見出し画像

投稿コンテスト【#お金について考えていること】のグランプリがおもしろい話

昨日、note公式から「#お金について考えていること」の審査結果が発表されました。

これは、2021年12/1からの約1ヶ月ほど開催されたコンテストで、応募は3,063件あったらしいです。
私は応募し忘れてしまいました

そこでどんな作品がグランプリを取ったのか見ていきます!

note公式の審査結果はこちら↓

✅グランプリ作品

■ママの私が「夜中のコンビニ」でアルバイトをする理由。あなたのお金を守る、一番確実な方法

中学生の頃に買ったワンピースを20年大切に着用したり、幼稚園児の頃にもらった小銭入れを30年以上愛用したりと、物を大切にする「​​経済と育児が分かるようになるnote」のFPむーさん。

「そんな私でも、これだけはお金を気にせず使っている」という気になる書き出しから、なぜ日本人は貯金が好きだと言われるのか?今を生き抜くために必要なことは何か?私たちに必要な「お金を守る方法」についてわかりやすくつづられた作品。

「書き出しの引き込み方から後半の情報パートに向けた導入がスムーズで優れた作品である」、「今回のコンテストの趣旨に強く沿った内容で、読み手を絞らず幅広い層の読者に参考になる」、「これからお金との付き合い方を見直したいと考える方にとって、行動を促すきっかけを与えてくれる」といった評価が上がり、グランプリに選ばれました。

note公式からの要約

🌸審査員の評価

「なぜ日本人はお金を貯めることが好きなのか」という言葉を見てハッとさせられる方は多いのではないでしょうか。
稼いだお金について、多くの方は「貯める」か「消費する」かの2択しかないと考えがちですが、預貯金の金利や雇用環境、年金など私たちをとりまく様々な状況が変化している昨今、そのままの価値観でいるべきではないと、FPむーさんは警鐘を鳴らします。
では、具体的にどうすればいいの?どんな姿勢で臨めばいいの?そういった誰もが持つ疑問や不安を、わかりやすく包んで解決してくれる、そんなお手本のような作品でした。
こちらを読んで、ぜひお金や資産形成について今一度振り返り、一歩を踏み出していただきたいです。(日本証券業協会note担当)

🌻私の感想

ひと言でいうと『おもしろい』です。

この時代を生きていくための解決策として4つ掲げられています。

1.節約する
2.自分に投資する
3.長く働き続ける
4.お金に働いてもらう

読んでいて勉強になります。

テーマの「#お金について考えていること」に対して、自分の人生を舞台にして書くことはセオリーですが、テーマを一つに絞って深く掘り下げています。

作者もお金の知識に関してはプロのようです。

仕事と夢とお金のバランスについてしっかりと描写されています。
共感するのはもちろん、得られる知識や表現のインパクトもあって独創性が効いた奥深い作品で読んでいて楽しいです。

投稿も期限最終日になっていますが入選しやすいと知った上での戦略でしょうか。わたしもいつも後半に応募してます。
素敵な作品ですから是非読んでみて下さい。

✅主催の日本証券業協会note担当からのコメント

私たち日本人はお金についての考えを他の人と共有することにあまりなじみや経験がないと思います。
このコンテストをきっかけに自分の考えを発信したり、他の人の考えを知ったりする機会になったのであれば大変嬉しく思います。

今回、皆さんの様々なお金についての考えをお聞かせいただきました。特に将来のお金や資産形成に着目されている方がたくさんいらっしゃり、未来の自分のために、家族のために、社会のために、「何か行動したい」という思いが作品から強く伝わってきました。

投稿された方はもちろん、その素晴らしい作品に触れ、一人でも多くの方が、証券投資という資産形成の選択肢について考え、一歩踏み出していただければと思っております。

この度は、想像を上回る多くのご応募をいただき、ありがとうございました。

一歩踏み出したくなった方はぜひ、下記のコンテンツもご覧ください。
【投資って何?動画で学べる!】投資はじわかチャンネル(出演:はじめしゃちょー他)
【基礎から学べるウェブサイト】投資の時間 
【NISAについて知りたい】日本証券業協会 NISA特設ウェブサイト

✅まとめ

以上、投稿コンテスト【#お金について考えていること】のグランプリがおもしろい話 でした!

コンテストはnoteの魅力の一つです。誰でも参加する権利がありますから応募したことのない人は是非応募してみましょう!

noteユーザー全員が対象です。ありきたりの作品では入選はできないですから、自分の全てを出すつもりで応募しましょう!

最後までお読み頂き、ありがとうございました
💖

今後もがんばっていきますのでスキ・コメント・フォローなど頂けますとめためた嬉しいです。フォローは100%返します。

今後とも有益な情報発信していきますので応援よろしくお願いします💖

人生が輝く言葉100シリーズ最新刊は第10巻
▶︎人生は『出会った言葉の質と量』で決まる

👑全巻Amazonランキング10冠達成!

note超攻略法シリーズ最新刊は第2巻
2巻▶︎
noteで多くのスキをもらう方法
1巻▶︎noteのフォロワーの増やし方
👑ベストセラーバッジ2か月間キープ
👑無料キャンペーン5日間で500DL&既読20,000超!
👑Amazonランキング10冠達成

ココナラでnote運用代行しています:招待コードで300円もらえます➤MKTQ7V


LINE公式アカウント▶︎超人気!お友だちが5,000人を突破!


ひな姫のLINE公式アカウントは無料のAPIツールプロラインを使用してます


⏬Wordpress始めました!

サブアカウントでサークル『Wordpress大学』を開設しました!
▶︎収益化&資産化でWordpressを始めてみたい方は是非!

私のお仕事33種類のSNS拡散のお仕事できます💖
✅note9✅Twitter6✅instagram2 ✅LINE3✅TikTok2✅Facebook5 ✅YouTube5

サイトマップ(私の全記事一覧表)

プロフィール(noteと共に生きる私)

note大学

note攻略法マガジン


note大学最上級プラン長期滞在者

👑5.まちや ゆず子
👑10.Night_Therapist
👑20.コペルくんwithアヤ先生
👑29.AIロトちゃん
👑35.なん美
👑296.あおはるおじさん
👑437.にょろつくアカ

複製、販売等ないように。note規約を守ろう

#日記 #エッセイ   #毎日note #毎日更新 #note #人生 #日常 #毎日投稿 #noteの書き方 #読書 #大学生   #自己紹介 #生き方 #note毎日更新 #女子大生 #ひな姫 #note大学 #サークル #フォロバ100 #フォローしてみて

この記事が参加している募集

#自己紹介

230,268件

#noteの書き方

29,172件

サポートありがとうございます💖ひな姫です🌻サポートされたお金は大学の勉強の筆記用具の購入に使わせて頂きます✨noteを始めて間もないですが月間50万PVに挑戦しています🌸毎日noteも頑張ってます🌈成長して恩返し致します💕是非とも応援よろしくお願いします😊