言葉で、ゆっくり癒されたい方

優しい時間を味わうアートブック『心に灯す光と色彩のパレット』



③2023年度卓上カレンダー、好評発売中。。!



④お部屋やオフィスに、アート作品そのものを飾りたい方
透明感が美しい、フォトアクリル作品のオーダー



この記事が参加している募集

#振り返りnote

85,138件

#おじいちゃんおばあちゃんへ

2,696件

最後までご覧いただいて本当にありがとうございます。。!「応援したいな」と感じましたら、ぜひフォローしていただけると喜びます。。! サポートは、今後の作品制作や個展開催に必要な費用、遠方へ足を運ぶ交通費などに充てさせていただきます。今日も、自分にしか歩めない素晴らしい日々を☺️