見出し画像

【読書の秋2021】noteの読書感想投稿コンテストが今年も開催される話

すっかり朝夕は涼しくなりました。残暑も厳しいですが秋ですね。
noteが10月17日(日)〜11月30日(火)にかけて、読書感想投稿コンテスト「#読書の秋2021」を開催することを決定されました。

現在、出版社と書店を募集しています。

✅昨年の「#読書の秋2020」コンテスト

昨年、はじめて開催された「#読書の秋2020」では、10,000件近くの読書感想作品が投稿さました。56冊の課題図書があって、その本の読書感想を書くと書くと、出版社から商品が送られる魅力的なシステムでした。

<昨年の出版社> 
出版社:KADOKAWA、河出書房新社、幻冬舎、光文社、集英社、ダイヤモンド社、ディスカヴァー・トゥエンティワン、日経BP、早川書房、文藝春秋、ポプラ社、ライツ社
書店:青山ブックセンター本店、SPBS TOYOSU

私も何件か出しましたが、(惜しくも。笑)入選できませんでした。まだ、読んでいない方は是非読んでみて下さい

👇書籍:『となりのせきのますだくん』

👇書籍:『10年後、後悔しないための自分の道の選び方』

✅「#読書の秋2021」概要

◆参加出版社から提示された課題図書や、それ以外の好きな書籍の読書感想作品をnoteで投稿するコンテスト。

◆文章だけでなく、マンガやイラストもOK。

◆応募作品からは各社が選ぶ賞に加えて、課題図書以外への投稿も対象となるnote賞がある。

◆「#読書の秋2021」は10月17日(日)から開始予定。

✅noteディレクターの「#読書の秋2021」への想い

👇好きからはじまるつながりを生みたくて

昨年開催した読書感想投稿コンテストを、今年も「#読書の秋2021」として実施することになった。

なぜnoteで読書感想投稿コンテストをやるのか。好きな気持ちを言葉にすると、誰かに届くし、たまに奇跡のようなことも起こる。わたしが自分で体験している。1冊の本が、誰かの人生を変えることもある。

noteというインターネット上の、世界中誰でもアクセスできる場所に想いをつづれば、そこから生まれるつながりは、予想もつかない強さになる可能性もある。予想もつかない奇跡が起こる可能性もある。もちろん、ささやかで愛おしい小さな奇跡だってたくさん生まれると思う。

2年目も開催するからには、去年よりもさらに盛り上げたくて、今年は参加いただく出版社を公募することになりました。この記事をお読みいただいた出版社の方がいましたら、ぜひ参加をご検討ください。

インターネットだけではなく、リアルの世界でもつながりを生みたくて、フェアを展開してくださる書店も公募することにしました。この記事をお読みいただいた書店の方がいましたら、ぜひ参加をご検討ください。

去年以上にバラエティに富んだ課題図書のラインナップになる気がするので、たくさんの人に好きな本への愛を叫んでほしいと思っています。コンテストのスタートは10月17日を予定しています。どうぞお楽しみにお待ちください。

✅まとめ

以上、『【読書の秋2021】noteの読書感想投稿コンテストが今年も開催される話』でした!

読書感想は、だれかの感想を読んで、その書籍を手にとってみようと思ったり、書店に足を運ぶきっかけとなったり、自分も感想を発信してみたり、noteの創作の輪がひろがっていく、とても素晴らしいものです。

あなたの感想や考えで、共感する人同士が出会ったり、影響を与えたりします。過去記事からでも応募できますから、今からでも書き始めて入選を目指しましょう!

note大学でも賞品付きの読書コンテストを実施しています。興味ある方は是非参加しよう

最後までお読み頂き、ありがとうございました💖

今後もがんばっていきますのでスキ・コメント・フォローなど頂けますとめためた嬉しいです。フォローは100%返します。

今後とも有益な情報発信していきますので応援よろしくお願いします💖

人生が輝く言葉100シリーズ最新刊は第9巻
▶︎人生は『出会った言葉の質と量』で決まる 

👑全巻Amazonランキング10冠達成!

note超攻略法シリーズ最新刊は第2巻
2巻▶︎
noteで多くのスキをもらう方法
1巻▶︎noteのフォロワーの増やし方
👑ベストセラーバッジ2か月間キープ
👑無料キャンペーン5日間で500DL&既読20,000超!
👑Amazonランキング10冠達成


⏬Wordpress始めました!

サブアカウントでサークル『Wordpress大学』を開設しました!
▶︎収益化&資産化でWordpressを始めてみたい方は是非!

LINE公式アカウント▶︎超人気!お友だちが5,000人を突破!

ひな姫のLINE公式アカウントは無料のAPIツールプロラインを使用してます

私のお仕事25種類のSNS拡散のお仕事できます💖
✅note9 ✅Twitter7 ✅YouTube3 ✅LINE2 ✅instagram1 ✅TikTok2

サイトマップ(私の全記事一覧表)

プロフィール(noteと共に生きる私)

note大学

ココナラがプラチナランク&フォロワー1,500人

note大学最上級プラン長期滞在者

👑5.まちや ゆず子
👑10.Night_Therapist
👑20.コペルくんwithアヤ先生
👑24.mits
👑29.AIロトちゃん
👑35.なん美
👑296.あおはるおじさん
👑409.蒲生竜哉
👑437.にょろつくアカ

複製、販売等ないように。note規約を守ろう

#日記 #エッセイ #毎日note #毎日更新 #note #人生 #日常 #毎日投稿 #noteの書き方 #読書 #大学生 #自己紹介 #生き方 #note毎日更新 #女子大生 #ひな姫 #note大学 #サークル #フォロバ100 #フォローしてみて






この記事が参加している募集

#自己紹介

230,447件

#noteの書き方

29,191件

サポートありがとうございます💖ひな姫です🌻サポートされたお金は大学の勉強の筆記用具の購入に使わせて頂きます✨noteを始めて間もないですが月間50万PVに挑戦しています🌸毎日noteも頑張ってます🌈成長して恩返し致します💕是非とも応援よろしくお願いします😊