見出し画像

note大学で大きな出来事が3つの起きていますので報告しちゃいます!

note大学で大きな出来事が3つの起きていますので報告しちゃいます!

⏬3つの大きな出来事

🌷1)部活動で部員募集!
→note大学では交流を目的に部活動をしています。新しくStudy部(通称:スタディ部バイク部(リーダーは若き女性ライダー)の部員を募集しています

🌷2)チア部で応援コンテスト開催
→note大学では各部活動でコンテストなどを開催しています。賞品は全てオーナーからサポート+オススメ+埋め込み、1万人フォロワーのTwitterで記事の拡散など、多くの方に読まれるように楽しみながら実施しています。

🌷3)20名の新入生が入学
→note大学は300名を超える大きなサークルです。入会特典だけでも価値があると喜ばれています。

毎週水曜日と日曜日にサークルの記事を書いています。

早速見ていきます!

Studyとバイク部が創部に向けて部員募集中!

🌷Study・・・創部まで残り2名
🌷バイク部・・・創部まで残り1名

note大学では、noteのクリエーター同士の交流を目的に、多くの部活動が活発に行われています。今週は2つの部活動の発足に向けて部員を募集していますのでご紹介します。入部希望の方はnote大学へ!

1)スタディ部

画像2


部長:わきまえないコペルくんwithアヤ先生
突然ですがnote大学の読書部とチア部で活動をしている私コペル&アヤは、部活動が活発に運営されているのを心底うらやましいと思うに至り、勉強系の部活を自ら発足する決意を致しました。

⚠️まだ部の正式な発足には至っておりません。作りたいと願い出た段階です🙇‍♀️つきましては、この記事で発足の趣旨などを掲げるとともに、メンバーを大大大募集させていただきます🙇‍♀️

🍎正式名称:Study部
🍏通称:スタディ部
🍎愛称:note大学ゼミナール(ノゼミ)、use-study部、ライフハッカー部

🐣目的・理念
以下の諸活動を通して勉強本来の楽しさを啓発・普及することで、noter同士の交流をさらに活発なものとし、以ってnoteをより楽しく継続できるようにする一助とする。

🐣活動内容(例)
🍏1 学校の教科書や各種資格のテキストなどに載っているような内容、及びそこから派生する雑学や日常生活に活かせる知識などをわかりやすくおもしろく説明した記事を執筆する。

🍏2 勉強系のnoterさんをエンパワメントし、すばらしい記事がもっと注目されるよう積極的にスキしたり紹介したりする(チア部の活動とも連携してやっていきたいです✨)。

🍏3 各種の受験や資格取得、学校の定期テストや就活の一般常識対策などに役立つ記事もOK!

🍏4 「note大学国立図書館」とも積極的に連動し、永久保存されるべき記事を増やしていく。

🍏5 例えば「note大学前期テスト」のような、コンテストやクイズ大会などのイベントも実施。楽しくワイワイやりましょう。

2)バイク部

画像2

部長:Nadeshico
✅(⊃д⊂)コンニチ・・・∩・д・∩ ワァー。SRライダーのなっちゃんことなでしこです😆さてさて、このたびnote大学というnote内サークルで【バイク部】を作ることになりました🛵💨つきましては部員募集します👏

バイクが好き
バイクに乗っていたor乗りたかった
バイクに興味がある
写真が好き(バイク乗りの多くは写真も好きなので)
バイクよく分からないけど、新しい世界を見てみたい
これから免許とろうと思ってる
自分のバイク活動をみんなと共有したい
なっちゃんが好き←⁉️
などなど、バイク部はバイク乗りに限らずたくさんの人にバイクの良さ、バイクライフの楽しさを共有する部活なので、気軽に部室のドアを叩いてくださいね🎶

名前:なでしこ
ニックネーム:なっちゃん
愛車:YAMAHA SR400(2018年式)
バイク歴:2年目のひよっこライダー
装備:SHOEI Z-7
好き:おいしいもの、写真を撮ること
note:初心者女子ライダ目線でバイクやSRの魅力を発信中✨


✅ツーリングレポ、バイクに関すること、相談や情報交換、バイクにまつわる思い出などみんなでシェアできたらなーって思います。

Screenshot_2021-04-14 🎈Nadeshico|SRライダー|note

Screenshot_2021-04-14 🎈Nadeshico|SRライダー|note(1)

気になる方は是非入部しよう!

✅note大学チア部主催【応援コンテスト✨】第2弾

チア部は頑張る人を応援する活動をしています。応援コンテスト✨の第2弾が開催されます。応援コンテストとは、他人の記事を、応援(紹介)する企画です!

⏬第1回の結果はこちら
🥇
1位)コペルさんwithアヤさん
 
➤600円サポート+オススメ+記事紹介+Twitterシェア!
🥈2位)めるママっくすさん
 
➤300円サポート+オススメ+記事紹介+Twitterシェア!
🥉
3位)ともきちさん
 
➤100円サポート+オススメ+記事紹介+Twitterシェア!

※オススメやサポートではオーナーのフォロワー12,000人に届きます。Twitterも10,000人フォロワーに届きます。

⏬第2回参加条件
「どなた」も参加OKです。「どなたの応援」もOKです。応援コンテストの企画に参加する際は、「#チア部応援コンテスト 」を付けて投稿。チア部の記事を埋め込んでもらえると嬉しいです。

部活動ではnoteでのモチベーションを維持できるように、積極的に活動していますから、noteをもっと楽しみたい方は入学入部を検討してみて下さい!

✅部活動紹介!

画像5

note大学の部活動の紹介です。今回は各部室の公式マガジンから最新記事を載せちゃいます!笑。何が載っているのかはお楽しみ!

✅保険衛生部 Night_Therapist
『健やかさを保ち、生命を衛る。』

Screenshot_2021-02-03 note大学|ひな姫💖(19) 261日2 3💕月間38万PV✨フォロバ100←毎朝8時

🌸心と身体の元氣プロデューサー
痛みは発痛物質とそれを増幅させる化学物質によって脳が〝痛み〟を認識します。
痛み止めは発痛物質が作られる過程をブロックして、発痛物質の生成を抑えることで痛みを抑えます。
発痛物質は痛みの他にも、胃の粘膜を保護する働きもしますので、痛み止めを使用すると胃を保護する働きも抑えることになり、胃炎や胃潰瘍になりやすくなります。
痛み止めで胃が悪くなるのは、痛み止めの薬理作用によるものなのです。

痛み止めを使用する際には、効果と副作用のバランスを考えて上手く利用しましょう!

✅軽音部  Miwa
『いつでも心に音楽を』

Screenshot_2021-02-03 note大学|ひな姫💖(19) 261日2 3💕月間38万PV✨フォロバ100←毎朝8時

🌸Night_Therapist
あなたの潜在意識を開くためには、深いリラクゼーションが大切です💗そのために大切なものの一つが、深くゆったりとした呼吸です。その中で特に大切なのは、呼吸の《呼》です。吐く息。

実際に子宮ヒーリングのリアルセッションでは、スローテンポのバラードを歌っていただきながら、深い呼吸が出来るようにトレーニングいただいています。

おススメのセルフトレーニングは、お風呂で熱唱です💗体内温度を高めながらの深い呼吸は、潜在意識を開きやすくして、生命力を強め、免疫力、自然治癒力を高めますのでおすすめします。

✅美活部 高塚アカネ
『きれいになりましょ』

Screenshot_2021-02-03 note大学|ひな姫💖(19) 261日2 3💕月間38万PV✨フォロバ100←毎朝8時(1)

🌸つつじ
牡羊座の新月の昨日に決意して、一粒万倍日の今日からダイエット始めましたよ、と高らかに宣言します。どんなダイエットか、その中身も、また詳しく書きますね。
今日私が私の体のためにやったこと
🔷いつもエスカレーターやエレベーターを使うけど、今日は3回階段を利用した
🔷お白湯をコップいっぱい飲んだあまりにインパクトが強すぎて、体重は黒塗りしてしまいました。でも無事ダイエットに成功した暁には、初日はこんな体重でしたと公表する予定です。

今日の記録

Screenshot_2021-04-14 今度こそは絶対やるぞ成し遂げるぞと決意した自分改造計画はじまる(前編)|つつじ*心の力で元気を見い出し引き出そう|note

はっきりいってこんな数字をインターネットで世界に発信するなんて恥ずかしすぎますが、これが1年後にどうなるか、どうぞお楽しみにね💕

自分1人だと日記も家計簿も何も続いたことがない意志の弱い私ですが、誰かに応援してもらったり支えられるとブログでも結構ほぼほぼ毎日続いていますので……。

✅放送部 心と身体の元氣プロデューサー
『あなたの気持ちを伝えたい』

Screenshot_2021-03-17 note大学|ひな姫💖(19) 301日3 17💕月間48万PV✨フォロバ100←毎朝8時

🌸Night_Therapist
お風呂につかりながらのアカペラ風です。売りものになるかどうかは、あなたの優しさ次第なのです(^^)💗💗下のサポート100円(飛躍縁)で【おすすめ】のご協力をお願いいたします_(._.)_

💎氣流を高めて、ボイスヒーリング効果も意識しながら歌わせていただきました🍀

✅健康食文化部 トシちゃん
『元氣としあわせは毎日のごはんから』

ごはん2

🌸祐希
先週、突然腰が痛くなりました。何をしたわけでもなく、かがんだ時に激痛。急に反ると激痛。こわばって、真っ直ぐ伸ばせない。

腰痛に効く薬膳食材
✅血行をよくする食材
さば、いわし、うなぎ、にら、長芋、おくら、なめこ
✅体内の余分な水分を排出する食材
はとむぎ、冬瓜、きゅうり、緑豆もやし
✅骨を強くする食材
えび、牡蠣、骨つき肉、牛肉の赤身、海藻類、杜仲茶
黒ごま、黒きくらげ、黒豆、くるみ

✴️おすすめレシピ
✅にら、黒きくらげ、黒豆➕豚肉をごま油で炒めて、オイスターソース大1と醤油大1で味付け。
✅長芋、オクラ、なめこを茹でてめんつゆ➕わさびで和えて、海苔や胡麻をトッピング。

✅読書部 ともきち
『 読書を”アウトプット”しよう!』

Screenshot_2021-02-11 note大学|ひな姫💖(19) 269日2 11💕月間41万PV✨フォロバ100←毎朝8時

🌸とん
情報過剰な現代において、何も決めずに勉強を始めるのはほとんど何もしてないに等しい行為です。社会人になってほとんどの人が勉強をやめてしまうのは縛りがないことが原因です。

学生時代はテストや宿題という目に見える縛りがあるおかげで強制的に勉強してましたが社会人になると、勉強しなくても何も言われないためわざわざ勉強しなくなるんです。

人は自由だと何もしないんです。不自由な方が人は動けるんです。だって勉強はしないのに、毎日仕事にはいけるでしょう?それは仕事に行かないと行けないからですよね。休んで誰かに迷惑をかけてしまうなどの縛りがあるため人は動けるんです。だから勉強する上でも範囲を決める、範囲に区切りをつける、範囲の有限化をすることで、人は勉強を始めるのです。

勉強することでノリが悪くなってしまっても、勉強したい人は勉強する範囲を決めて、「それなりに勉強したな」という感覚を増やしましょう。勉強に完璧はナンセンスです。

✅チア部 みょびぃ
『頑張る人を応援したい』

画像12

🌸りゅう
順接的な生き方は無難で安全です。逆説的な生き方をはリスキーだし、あなたは傷つくかもしれない。それでもなお、逆説的な生き方を選択して下さい。とかいいながら僕も、なかなか逆説的な生き方ができてません。面倒くさいことは後回しにするし、ちょいちょい嘘を言ったりしてしまいます。それでなお、逆説的な生き方に近づきたいです!

3つの逆説を提案させて頂きます。

1)本能はあなたに食べなさいと告げます。それでもなお、毎日16時間以上は空腹でいて下さい。

2)可哀想な大人は『 大人になれ 』と言ってきます。それでもなお、子どもの心を持ち続けて下さい。 

3)社会は同調圧力であなたに染まるように強制してきます。それでもなお、『 反逆者 』であり続けて下さい

以上、部活動の紹介でした。

✅今週のおもしろ記事

画像17

今週から、note大学生の面白い記事を紹介するコーナーを始めました。ここはサークル掲示板に投稿された記事が対象になっています。
独断で3名の記事を選んでいますが、🎈(新入生)は必ず1名以上入れます。

🌸🎈yuri♡
「noteを始めて1ヶ月毎日投稿してどう思った?」
答え:🔥noteは修行になる🔥

修行その1:全力時の力の抜き加減を学べ!
修行その2:現実とSNSのバランスをとれ!
修行その3:何があっても睡眠は命じゃ!
修行その4:大切にすべき事や人を大切に!
修行その5:容量よくこなすことを考えろ!オッス!!🥋

🌷オッス!!がツボです。笑。前向きでいい記事!面白いです。是非読んで見て!

🌸🎈ねむりん
note世界はどう?🌍自分の知らない世界、人生をたくさん知れる。noteめぐりを日々してきて、noterさんの人生を知れて嬉しいです🌼

リアル世界で出会える人間は限られています。そして人生を語る仲になれる人間も限られます。noteは、リアル世界のような制約がない。本当に自由。年齢問わず、どんな職業の人とでもスキ♡・コメントができて話せる😊

🌷noteへの愛が溢れた私の好きな素敵な記事。面白いです。是非読んで見て!

🌸Asami♡
タイトル通り、私は次の仕事を見つける前に退職を決断しましたというお話です。1年前の私はというと、その時のお仕事が自分に合っていないような気がしていた。

このままこの会社で平凡な人生を送るのは、私の幸せに繋がるのか?昔の私はもっと好きなことを仕事にしたいと思ってた。このまま諦めてしまってもいいのだろうか?こんな風に感じてたよ。でも気がついたら、もうすぐ入社5年目。

何かを変えたい!私の人生、私らしく生きる道を選びたい!と思って退職を決意したの。
🌷タイトルからそそりますね。自分らしい道を選ぶためにダラダラ会社員を伸ばさない決意の表れ。勉強になります。是非読んで見て。

✅喜びの声

画像15

各個人が成長し多くの喜びで溢れていますので、本日は2名ご紹介します!ここに記載するのは成長板に投稿された方全員です。

319.ともきち
✅フォロワー 166人▶︎1,393人
✅月間PV 1,052▶︎50,592

久しぶりの公式マガジン選出です!!\(^^)/

99. Ashley
✅フォロワー 38人▶︎1017人
✅月間PV 268▶︎3,254

いつもありがとうございます。おかげさまで少し成長する事ができました。ありがとうございます。これからもどうぞ。よろしくしくお願いします💓

✅メンバー紹介!

画像2

note大学は300名以上が在籍するnoteで2番目に大きな人気サークルです。多くの方が参加され、各個人が大きな成果を上げています。今週入られた19名の新入生をご紹介します。

画像14

529.pico
人生も後半戦目前!新しい事にチャレンジしたくてnote始めました。なんでもない日常をポエム風・ショートショート風・エッセイ風に書いてみたり、写真家を気取るという遊びを始めました。乳がん再発治療中なので時々そのことを交えつつ、心に浮かんだことを書いていこうと思ってます。

530.Mikako Suzuki
GE、モルスタ、DHLなど元・外資の人事部長。外国人と対等に仕事ができる日本人を増やしたい。1万人以上を面接し、外資に関する著書2冊。独学でTOEIC960・英検1級。iU大学 客員教授。グローバル人材塾 http://bit.ly/2UuA5n1 右脳の女王w

531.KATOM
noteをスタートしました。これまでは拝見することがほとんどでしたが、自分からも発信することで 新しい可能性を見つけていければと思います。


532.社会貢献家
令和2年7月豪雨災害支援従事中 人吉球磨 熊本 社会貢献家 知らない誰かの笑顔の為に 予備自衛官予備3等陸曹 防災士 災害時支援ボランティア 消防団 みらい見守り隊 熊本支援チーム 熊本ー東京

534.空想ケモノ
オンラインサロンに5つ入会。 主に自己啓発、オンラインサロンの活用術、地方からの発信、エッセイを中心に自己成長や人間関係について記事を書いています。 毎日短いエッセイで気づきを与えられたらと思っています。

535.markx0426
元アパレル販売員🌠 かつて、破天荒なバカと評価された男😅 苦虫を噛み続けた人生で学んだことや考えたことを、じぶんことばで超私見的な解釈で発信🌈 感謝とご縁を大事に、じぶんnoteを創りたい🍀 また、このnoteに訪れた時間だけでもほっこりとしてもらたい場所にしていく🤗

536.カーター
【 音声と文章の二刀流 】●noteで小説執筆🖋 ●stand.fmでラジオ配信📻  🌺北海道出身/元ブライダル司会者/2児のパパ🌺   🍀 発信テーマは「未来を生き抜く」🍀

537.おおはまあき
物心ついた時から心に興味があり、江原啓之さんの様になりたいなぁって夢見てました⭐︎一度諦めた人生でしたが、私にもスピリチュアル能力が開き夢が叶いました💖マインドブロック(思い込みなど)見つけるの得意です💖潜在意識💖脳科学✖︎夢💖明るい未来🌈読書・ジグソーパズル大好き😍

538.いなむら江美
介護老人保健施設で働いているナースです。認知症、介護の問題、お悩み解決のお手伝いをします。誰もがゆく道。介護する人される人が笑顔があふれる毎日になるような活動をめざしてます。 いつだって誰だって、幸せになれる!

539.きしゃこく先生
✅ ①【#かてこく先生】になりませんか? 国語は家庭で!✅ ②【#読解力筋トレ】しませんか? 報道記者の国語メソッド共有!✅ ③2000年代(報道記者)→2011年(東日本大震災取材+第一子誕生)→次世代支援の道へ→専業主夫。二児の父→2021年(高校教師)✅【#きしゃこく】

540.とん
【毎日更新中〜】専門は臨床心理学|毎日の学びをアウトプット、ライフハックを発信|年間100冊読書|塩辛とドラムが好き

541.ぴーたー
旅行と語学を学ぶのが趣味です。配達の仕事をしてます。

542.元セブン店長のたろすけ
元セブンイレブン店長のたろすけです。コンビニの豆知識(700円キャンペーンで当たりを引くコツなど)、コンビニバイトの話(面接合格しやすい志望動機等)、コンビニオーナーの話(年収を増やす方法)、コンビニで起こった珍事件など普通に生きてるとあまり体験しなかったお話を書いています。

543.nitta takanobu
ご訪問ありがとうございます。 「ウェルビーイング」「幸福感」という言葉に興味がでてきました。まだわからないことが多いですが、少しずつ学びたいと思っています。 このnoteでは、言葉のもつチカラをキーワードに、「へえ〜」と思えるエッセイを書いていきたいです^^ 宜しくお願いします。

544.日本妊活トリートメント協会
私達は、妊娠出産を望むみなさんに出来る限りストレスなく、楽しみながら妊活ライフを送って頂けるセラピー、またそれを伝えるコーディネーターを輩出することを目的としたチームです。主催メンバー全員が鍼灸師、柔道整復師の国家資格者で、エステ、整体などの民間現場での経験者です。

545.藤本潤jumLiv 
熊本出身。1993年生まれ。 作詞作曲、プロデュース、映像ディレクターなど幅広く手掛けるアーティストでもあると同時に、クリエイティブ集団Transistory Projectの運営を行っている。 日本語と和の精神をスタイルとしたジャンルレスに表現を行っているアーティスト。

546.桜井 妙
コミュニケーション危機管理講師です。 「あたま・こころ・からだを結ぶ」「人と人を結ぶ」「人と社会を結ぶ」をコンセプトに自由に研修をデザインしています。

547.aya
2児の母、介護分野で働く作業療法士。ゆくゆくは、障害を持つ人が楽しく働くためのサポートをする仕事をしたい!相手を応援し支えるコミュニケーション力を身につけるため、コーチングを勉強中。アウトプット力を高めるべく、介護、身体と心の健康、学びの内容、など書いています。

548.金薗
皆さんこんにちは。 ズボラだけど毎月副業で5万円以上稼いでいる58歳、工場努めの金薗です。 副業で車も買いました。 そんな私がコロナ下というのに、仕事をしながらここ2年間、毎月5万円以上の収入を得ている方法や日々の行動を書いていきます。

✅オーナーのアカウント

✅全体260万PV超!

Screenshot_2021-04-14 note ――つくる、つながる、とどける。

オーナーの大きなアカウントで、note大学のメンバーの記事を積極的に露出しています。

✅フォロワー12,000人超え

Screenshot_2021-04-14 noteフォロワー数ランキング - note人気ランキング ユーザーの人気投稿やフォロワー数変化がわかる

オーナーが積極的にメンバーの記事を露出しています。また素敵な記事はどんどんオススメしています。
たくさんの方と繋がりが生まれnoteを楽しみなから継続できるようになります。一人ぼっちでやるより、仲間とともにやることでモチベーションは維持できます。

✅第16回フォロバ企画中

🌸現在第16回フォロバ企画やっています

フォロバ企画とはnote大学のメンバーのメンバーをフォローすることで、あなたフォロワーを大きく増やす企画です。
過去の企画の実績から、note大学の一人当たりのフォロワーは200人近く増えます。

※note大学では相互フォローをしています。メンバーは300人近くいますから、300人近く増える上に、フォロバ企画で更に200人近く増える計算になります。
参考)過去の月初のフォロバ企画結果
➤一人当たりのフォロワー増数

●3月第14回結果+166人
●2月第12回結果+174人
●1月第10回結果+237人
●12月第8回結果+168人
●11月第6回結果+168人
●10月第4回結果+108人
●09月第2回結果+84人

note大学に入学するだけであっという間にフォロワーは4桁の1,000人いきます。希望者はご入学をお急ぎください!毎月、月初に行うフォロバ企画は大型になります。楽しみにしてて下さい!

フォロワー増やしたりPV向上させたい方はnote大学へ⤵

✅まとめ

Studyとバイク部が創部に向けて部員募集中!
1)スタディ部
2)バイク部
✅note大学チア部主催【応援コンテスト✨】第2弾
✅部活動紹介!
✅保険衛生部 Night_Therapist『健やかさを保ち、生命を衛る。』
✅軽音部 Miwa『いつでも心に音楽を』
✅美活部 高塚アカネ『きれいになりましょ』
✅放送部 心と身体の元氣プロデューサー『あなたの気持ちを伝えたい』
✅健康食文化部 トシちゃん『元氣としあわせは毎日のごはんから』
✅読書部 ともきち『 読書を”アウトプット”しよう!』
✅チア部 みょびぃ『頑張る人を応援したい』
✅今週のおもしろ記事
✅喜びの声
✅メンバー紹介!

✅オーナーのアカウント
✅第16回フォロバ企画中

以上、『note大学で大きな出来事が3つの起きていますので報告しちゃいます! 』でした!

note大学では部活動で多くの方と交流ができます。継続する上で仲間の存在はとても大きなものです。一人では続けられなくてもお互いに支え合うことが出来ます。
オーナーも積極的でオススメや埋め込みはどんどん行っていますので、みんなで楽しくnoteライフを送りたい方は是非一緒にやりましょう!

最後までお読み頂き、ありがとうございました💖

今後もがんばっていきますのでスキ・コメント・フォローなど頂けますとめためた嬉しいです。フォローは100%返します。

今後とも有益な情報発信していきますので応援よろしくお願いします💖

私のお仕事noteの拡散やフォロワーの整理・Twitter拡散など【9種類】のお仕事できます

サイトマップ(私の全記事一覧表)

プロフィール(noteと共に生きる私)

note大学

#日記 #エッセイ #毎日note #毎日更新 #note #人生 #日常 #毎日投稿 #noteの書き方 #読書 #大学生 #自己紹介 #生き方 #note毎日更新 #女子大生 #ひな姫 #note大学 #サークル #フォロバ100 #フォローしてみて

この記事が参加している募集

#自己紹介

230,268件

#noteの書き方

29,172件

サポートありがとうございます💖ひな姫です🌻サポートされたお金は大学の勉強の筆記用具の購入に使わせて頂きます✨noteを始めて間もないですが月間50万PVに挑戦しています🌸毎日noteも頑張ってます🌈成長して恩返し致します💕是非とも応援よろしくお願いします😊