見出し画像

あなたが成長する過程そのものが読者にとって魅かれるコンテンツになる話💖

多くの方に読まれるnoteを目指すメンバーシップ『note大学を運営してます!
「○○についてまだ未熟者なので、まずは1年くらいもっと勉強してプロレベルになってからnoteで発信した方が良いですか?」と悩み相談をされましたので記事にしています。

note大学では、noteに関するあらゆる質問を受け付けています。回答はメンバーシップの掲示板や記事で全て回答しています。

noteに関する多くの悩みをマガジンにまとめて解決しています。500人以上フォローされています。note攻略法マガジンはこちら⤵

この記事はこんな方を対象にしています。
✔ noteで多くの方に読まれたい方
✔ noteを楽しく継続したい方
✔ noteの発信について学びたい方

結論

あなたが成長する過程そのものが、読者にとって魅かれるコンテンツなんです!

では早速解説していきます!

✅noteでは上達してから発信する必要はない

noteでは上達してから発信する必要はありません。

○○のプロフェッショナルになってから発信したい!
1年くらい勉強してすごい人になってから発信する!
✔ ○○さんのレベルになってから発信したい!

もっと上達してから...…なんて、時間の無駄ですし、その時は永遠にやってきません。

マンガでも小説でもドラマでも、主人公が成長していくストーリーは視聴者を魅了します。
✔ 私も同じ経験をした!
✔ 主人公の感情分かるー!
✔ 自分もこんな風になりたかったー!
など、自分自身を重ね合わせるためです。

特に、主人公が苦しんでいたり、上手くいかず失敗してしまうと、多くの方が作品に感情移入していきます。
つらい思いをしているのだと分かると同時に、つらい感情を持ってしまうのでは人間の本能です。

noteも同じです。プロになって上から目線で発信している方が多いですが、それでは読者は惹かれません。
あなたが今苦労していることや、チャレンジして失敗したこと、今現在どう乗り越えようか悩んでいることなどをそのまま発信すればよいのです。

決して上達してからなんて考えないことです。
あなたのコンテンツを面白くしているのは、現在進行形の価値のあるストーリーですから、リアルタイムにどんどん発信していきましょう!。

✅あなたが成長する過程そのものが読者にとって魅かれるコンテンツ

あなたが成長する過程そのものが、読者にとって魅かれるコンテンツです。

読者が知りたいことは、あなたの経験そのものよりも、経験を通じて学んだ知識や、問題を乗り越えてきた方法などです。
つまり、あなたが苦労して乗り越えてきた軌跡です。

でも、人間は自分の軌跡を忘れてしまいます。
当時の感情や考え、情景に至るまで、時間が経過してしまうと忘れてしまう生き物ですから、今プロになっている方でも当時のことを考慮できずに、上から目線で発信してしまうのです。

だからこそnoteに軌跡を残しながら発信していく必要があります。
あなたが「今苦しんでいること」が読者にとってピンチを脱するヒントになりますし、逆に経験した読者からコメント欄で助言を頂けるかもしれません。

あなたの未来を築いているのは「今」です。
今の思いをそのまま発信していくことに意味がありますし、読者にとっては価値のある宝物になります。

✅少し前の過去の自分に対して書いてみよう

少し前の過去の自分に対して書いてみましょう!

いきなり困っている読者に対して書くのは難しいですから、過去の自分に向けて書くことです。

例えば、1年前のあなたは今現在の自分と比べて、知識も経験も少なかったです。苦労を乗り越えてきたからこそ分かっていることが数多くあるはずです。

✔ 過去の自分がどこで失敗したか
✔ 何に気をつけて取り組めば良かったか
✔ どんな知識があれば良かったか

など、あの時の自分に教えてあげたい!気持ちで書くことです。
書いた記事がこれから失敗する誰かのヒントになったり、励ましになったりします。
これからあなたと同じ道を歩もうとする人にとっては未知の世界ですから、同じ苦労や失敗をしないように丁寧に教えてあげましょう!
そのような役に立つ発信を続けていくと、共感を得る読者が増えて多くの方に読まれるnoteになっていきます。

👇note大学では読者に寄り添いながら、あなたの価値観や人間性を言葉にのせて発信することをお伝えしています。
「あなたの記事だから読みたい!」と一択になるためです。
また、メンバー同士で楽しく取り組んでいますから、難しいと言われる「継続」もできるようになって多くの方が成功しています。
良かったら行動を起こして参加してみて下さい⤵

✅まとめ

以上、『あなたが成長する過程そのものが読者にとって魅かれるコンテンツになる話💖』でした!

✅noteでは上達してから発信する必要はない
✅あなたが成長する過程そのものが読者にとって魅かれるコンテンツ
✅少し前の過去の自分に対して書いてみよう

あなたのコンテンツを面白くしているのは、現在進行形の価値のあるストーリーですから、noteに軌跡を残しながら発信していきましょう!。
これからあなたと同じ道を歩もうとする人にとっては未知の世界ですから、同じ苦労や失敗をしないように丁寧に教えてあげましょう!

この記事があなたのお役に立てると嬉しいです。応援しています!

note歴3年ですが多くの方に読まれるnoteを目指すメンバーシップ『note大学を運営しながら、noteに特化した発信をしています!
この機会にぜひnote大学学んでください!多くの方が在籍して楽しいですよ✨

最後までお読み頂き、ありがとうございました💖

今後もがんばっていきますのでスキ・コメント・フォローなど頂けますとめためた嬉しいです。フォローは100%返します。

今後とも有益な情報発信していきますので応援よろしくお願いします

私のお仕事35種類のSNS拡散のお仕事できます💖
✅note11✅Twitter4✅instagram2 ✅LINE3✅TikTok2✅Facebook5 ✅YouTube5✅アメブロ2

note大学➤多くの方が在籍しています。noteのノウハウはもちろんマネタイズにも成功例多数です。一緒に楽しく継続しましょ!

プロフィール(noteと共に生きる私)
➤私の実績を公開しています。

note攻略法マガジン
➤1,000人以上にフォローされている超人気マガジン。

note超攻略法シリーズ最新刊は第2巻
2巻▶︎
noteで多くのスキをもらう方法
1巻▶︎noteのフォロワーの増やし方
👑ベストセラーバッジ2か月間キープ
👑無料キャンペーン5日間で500DL&既読20,000超!
👑Amazonランキング10冠達成

人生が輝く言葉100シリーズ最新刊は第12巻
▶︎人生は『出会った言葉の質と量』で決まる

👑全巻Amazonランキング10冠達成!

ココナラでnote運用代行しています:招待コードで300円もらえます➤MKTQ7V

LINE公式アカウント▶︎超人気!お友だちが5,000人を突破!

ひな姫のLINE公式アカウントは無料のAPIツールプロラインを使用してます

⏬Wordpress始めました!

サブアカウントでサークル『Wordpress大学』を開設しました!
▶︎収益化&資産化でWordpressを始めてみたい方は是非!


note大学最上級プラン長期滞在者

👑5.まちや ゆず子
👑
20.コペルくんwithアヤ先生
👑
29.AIロトちゃん
👑
35.なん美
👑
437.にょろつくアカ
👑539きしゃこく先生
👑655.YUI
👑712.megmama24
👑729.ひな姫Wordpressアカウント
👑730.👑数字選択式宝くじAIマスター
👑867.辰己美咲

複製、販売等ないように。note規約を守ろう

#日記 #エッセイ   #毎日note #毎日更新 #note #人生 #日常 #毎日投稿 #noteの書き方 #読書 #大学生   #自己紹介 #生き方 #note毎日更新 #女子大生 #ひな姫 #note大学 #サークル #フォロバ100 #フォローしてみて

この記事が参加している募集

#自己紹介

231,593件

#noteの書き方

29,294件

サポートありがとうございます💖ひな姫です🌻サポートされたお金は大学の勉強の筆記用具の購入に使わせて頂きます✨noteを始めて間もないですが月間50万PVに挑戦しています🌸毎日noteも頑張ってます🌈成長して恩返し致します💕是非とも応援よろしくお願いします😊