マガジンのカバー画像

コンテスト

97
コンテスト応募記事
運営しているクリエイター

2022年8月の記事一覧

パナソニック × note の投稿コンテスト「#私にとってはたらくとは」が開催されたけれど3つおかしな点がある話✨

パナソニック × note の投稿コンテスト「#私にとってはたらくとは」が開催されたけれど3つおかしな点がある話✨

新しい投稿コンテストがnoteで始まりました。テーマは「#私にとってはたらくとは」です。

近年のさまざまなライフスタイルの変化で、はたらき方も変わってきました。自分らしくあるための仕事やはたらくことについて、伝えたい考えや、その思いにいたったエピソードを募集されています。

これまでパナソニックのコンテストは多く開催されてきましたが、今回の「#私にとってはたらくとは」は、おかしなコンテストになっ

もっとみる
夏を楽しむためにnoteが提供するコンテストに積極的に参加しよう💖

夏を楽しむためにnoteが提供するコンテストに積極的に参加しよう💖

夏です!noteをより一層楽しもう!
noteにはクリエーターが参加できるお題やコンテストがあります。参加といってもテーマに沿った記事を書いて投稿するだけですから難しくはありあません。
クリエイターの力を借りたい企業と評価の場をもとめるクリエイターが出会う素敵な場所なんです。

応募を通してあなたの作品が多くの方の目に触れる機会が増えたり、共通のテーマのもと応募者同士でつながったり、企業との出会い

もっとみる
ひふみ×映画『異動辞令は音楽隊!』×noteの投稿コンテスト「#一歩踏みだした先に」が開催された話💖

ひふみ×映画『異動辞令は音楽隊!』×noteの投稿コンテスト「#一歩踏みだした先に」が開催された話💖

新しい投稿コンテストがnoteで始まりました。テーマは「#一歩踏みだした先に」です。

一歩踏みだしたことや、その先に見えた世界、今踏みだしてみたいと考えていることについての投稿を募集されています。

コンテストは、noteのアカウントがあれば誰でも無料で参加できますし、入賞すると賞金がもらえます
noteの魅力の一つですし、日頃からnoteで発信しているのでしたら、是非書いてみましょう。
現在開

もっとみる
文藝春秋×noteの投稿コンテスト「#未来のためにできること」が開催された話

文藝春秋×noteの投稿コンテスト「#未来のためにできること」が開催された話

新しい投稿コンテストがnoteで始まりました。テーマは「#未来のためにできること」です。

未来のために、あなたがやりたいと考えていることや実際に行動していることにまつわるエッセイを募集されています。

コンテストは、noteのアカウントがあれば誰でも無料で参加できますし、入賞すると賞金がもらえます
noteの魅力の一つですし、日頃からnoteで発信しているのでしたら、是非書いてみましょう。

もっとみる