見出し画像

NeWork×noteの投稿コンテスト「#あの会話をきっかけに」が開催された話

新しい投稿コンテストがnoteで始まりました。NeWork×noteの投稿コンテスト「#あの会話をきっかけに」です。

画像1

コンテストは、noteのアカウントがあれば誰でも無料で参加できまし、入賞すると賞金がもらえます
noteの魅力の一つですし、日頃からnoteで発信しているのでしたら、是非書いてみましょう。

また、コンテストに参加することの最大の意味は、投稿することで、これまで当たり前で気づかなかったことを改めて考えたり、他のクリエーターの作品を読むことで今の自分に気づきをもらえることです。

✅現在開催中のコンテストは4つ

現在開催中のコンテストは4つとなりました。すべて参加は忙しいです。笑。

👇1)土木学会×noteで、投稿コンテスト「#暮らしたい未来のまち」が開催された話

Screenshot 2021-09-16 at 09-05-39 募集中のお題・コンテスト|note(ノート)

👇2)Sony Music×note×TikTokで投稿コンテスト「#2000字のドラマ」が開催された話

Screenshot 2021-09-16 at 09-05-52 募集中のお題・コンテスト|note(ノート)

👇3)SMBCグループ×noteで、投稿コンテスト「#一人じゃ気づけなかったこと」を開催します!

Screenshot 2021-09-16 at 09-05-47 募集中のお題・コンテスト|note(ノート)

今回のテーマは「#あの会話をきっかけに」

Screenshot 2021-09-16 at 09-05-43 募集中のお題・コンテスト|note(ノート)

画像2

私たちの日常で、会話のもつ力は大きいです。家族や友人との会話で楽しくなったり、楽になったりします。
これまでちょっとした会話がキッカケになって、人生までを変えたなんてこともあるかもしれません。

上司や担任の先生との会話、両親や友人からのアドバイスなど、今の自分の分岐点があるはずです。是非この機会に思い出して書いてみましょう!

それではコンテストの詳細見ていきます。

✅スケジュール

応募期間:2021年10月12日(火)23:59まで
発表:11月下旬予定

🌻1か月もありせん。期間が短い=参加者も少ないですから、チャンスです。

✅応募方法

☑️「NeWork」のnoteアカウントをフォローする
☑️ハッシュタグに「#あの会話をきっかけに」を設定して記事を投稿

※応募の際は「無料公開」
※ 記事下にバナー画像が表示されていれば参加完了
※投稿済記事でもハッシュタグをつけて公開すれば応募可

🌻アカウントをフォローとありますが、コンテスト応募時に自動フォローしてくれるので忘れることはありません。

✅賞

・グランプリ:1名(ギフトカード 10万円分)
・審査員特別賞:3名(ギフトカード 各4万円分)
・NeWork賞:2名(ギフトカード 各4万円分)
・入賞:5名(ギフトカード 各2万円分)

🌻是非入選して、賞を受け取りましょう!

✅コンテスト開催の背景

NeWork®(ニュワーク)は、仲間と気軽に手間なく話せるオンラインコミュニケーションツールです。世の中色んなことのオンライン化が進む昨今において、リモートでも人と人との繋がりをつくる「会話」を大切にしたいという思いから誕生しました。
皆さんそれぞれに、「#あの会話をきっかけに」深く考えたり、行動を起こしたり、複雑な感情が生まれたりした経験があるのでは、と思っています。
「会話」というコミュニケーションがもたらす"何か"に思いをめぐらせて、誰かとの繋がりや温かさを改めて感じていただく時間となればと思います。
(NeWork note担当)

🌻「会話」から生まれた「何か」を、「誰か」との繋がりを背景に、自分「どう」行動したのかを書けると、背景にマッチにしたよい作品になりそうです。

✅入選する作品を考察

入選する作品を考察してみます。

テーマは「#あの会話をきっかけに」で、きっかけに・・・の後にくる言葉は「どう変わったのか」ですから、自分がどう変化したのかを書かなければいけません。

主催者の背景から、会話の意味や、どんな相手との会話なのか明確にして、「今の自分」が居ることや「これからの自分」を書けるとを素敵な作品になりそうです。

入選するには、主催者の意図を汲み取る必要があることは理解して参加しましょう!でも、あなたの想いを思う存分出しましょう!

✅まとめ

✅スケジュール
➤2021年10月12日(火)23:59まで
✅応募方法
➤「#あの会話をきっかけに」を設定
✅賞
➤グランプリ:ギフトカード 10万円分
✅入選する作品を考察
➤「会話」から生まれた「何か」を、「誰か」との繋がりを背景に、自分「どう」行動したのか

コンテストはnoteの魅力の一つです。誰でも参加する権利がありますから応募したことのない人は是非応募してみましょう!

応募することで、自分自身も多くの気づきを得られますし、あなたの記事で、多くの読者が励まされたり、背中を押されることがあります。

イメージできたらすぐに書いてみましょう!

最後までお読み頂き、ありがとうございました
💖

今後もがんばっていきますのでスキ・コメント・フォローなど頂けますとめためた嬉しいです。フォローは100%返します。

今後とも有益な情報発信していきますので応援よろしくお願いします💖

人生が輝く言葉100シリーズ最新刊は第9巻
▶︎人生は『出会った言葉の質と量』で決まる 

👑全巻Amazonランキング10冠達成!

画像3

note超攻略法シリーズ最新刊は第2巻
2巻▶︎
noteで多くのスキをもらう方法
1巻▶︎noteのフォロワーの増やし方
👑ベストセラーバッジ2か月間キープ
👑無料キャンペーン5日間で500DL&既読20,000超!
👑Amazonランキング10冠達成

画像4

ココナラは最上級のプラチナランク+1,000フォロワー超え:招待コードで300円もらえます➤MKTQ7V

画像5

LINE公式アカウント▶︎超人気!お友だちが5,000人を突破!

画像6

ひな姫のLINE公式アカウントは無料のAPIツールプロラインを使用してます

画像7


⏬Wordpress始めました!

画像8

サブアカウントでサークル『Wordpress大学』を開設しました!
▶︎収益化&資産化でWordpressを始めてみたい方は是非!

画像9

私のお仕事25種類のSNS拡散のお仕事できます💖
✅note9 ✅Twitter7 ✅YouTube3 ✅LINE2 ✅instagram1 ✅TikTok2

画像10

サイトマップ(私の全記事一覧表)

画像11

プロフィール(noteと共に生きる私)

画像12

note大学

画像13


note大学最上級プラン長期滞在者

👑5.まちや ゆず子
👑10.Night_Therapist
👑20.コペルくんwithアヤ先生
👑24.mits
👑29.AIロトちゃん
👑35.なん美
👑296.あおはるおじさん
👑409.蒲生竜哉
👑437.にょろつくアカ

画像14

複製、販売等ないように。note規約を守ろう

#日記 #エッセイ #毎日note #毎日更新 #note #人生 #日常 #毎日投稿 #noteの書き方 #読書 #大学生 #自己紹介 #生き方 #note毎日更新 #女子大生 #ひな姫 #note大学 #サークル #フォロバ100 #フォローしてみて








この記事が参加している募集

#自己紹介

230,447件

#noteの書き方

29,191件

サポートありがとうございます💖ひな姫です🌻サポートされたお金は大学の勉強の筆記用具の購入に使わせて頂きます✨noteを始めて間もないですが月間50万PVに挑戦しています🌸毎日noteも頑張ってます🌈成長して恩返し致します💕是非とも応援よろしくお願いします😊