見出し画像

noteでファンを作るために大切な5つのこと💖

ファンを作るというのは、だれかをファンにさせる、好きにさせる、洗脳させるといったものではありません。

あなたにも既にファンはいます。まだ出会っていないだけです。

あなたの考え方・信念などを共有して、繋がっていくのがファンです。
繋がれるように、選ばれ続けるように、かけがえのない一人になれるようにファンを作りましょう。

ファンを作るというのは相手の気持ちを無理矢理動かすことではありません。
変わるのはあなた。努力するのもあなた。選ばれるにふさわしい自分であり続けることもあなた、動くのは全てあなたなんです。

⏬まず結論。この記事で伝えたいことはこちら

✅ファンづくりに向けてやってはいけない3つのこと
🌻怒り、悲しみ、ネガティブの発信はNG❗️
🌻自分のファンに向けて発信しない❗️
🌻日記のような日常を発信しない❗️
✅ファンづくりに向けて大切な5つのこと
🌻読者に貢献できる記事を発信しよう!
🌻自分らしい記事を書こう!
🌻まずは思いつく全てのテーマで情報発信しよう!
🌻投稿時間を決めて発信しよう!
🌻コメントやスキには反応しよう!

これらを解説していきますが、まず、ファンについての考え方からです。

✅ファンについて考え方の違い

⭕ファンができる人の考え方と❌ファンができない人の考え方の比較

⭕ファンづくりは誰でもできる
❌ファンづくりは難しい

⭕有名じゃなくてもいい

❌有名じゃないとダメ

友達・家族になること
❌カリスマ・スターになること

⭕一人づつ向き合う
❌一気にたくさん

見せ方・伝え方が大切
❌キラキラのスター性を見せつける

⭕仲間づくり
❌信者化

⭕ファンになってもらえるような自分になる
❌ファンにさせる

多くの人がファンをつくるために、自分ではない何者かになろうとしたり、奇麗にかっこよくとりつくろって、相手を魅了させようとしたりします。
そんなことしなくていいんです。

自分らしく発信することが一番大切なんですから!

✅ファンづくりに向けてやってはいけない3つのこと

✅怒り、悲しみ、ネガティブの発信はNG❗️

noteでもよく見かけますが、怒り、悲しみ、ネガティブなことを発信していると、発信したものを引き寄せます!
また、負の感情は不快感をあたえ、ファンを作るどころかファンが離れていきます。

▶︎百害あって一利なしと心得えましょう!

✅自分のファンに向けて発信しない❗️

これもnoteでよく見かけますが、初期からのフォロワーにしか通じない内輪話ネタや、仲の良い方のみが分かる記事などを発信している方がいますが、読まれるわけがありません。

こんな記事を書いていると、あなたのことを知らない人はフォローしようとは思いませんから、すぐにやめましょう!

新規の読者がどんな気持ちになるかを考えることが大切です。そう心掛けれることで、知人しか理解できないような記事は回避することが出来ます。

▶︎新規の読者を意識して発信しましょう!

✅日記のような日常を発信しない❗️

日記は、基本的に誰からも読まれません。理由は、検索されない上、受け取れる情報が何もないからです。
特にGoogleは、ユーザーの役に立つコンテンツが多いほど、そのサイトやページを評価します。
つまり日記では読者の悩みを解決できないと判断されるのです。

日記は、「今日は何したのか」を中心に書きますが、こんな内容ではとても役に立つコンテンツとは言えません。

芸能人や有名なインフルエンサーではない限りあなたの日記に需要はありません。一般の人の生活内容など、正直興味はないんです。

▶︎読者に役立つ記事を発信しましょう!

✅ファンづくりに向けて大切なこと

✅読者に貢献できる記事を発信しよう!

ファンを増やしていくためには、読者に対して、
喜ぶ情報』、『役立つ情報』、『気づかせる情報』、『新鮮な情報』、『目からウロコの情報』、共感できるメッセージ』、『感動するエピソード』などを発信し続けることです。

自分が得意にしていることや、大好きなこと、情熱を傾けていること、人よりも少し詳しいこと、人よりも少し上手にできることなどをテーマに、その情報を知りたがっている人に教えてあげることが第一歩です。

また、圧倒的な知識やスキルが必要だと思っている人がいますが、それは間違いです。

例えば、わたしも「文章の書き方」などの記事を投稿していますが、ライターでもなんでもなく、出版デビューも当然していません。

文章術を語れる著名な文筆家は、世の中にもnoteにもたくさんいらっしゃいます。

そんなことはおかまいなしでいいんです。なぜなら、わたしよりも苦手な人たちに喜んでもらえればいいからです。

あなたが助けるべき読者は、あなたの少し後ろを歩いている人たちです。知識やスキルを磨く努力は必要ですが、現時点で“圧倒的”である必要はありません。

少しでも、読者に貢献できるような記事を発信しましょう!

✅投稿時間を決めて発信しよう!

投稿記事を読んでもらうということは、その人に時間を使わせることです。その時間に見合った価値を提供することによって、あなたに必要な“貢献ポイント”が少しずつ貯まっていきます。“貢献ポイント”が貯まれば貯まるほど、ファンが増えていくということです!。

わざわざ、あなたのアカウントにきて、今日の記事を探してもらうなんてことは避けましょう!

あなたが読者に貢献しましょう!

私も投稿時間を決めて、毎日19時に投稿しています。

✅まずは思いつく全てのテーマで情報発信しよう!

今、あなたが発信するテーマが決まらないと考えているのでしたら、あまり深く考えずに、思いつくすべてのテーマで情報発信を始めてみましょう。

発信していく中で、あなたがワクワクするもの 、投稿を読んだ人から反応があってうれしいものなどが見えてきます。
そういった経験を積みながら、自然と情報発信テーマが絞り込まれていくはずです。

大切なのは、あなたがnoteを楽しむことです。

✅コメントやスキには反応しよう!

スキやコメントを利用することで、読み手が書き手に感謝を伝えることが出来ます。感謝されれば返すのがファンを獲得するための第一歩です。というより礼儀です!

特に、コメントをもらってスルーされるクリーエーターがいますが、論外です。貴重な時間を使って頂いてコメントされているのですから、絶対に返しましょう!

スキにも意思がありますから、全て返せるなら返した方がいいです。少なくもお知らせに反応しましょう!

また、与えられてばかりではファン増えませんから、与える側に回って積極的にGIVEの精神でスキやコメントをしていきましょう!

✅自分らしい記事を書こう!

役立つ記事を書くのはもちろん大切ですが、もっと大切なのは、自分らしい考えを、自分らしい言葉で伝えるということです。

その際、文章力は気にしなくていいです。未完成で当たり前だと思いましょう!そう思って書くと気楽になるものです!

自分らしさを出すために、守りたい5つのこと
❶力まないこと
❷嘘を書かないこと
❸ていねいに言葉を選ぶこと
❹信条は曲げないこと
❺受け取り方は受け手に委ねること

自分らしくnoteを楽しみましょう!

✅まとめ

✅ファンについて考え方の違い
▶︎動くのは全てあなた自分らしく発信することが一番大切

✅ファンづくりに向けてやってはいけない3つのこと
🌻怒り、悲しみ、ネガティブの発信はNG❗️
 ▶︎百害あって一利なしと心得えましょう!
🌻自分のファンに向けて発信しない❗️
 ▶︎新規の読者を意識して発信しましょう!
🌻日記のような日常を発信しない❗️
 ▶︎読者に役立つ記事を発信しましょう!

✅ファンづくりに向けて大切な5つのこと

🌻読者に貢献できる記事を発信しよう!
🌻自分らしい記事を書こう!
🌻まずは思いつく全てのテーマで情報発信しよう!
🌻投稿時間を決めて発信しよう!
🌻コメントやスキには反応しよう!

以上が、『noteでファンを作るために大切な5つのこと💖』でした。

ファンを作るために、読者のことを第一に考え、積極的に行動していきましょう!そうすることで人生をも変えるくらいに、noteは楽しいコンテンツになると思います。

note大学ではファン作りに対してもしっかりと向き合っています!

最後までお読み頂き、ありがとうございました💖

また、貴重なお時間まで頂きまして、
ありがとうございました
💖

今後もがんばっていきますので
スキ・コメント・フォローなど
頂けますとめためた嬉しいです。

今後とも有益な情報発信していきますので
応援よろしくお願いします
💖 

noteのPV攻略▶︎note攻略法
過去の解析記録▶︎noteアクセス解析成長記録マガジン

🌸サイトマップ(私の全記事一覧表)
🌸お仕事(私の記事であなたの記事を紹介
🌸サークル(初心者~中級者向けnote大学)
🌸プロフィール(noteと共に生きる私の全て)

画像1

画像2

画像3

画像4

複製、販売等ないように。note規約を守ろう

#日記 #エッセイ #毎日note #毎日更新 #note #人生 #日常 #毎日投稿 #noteの書き方 #読書 #大学生 #自己紹介 #生き方 #note毎日更新 #女子大生 #ひな姫 #note大学 #サークル



この記事が参加している募集

#自己紹介

231,593件

#noteの書き方

29,294件

サポートありがとうございます💖ひな姫です🌻サポートされたお金は大学の勉強の筆記用具の購入に使わせて頂きます✨noteを始めて間もないですが月間50万PVに挑戦しています🌸毎日noteも頑張ってます🌈成長して恩返し致します💕是非とも応援よろしくお願いします😊